2年生 外国語活動をしたよ2024年7月11日 18時34分
7月11日、2年1組と2組はALTのキンバリー先生と一緒に、外国語活動の授業をしました。
形当てゲームや「形」バージョンのフルーツバスケットなどで遊びながら、丸や三角などの表現を覚えました。子どもたちの「楽しい!」「もっとやりたい!」など、やる気に満ちあふれた姿をたくさん見ることができました。5年生 ソーイングはじめの一歩!2024年7月11日 16時15分
5年生は、「ソーイングはじめの一歩」の学習に入りました。裁縫道具の名前を覚え、玉結び・玉止めの練習をしています。苦戦していましたが、タブレットで動画を見て練習することで、できるようになった子が増えました!お家でもぜひ挑戦してみてください!6年 薬学講座2024年7月11日 16時08分
先週、学校薬剤師の美崎先生を講師にお招きし、薬学講座を行い、薬について学びました。普段お店で買ったり病院から出していただいたりしている薬の正しい飲み方について、わかりやすく説明していただきました。具合の悪いところを治すはずの薬も、飲み方や量をまちがえると、害になることがわかりました。正しく飲むから良い薬になるのですね。支援学級 今週の活動2024年7月10日 15時10分
4年生は、社会科の学習の一環で「東部浄化センター」「伊豆クリーンセンター」へ見学に行きました。自分たちが出したごみがどのように処理されたり活用されたりするかを興味深く学んでいました。
続きを読む>>>