R500m - 地域情報一覧・検索

市立直江津南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県上越市の小学校 >新潟県上越市中央の小学校 >市立直江津南小学校
地域情報 R500mトップ >直江津駅 周辺情報 >直江津駅 周辺 教育・子供情報 >直江津駅 周辺 小・中学校情報 >直江津駅 周辺 小学校情報 > 市立直江津南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立直江津南小学校 (小学校:新潟県上越市)の情報です。市立直江津南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立直江津南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-10
    教育広報誌「かけはし」56号について
    教育広報誌「かけはし」56号について2023.12.07
    新潟県教育委員会において、教育広報誌「かけはし」56号が作成されました。
    URLやQRコードからご覧いただけます。ぜひご高覧いただきますようお願いします。
    「かけはし」56号掲載ページ
    https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html

  • 2023-12-01
    南小×互の市
    南小×互の市2023.11.30
    6年生が総合的な学習の時間で、「直江津の街を盛り上げよう」とイベントを企画しました。
    6年生が企画したものを、互の市と一緒に開催します。
    直江津駅前商店街振興組合さんや地域おこし協力隊の皆さんからのご協力も得ながら、6年生企画のブースや板倉区・牧区・中郷区の特産品を販売します。
    いらっしゃった方が笑顔になれるイベントとなるように、6年生は準備を進めています。
    12月8日(金)10:00~15:00、学校の体育館にて開催します。ぜひ、お越しいただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    わくわくデーで発表
    わくわくデーで発表2023.11.28
    今日は「わくわくデー」の日でした。
    朝の時間を使って、5年生がわくわくチームの仲間に、
    今、総合的な学習の時間で取り組んでいることを発表しました。
    直江津の商店街の様々なお店を紹介するチラシを作成しており、
    その作品をみんなに見てもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    ギコギコトントン
    ギコギコトントン2023.11.22
    4年生の図工で木を使った工作に取り組んでいます。
    のこぎりや金づちを使いながら、材料を切ったり組み合わせたりしながら、思い思いの作品を作っています。
    普段なかなか使わない道具を使うことを楽しみながら、みんなで協力しながら活動している様子が見られます。
    それぞれどんな作品に仕上がるのか楽しみです。上手にぶら下がったり回ったり2023.11.22
    1年生の体育で鉄棒の学習に挑戦中。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    創立70周年記念式典
    創立70周年記念式典2023.11.14
    11月11日(土)に、創立70周年記念式典を行いました。
    ご来賓の皆様や地域の皆様、保護者の皆様から参列いただき、厳かな雰囲気の中で式が進められました。
    ご来賓や実行委員長から子どもたちへ、「時を大切にしてほしい」というメッセージをいただきました。
    子どもたちは「70周年おめでとう」の気持ちを込めた「呼びかけ」や歌の発表を行いました。全校合唱「ビリーブ」は、ピアノの音をかき消すほどの声で歌い上げました。

  • 2023-11-09
    ひまわりちゃんとお散歩
    ひまわりちゃんとお散歩2023.11.09
    1年生がひまわりちゃんとお散歩。
    中庭からグラウンドへ出た途端…草のある方へ猛ダッシュ
    美味しそうに草をむしゃむしゃ。
    その周りを取り囲み、撫でたり話しかけたりとする1年生。
    ひまわりちゃんとも、もうすぐお別れです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    全力疾走!マラソン大会
    全力疾走!マラソン大会2023.10.31
    秋晴れのもと、校内マラソン大会が行われました。
    低学年1km、中学年1.5km、高学年2kmのコースを駆け抜けました。
    1度試走をしており、そのタイムや順位を目標にしたり、最後まで走り切ることを目標にしたりと、子どものめあては様々ではありましたが、どの子も全力で取り組み、精一杯の走りを見せました。
    多くの保護者や地域の方から応援に来ていただき、子どもたちの力になりました。
    1年生の作文には…
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    「みなみこども祭り」開催
    「みなみこども祭り」開催2023.10.21
    21日に「みなみこども祭り」を開催しました。
    今年のメイン活動は、「わくわくチャレンジ」。
    各委員会で準備したコーナーを、わくわくチームで回りながら楽しみました。
    どの委員会も、活動内容等にちなんだゲームを用意し、誰もが楽しむことのできる内容となっていました。

  • 2023-10-20
    協力しながらレベルアップ
    協力しながらレベルアップ2023.10.20
    3年体育はマラソン練習に取り組んでいます。
    今日は3人組で体育館40周に挑戦。
    一人ずつどのくらい走るかを相談して目標の数まで頑張りました。
    チームの仲間を応援する様子が見られましたが、最後になったチームを全員で応援する姿、そして最後になった子どもに併走して応援し続ける姿など、走力だけでなく絆もレベルアップした3年生です。

  • 2023-10-18
    時の中で かがやく 子ども
    時の中で かがやく 子どもみなみこども祭り「わくわくチャレンジ」2023.10.18
    今週土曜日はみなみこども祭りです。
    子ども主体での取組である「わくわくチャレンジ」
    5,6年生がそのポスターを完成させ、あけぼのコーナーに掲示しました。
    神経衰弱、ストラックアウト、宝探し等々…
    ネーミングも工夫し、どこも楽しそうなコーナーになりそうです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立直江津南小学校 の情報

スポット名
市立直江津南小学校
業種
小学校
最寄駅
直江津駅
住所
〒9420001
新潟県上越市中央1-7-1
ホームページ
https://www.minami.jorne.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立直江津南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月21日11時42分49秒