R500m - 地域情報一覧・検索

市立白河第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県白河市の小学校 >福島県白河市寺小路の小学校 >市立白河第三小学校
地域情報 R500mトップ >白河駅 周辺情報 >白河駅 周辺 教育・子供情報 >白河駅 周辺 小・中学校情報 >白河駅 周辺 小学校情報 > 市立白河第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白河第三小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立白河第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白河第三小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    令和5年度スタートしました。
    令和5年度スタートしました。04/062023年4月 (1)令和5年度スタートしました。投稿日時 : 04/06
    4月3日(月)5名の職員が着任し、令和5年度がスタートしました。
    教諭 山田 百合子(やまだ ゆりこ) 福島大学大学院より
    教諭 渡部 裕太郎(わたなべ ゆうたろう)新卒
    養護教諭 吉田 絵理子(よしだ えりこ)猪苗代町立緑小学校より
    非常勤講師 石田 百合子(いしだ ゆりこ)白河第一小学校より
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    卒業証書授与式が行われました。
    卒業証書授与式が行われました。03/272023年3月 (2)卒業証書授与式が行われました。投稿日時 : 03/27
    3月23日(木)、今まで何度も練習した卒業証書授与式が、ついに本番を迎えました。児童ひとりひとりが、6年間で学んだことの集大成として、万感の思いで迎えた卒業式。今までも様々な場面で立派に6年生としての役割を果たしていましたが、「卒業証書授与」では一人ずつ呼名されると、どの児童も胸を張って返事をしており、その姿は、さらに立派なものでした。
    また、5年生も、「別れの言葉」では一生懸命声を出して、6年生に声を掛けたり、歌を歌ったりしていました。5年生も立派に在校生代表としてがんばりました。ありがとうございました。
    春休みの後は、
    5年生が6年生に進級し、6年生は中学校へ進学します。次のステップへ進んでも、白三小のみなさんなら、きっと乗り越えられるでしょう。
    6年生のみなさん、改めて、ご卒業おめでとうございます! 白三小のみなさん、卒業生から渡されたバトンを大切にして、4月からもがんばりましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    皆勤賞表彰と修了式
    皆勤賞表彰と修了式03/222023年3月 (1)皆勤賞表彰と修了式投稿日時 : 03/22
    6年間、一度も欠席せずに登校した、6年生の元気印の児童が表彰されました。6年間、一度も欠席しないのは、とても大変で、とても立派なことですね! 6年間、よくがんばりました。
    修了式では、代表の児童二人が、三学期にがんばったことや、これからがんばりたいことを発表しました。この1年間、どの児童もたくさん成長したと思います。そして、これからの成長も楽しみです!
    6年間、白三小でがんばってくれた6年生、本当にありがとうございます。そしてこの1年間、白三小をリードしてくれた6年生は、明日卒業です。寂しいですが、きっと5年生が引き継いでくれることを期待しています。

  • 2023-02-01
    長縄跳び大会がありました。
    長縄跳び大会がありました。17:042023年2月 (1)長縄跳び大会がありました。投稿日時 : 17:04
    今日は全校で長縄跳び大会がありました。
    子ども達は気合十分、「記録更新してやるぞ!」と燃えていました。
    その結果、どの学級も素晴らしい結果を出すことができました!
    どの学年も、本当にがんばりましたね。来年度は、更に記録更新できるよう、がんばりましょうね!

<< prev | 1 | 2 | 3

市立白河第三小学校 の情報

スポット名
市立白河第三小学校
業種
小学校
最寄駅
白河駅
住所
〒9610914
福島県白河市寺小路64-2
TEL
0248-23-3243
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/白河第三小学校
地図

携帯で見る
R500m:市立白河第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年04月25日23時33分49秒


月別記事一覧