R500m - 地域情報一覧・検索

市立熱塩小学校

(R500M調べ)
市立熱塩小学校 (小学校:福島県喜多方市)の情報です。市立熱塩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立熱塩小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-19
    昼休みの様子
    昼休みの様子03/182024年3月 (23)昼休みの様子投稿日時 : 03/18
    3月18日(月)外は雪が降っていてとても寒い日でしたが、子供達はブランコで遊んでいました。しかしながら、あまりの寒さに途中で「もう無理〜」などと戻る子供達もいました。
    5年生はALTの先生と教室で椅子取りゲームをしていました。とっても楽しそうでした。
    6年生は体育館でバドミントンをしていました。誘われて、私も一緒にバドミントンをしました。
    0

  • 2024-03-18
    大谷グローブ大活躍?
    大谷グローブ大活躍?03/15校庭で朝の体力タイム03/152024年3月 (22)大谷グローブ大活躍?投稿日時 : 03/15
    3月15日(金)昼休みの様子です。
    5、6年生がTボールで遊んでいました。久しぶりに大谷グローブも大活躍?していました。校庭で朝の体力タイム投稿日時 : 03/15
    3月15日(金)朝の体力タイムで、久しぶりに校庭を走りました。
    この時期に校庭を走れることが珍しいとのことですが、子供達は久しぶりのランニングを楽しんでいましたよ

  • 2024-03-15
    お世話になった学校をきれいに
    お世話になった学校をきれいに03/14今日の授業の様子から03/142024年3月 (20)お世話になった学校をきれいに投稿日時 : 03/14
    3月も終わりに近づき、学校では普段清掃できない窓や蜘蛛の巣取りをしています。
    人数が少なくて、なかなか満足いく清掃は難しいですが、みんなで協力しながら頑張っていました。
    明日もまた大掃除です!今日の授業の様子から投稿日時 : 03/14
    3月14日(木)授業中の様子をお伝えします。
    1年生は図工で版画を作成していました。なかなか難しい様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    マナブンジャータイム
    マナブンジャータイム03/12卒業式予行03/12
    03/11
    03/112024年3月 (18)マナブンジャータイム投稿日時 : 03/12
    今日は火曜日なので、恒例のマナブンジャータイムです。
    子供達も頑張っていますが、教える方もみんなで協力して教えています卒業式予行投稿日時 : 03/12
    3月12日(火)来週の卒業式の予行を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    東日本大震災追悼集会
    東日本大震災追悼集会14:29今日はソースカツ丼12:482024年3月 (16)東日本大震災追悼集会投稿日時 : 14:29
    3月11日(月)東日本大震災追悼集会を行いました。
    先ずはじめに児童と職員で、黙祷を捧げました。その後校長が震災の話や、自分にできることなど話をしました。子供達は真剣な眼差しで聞いていました。
    起きないことがいいのですが、災害は起きてしまいます。過去の災害を教訓にして、これからも子供達の命を守ってまいります。今日はソースカツ丼投稿日時 : 12:48
    3月11日(月)の給食は会津名物のソースカツ丼でした
    美味しいカツにみんな大きな口でガブリ!先週の揚げパンに続く、大好きなメニューが続いています♪
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    久しぶりの外遊び
    久しぶりの外遊び13:352024年2月 (21)久しぶりの外遊び投稿日時 : 13:35
    2月19日(月)とっても暖かい日となり、1、2年生が外で久しぶりに遊んでいました。
    鉄棒やジャングルジムで遊んだり、鬼ごっこで走り回ったりしていました。
    あまりの暑さに上着を脱いで、汗だくになって遊んでいましたよ

  • 2024-02-02
    ふわふわことばを集めて
    ふわふわことばを集めて02/01鼓笛練習02/012024年2月 (2)ふわふわことばを集めて投稿日時 : 02/01
    熱塩小学校では、養護教諭の企画で「ふわふわことば」を子供達から集めて、あたたかい心の木を育てています。
    休み時間になると保健室前に子供達が来て、ハート型の紙に「ふわふわことば」を書いています。
    たくさんのことばが集まってきていました。心の木ももう直ぐ完成しそうでした鼓笛練習投稿日時 : 02/01
    2月1日(木)来年度の鼓笛隊に向けて、全校で練習に取り組みました。
    1年生はポンポンの振り付けを来年の1年生に教えられるようになるため、完璧に振り付けを練習していました。2年生以上は、それぞれの担当楽器をパートごとに練習したり、先生や上級生に教えてもらったりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    休み時間の様子から
    休み時間の様子から12:23クロスカントリーに最適11:002024年1月 (32)休み時間の様子から投稿日時 : 12:23
    休み時間に1〜4年生が体育館で氷鬼やキャッチボールをしていました。様子を見に行って、写真を撮るだけのつもりだったのですが、子供達から「校長先生鬼ね!」と言われ、鬼役に!
    先週金曜日のスキー教室の筋肉痛がまだ残っていましたが、楽しく氷鬼をして一緒に遊べて楽しい時間を過ごしましたクロスカントリーに最適投稿日時 : 11:00
    1月29日(月)5、6年生が体育科の授業でクロスカントリーを行いました。
    先週降った雪も落ち着き、朝の冷え込みで雪が締まりクロスカントリーを行うには最高のコンディションとなりました。気温が上がり雪が溶ける前にと1校時に行っていました。
    スキーとは要領が異なり、転ぶ子供達もたくさんいましたが、みんなとても楽しそうに滑っていました。私も挑戦したいのですが、残念ながらクロカンスキーのセットが無く見ているだけでした。残念
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    テーブルマナー給食
    テーブルマナー給食01/19スキー授業01/19
    01/182024年1月 (19)テーブルマナー給食投稿日時 : 01/19
    1月19日(金)6年生がテーブルマナー給食を食べました。
    初に栄養士の先生からテーブルマナーを教えてもらい、その後給食を食べながら実践することを行いました。
    前菜のサラダから始まり、スープ、メインディッシュの肉料理そしてデザートとナイフやフォーク、スプーンを使いながら音を立てずに食べました。
    普段の給食と違い少し緊張しながら食べた6年生。ごちそうさまをすると、「緊張した」「疲れた」など本音を漏らしていましたスキー授業投稿日時 : 01/19
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    今日の委員会活動
    今日の委員会活動14:42素敵な招待状10:582023年12月 (16)今日の委員会活動投稿日時 : 14:42
    毎週月曜日の委員会活動の日です。2学期の反省をしたり、次の計画を立てたり、授業で使う道具の準備をしたりと、各委員会ともそれぞれに活動していました。素敵な招待状投稿日時 : 10:58
    12月11日(月)1年生から素敵な招待状をいただきました。
    明日、生活科の授業でお店屋さんを開くそうです。明日が今からとても楽しみです。
    授業の様子はまた明日ポータルにUPします。お楽しみに
    m
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立熱塩小学校 の情報

スポット名
市立熱塩小学校
業種
小学校
最寄駅
喜多方駅
住所
〒9660102
福島県喜多方市熱塩加納町山田字堂ノ下甲1613
TEL
0241-36-2022
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/atsushio-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立熱塩小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月21日10時25分28秒