R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県磐田市の小学校 >静岡県磐田市匂坂中の小学校 >市立岩田小学校
地域情報 R500mトップ >美薗中央公園駅 周辺情報 >美薗中央公園駅 周辺 教育・子供情報 >美薗中央公園駅 周辺 小・中学校情報 >美薗中央公園駅 周辺 小学校情報 > 市立岩田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩田小学校 (小学校:静岡県磐田市)の情報です。市立岩田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    2024/04/12岩田小、委員会活動を始める
    2024/04/12岩田小、委員会活動を始める2024/04/12岩田小、委員会活動を始める今年度最初の委員会活動が行われました。各委員会の目標や活動内容を確認しました。委員会活動は学校の力の一部です。岩っ子みんなが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、日常の仕事や新たな挑戦に取り組んでください。
    代表委員会で話し合われた岩っ子児童会のスローガンが決まりました。
    「あい~『〇〇あい』が多い岩っ子」です。がんばりあい、よろこびあい、ふれあい、たすけあい、みとめあいなど、学校の活動にはたくさんの「あい」があります。〇〇あいがあふれる岩田小、想像するだけでワクワクしてきます。いいスローガンありがとう。
    14:35

  • 2024-04-12
    2024/04/11岩っ子、代表委員会を開く
    2024/04/11岩っ子、代表委員会を開く2024/04/11岩っ子、代表委員会を開く4月11日(木)岩っ子の時間に代表委員会が行われました。プロジェクト委員会、各委員会の代表、3~6年の代表が集まり、岩田小のスローガンについて話し合いました。6年生中心にたくさんの意見が出ました。
    これからスローガンが発表されますので、楽しみにしていてください。
    12:53

  • 2024-04-04
    2024/04/04明日は始業式、入学式
    2024/04/04明日は始業式、入学式2024/04/04明日は始業式、入学式岩っ子新5・6年が集まり、入学式の準備をしました。6年は最上級生になり、5年は高学年への仲間入りということで、とても頼もしく感じました。準備は先生方と協力して、時間通り手際よく行うことができました。岩田小が華やかになり、新入生もきっと気持ちよく入学できるでしょう。
    校内の桜が咲き始めました。明日、岩っ子全員に会えることが楽しみです。
    10:49

  • 2024-04-03
    2024/04/02お花畑コンサート
    2024/04/02お花畑コンサート2024/04/02お花畑コンサート3月31日(日)に岩田交流センターでお花畑コンサート(岩田故郷の会主催)が行われました。民謡、ポップス、ジャズなどバラエティーに富んだ演奏が行われました。音楽でのつながりはいいものですね。交流センター東側畑には、12月末に地域の方々や小中学生(岩っ子もいました)が植えたチューリップなどが咲きほこっています。
    12:53

  • 2024-03-28
    2024/03/28岩田小、お別れの式を行う
    2024/03/28岩田小、お別れの式を行う2024/03/28岩田小、お別れの式を行う3月27日(水)教職員のお別れの式を行いました。岩田小ならではの濃密な時間を過ごした先生方とのお別れはやはり、さみしいものです。
    転任される先生方からは、岩田小の好きなところ、校歌のこと、これまでの思い出、伝えたいことなど心にしみるお話をいただきました。岩っ子からはやさしさを感じるお別れの言葉と花の贈呈がありました。
    これまで岩田小のために、精いっぱい力を注いでくださった先生方ありがとうございました。岩田小は新しい一歩を踏み出します。
    11:29

  • 2024-03-22
    2024/03/22岩田小、卒業式を行う
    2024/03/22岩田小、卒業式を行う2024/03/22岩田小、卒業式を行う3月
    日(金)卒業式を行いました。朝は少々冷え込みましたが、春らしい穏やかな日でした。厳粛な雰囲気の中にも、岩田小らしいあたたかみのあるたいへんよい式でした。ご参加いただいた来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
    卒業生の皆さん、新しい環境のもと、「志をもって」さらなる飛躍を期待しています。在校生の皆さん、岩田小の伝統を引き継ぎ、今まで以上にいい学校をつくっていきましょう。
    10:19

  • 2024-03-21
    2024/03/18岩っ子、修了式を行う
    2024/03/18岩っ子、修了式を行う2024/03/18岩っ子、修了式を行う3月18日(月)表彰と修了式を行いました。表彰では、図工と書写の作品で3人の岩っ子が賞状をいただきました。
    修了式の学年代表発表では、今年度がんばったことや成長したこと、次年度に向けての抱負について聞くことができました。発表者は堂々とした態度で、聞いている岩っ子はにこやかな笑顔で、なごやかな修了式になりました。全員、校服でそろう機会(式)がいよいよ少なくなってきました。
    09:36

  • 2024-03-15
    2024/03/14岩っ子、本年度最後の給食を食べる
    2024/03/14岩っ子、本年度最後の給食を食べる2024/03/12岩っ子6年からの贈り物2024/03/11岩っ子2年、作品入れバックに絵を描く2024/03/14岩っ子、本年度最後の給食を食べる3月14日(木)、令和5年度最後の給食(お祝い献立)になりました。メニューは赤飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、即席漬け、豆腐のすまし汁、お祝いデザートです。今年度は給食室の皆さんのおかげで、150周年記念献立や楽しい企画の献立があり、楽しませてもらいました。6年生にとっては、岩田小での本当に最後の給食ですね。
    11:31
    2024/03/12岩っ子6年からの贈り物岩っ子6年が贈り物として、1~5年の教室や職員室、保健室、校長室などに手作りぞうきんを届けてくれました。家庭科の時間に一生懸命つくっていましたね。花のステージ、「感謝」が伝わってきます。このぞうきんを使って、岩田小をきれいにしていくことを誓います。
    08:42
    2024/03/11岩っ子2年、作品入れバックに絵を描く3月8日(金)岩っ子2年の教室に行ってみると、華やかな色であふれていました。図工の時間、真っ白な「作品入れのバック」に絵を描いていたのです。虹の絵、カラフルなデザインされた文字、スーホの白い馬の挿絵、2年生の思い出など、とてもバラエティー豊かで見ていると楽しくなりました。描きたいことがあるっていいですね。
    08:15
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    2024/03/08岩っ子6年、学校をきれいにする
    2024/03/08岩っ子6年、学校をきれいにする2024/03/07岩っ子5年が考えた給食をいただく2024/03/08岩っ子6年、学校をきれいにする3月7日(木)の放課後、岩っ子6年が愛校作業として、ワックスがけのための校内清掃を行いました。全学年教室と特別教室、廊下など掃き掃除から水拭きまで一生懸命行いました。その後、職員でワックスをかけ、床がピカピカになりました。
    夕方の校舎はほんのりワックスの香りがしましたが、清々しい空気になっていました。岩っ子6年のみんな、ありがとうございました。
    11:07
    2024/03/07岩っ子5年が考えた給食をいただく3月7日(木)、今日の給食は岩っ子5年が考えたNo1献立です。総合的な学習の時間で食育について多くのことを学び、その集大成としてこの献立をつくりました。メニューはごはん、牛乳、鶏むね肉のチンジャオロースー、小松菜としめじの炒め物、湯葉の中華スープ、ゴマ団子です。名付けて「中華で元気モリ×2給食」です。
    給食の時間には、岩っ子5年による献立紹介をしました。
    「どのメニューもおいしいです、元気が出ます」「食材のハーモニーがいいです」「豪華でうれしいです」こんな声が聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    2024/03/06岩っ子6年、お祝いをいただく
    2024/03/06岩っ子6年、お祝いをいただく2024/03/05岩っ子、卒業式練習を行う2024/03/06岩っ子6年、お祝いをいただく3月6日(水)見付更生保護女性の会の皆さんが、岩っ子6年にお祝いを届けに来てくださいました。お祝いの品はカラフルな手作りペンケースです。さらに、その中にはシャープペンシルと消しゴムまで入っていました。一人一人に丁寧に手渡ししていただき、改めて地域の方に支えられていることを実感しました。ありがとうございました。
    岩っ子6年は、お礼に合唱を披露しました。「きれいな声で感動しました。」「とても、うれしかったです。元気になりました。」などたくさんお褒めの言葉をいただきました。
    13:36
    2024/03/05岩っ子、卒業式練習を行う今週から本格的に体育館を使っての卒業式練習が始まりました。主役の岩っ子6年は厳粛な式であることを受け止め、きびきびとした動きが身についてきました。岩っ子4・5年もその雰囲気を察し、真剣な態度で練習に臨んでいます。
    自分の役割を理解して、自信をもち、岩っ子らしいあたたかなそして、大きな声が出ることを期待しています。
    10:53
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立岩田小学校 の情報

スポット名
市立岩田小学校
業種
小学校
最寄駅
美薗中央公園駅
住所
〒4380004
静岡県磐田市匂坂中987
TEL
0538-38-1854
ホームページ
https://iwata-e.city-iwata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月08日11時00分04秒