2024年12月 (4)放射線教育投稿日時 : 12/05
本日の午後、スクールバスを利用して3学年の理科の時間に環境創造センターのコミュタン福島に行ってきました。小学校に行ったことのある生徒はおりましたが、ほとんどの生徒は、リニューアルしてからは初めての人ばかりでした。展示コーナーでは、放射線を大型の霧箱でみたり、原発事故の直後と、現在の福島の放射線量の違いを職員の方々に説明をうけました。体験研修では、霧箱を使って放射線の性質を確認しました。いつもの理科室では体験できない、貴重な学びの場になりました。健太康太スクールコンサート投稿日時 : 12/05
12月4日(水)本校のPTA教養委員会が主催の教育講演会が開かれました。日本教育公務員弘済会による学校への助成事業の一環であるスクールコンサートがひらかれ、双子デュオの「健太康太」さんがきてくれました。
インフルエンザの感染拡大もあり、大幅に規模を縮小し、感染症対策を徹底しての実施となってしまいましたが、そんなことも忘れてしまうほど、熱気あふれるコンサートになりました。
健太康太さんのスクールコンサートを実施にいたる東日本大震災のボランティアの経験等のさまざまな経験や、自身の小さい時からのさまざまな「生きざま」や「考え方」を思いのこめた語り口や、双子ならではの絶妙なハーモニーにのせて、聞き手の心にささる素晴らしい講演でした。
朝早くの準備から、遅くの撤収まで一日がかりで講演いただきました健太康太さん大変ありがとうございました。花壇の花を植えました。投稿日時 : 12/05
続きを読む>>>