R500m - 地域情報一覧・検索

市立常葉中学校

(R500M調べ)
市立常葉中学校 (中学校:福島県田村市)の情報です。市立常葉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常葉中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    2023年6月 (112)キャッチボールクラシック2023県中地区大会
    2023年6月 (112)キャッチボールクラシック2023県中地区大会投稿日時 : 06/17
    6月17日(土)、野球部はキャッチボールクラシック2023県中地区大会に参加しました。
    キャッチボールクラシックでは、9人1チームが、2分の間にキャッチボールが何回できたかで勝ち負けが決まります。
    常葉中は、ミスなく確実に行う作戦で1回戦98回を記録し、見事に1位で一回戦を突破しました。
    準決勝も99回と確実に記録を伸ばし、リーグ3位で決勝進出しました。
    決勝は更に記録を伸ばして102回を記録し、見事に第8位となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023年6月 (105)3の2 授業(技術科)の様子
    2023年6月 (105)3の2 授業(技術科)の様子投稿日時 : 18:16
    プログラミングの基礎を学習しています。
    プログラムは、コンピュータを動かすための「指示書」のようなもので、プログラミングとは「指示書を作成してコンピュータに指示を伝えること」と言えます。そのための基礎的な仕組みを学びました。1の1 授業(英語科)の様子投稿日時 : 12:59
    教育実習生が英語の授業をしました。
    インタビューゲーム等を通し、「How」を使った英語表現を繰り返し練習しました。
    クイズ形式の問題を作って生徒の興味関心を引くなどして工夫しました。3の2 授業(理科)の様子投稿日時 : 12:44
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (115)練習試合を行いました(バレー部)
    2023年5月 (115)練習試合を行いました(バレー部)投稿日時 : 8:08
    5月20日(土)、バレーボール部は、大槻中他2校と練習試合を行いました。
    今回の練習試合は、中体連総合大会を見据えて、様々なことを試しながら行いました。
    収穫の多い練習試合だったようです。
    投稿日時 : 05/19
    投稿日時 : 05/19
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    2023年5月 (23)第17回田村市長杯市民卓球大会
    2023年5月 (23)第17回田村市長杯市民卓球大会投稿日時 : 17:00
    5月7日(日)、田村市総合体育館において第17回田村市長杯市民卓球大会が行われ、本校の男女卓球部も参加しました。
    男女とも、決勝トーナメント進出目指して全力を尽くしましたが、惜しくも予選リーグ敗退となりました。今日の大会での反省をもとに、中体連総合大会へ向けて更に力を高めていってくれるものと期待しています。第4回春季県中白球会選手権大会第2日投稿日時 : 05/06
    5月6日(土)、第4回春季県中白球会選手権大会第2日、対船引中戦がヨーク開成山スタジアムで行われました。
    1回表の満塁のピンチを無失点で抑え、その裏に犠牲フライで1点を先制する常中ペースで試合が始まりました。
    その後、2回、4回と失点するものの、5回には意地の1点を奪い、粘り強く戦いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    2023年4月 (145)田村地区春季ジュニアバスケットボール選手権大会第2日目②
    2023年4月 (145)田村地区春季ジュニアバスケットボール選手権大会第2日目②投稿日時 : 04/30
    2戦目は船引中で、1位リーグ1勝を目指して戦いました。
    序盤は一進一退の試合展開でしたが、徐々に引き離され57対72とあと一歩のところで敗れ、順位は第3位でした。
    今大会は第3位という結果でしたが、今大会で明らかになった課題を中体連総合大会までに克服し優勝できるよう、これから1ヶ月しっかり練習を積み上げてください。成長を期待しています。田村地区春季ジュニアバスケットボール選手権大会第2日目①投稿日時 : 04/30
    4月30日(日)、田村地区春季ジュニアバスケットボール選手権大会2日目は、喜多方二中、船引中との1位リーグで優勝を争いました。
    1戦目は喜多方二中でした。ベストメンバーを組めない中でも、相手の速さや高さに対抗して、それぞれが全力で挑みました。37対68と大差はついたものの、最後まで精一杯プレーする姿は、素晴らしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    2023年4月 (7)令和5年度スタート!
    2023年4月 (7)令和5年度スタート!投稿日時 : 7:00
    4月6日(木)、今日は着任式、始業式、入学式です。
    まもなく子どもたちが登校してきます。入学式準備、ごくろうさま!投稿日時 : 04/05
    部活動終了後、生徒と職員で入学式の会場の準備を行いました。
    卒業式での会場準備を踏まえ、自分にできることを率先して行う姿が見られ、新入生を迎える先輩としての自覚が感じられる頼もしい姿でした。部活動練習スタート!投稿日時 : 04/05
    今日は、8時から野球部、バレー部、バスケ部、卓球部が練習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    2023年3月 (64)第8回たむらクロスカントリー大会
    2023年3月 (64)第8回たむらクロスカントリー大会投稿日時 : 03/19
    3月19日(日)、田村市運動公園陸上競技場並びに田村市運動公園クロスカントリーコースにおいて、第8回たむらクロスカントリー大会が行われました。
    参加した生徒は、起伏の激しいクロスカントリーコースを含めた2.8㎞のコースに果敢に挑み、最後まで立派に走りきりました。
    投稿日時 : 03/17
    投稿日時 : 03/17
    投稿日時 : 03/17
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    2023年2月 (45)第28回田村地方卓球選手権大会
    2023年2月 (45)第28回田村地方卓球選手権大会2月12日(日)、田村市総合体育館において第28回田村地方卓球選手権大会が行われました。
    練習の成果を発揮して1つでも多くのポイントや勝利を勝ち取ろうと真剣にプレーしました。
    投稿日時 : 02/10
    投稿日時 : 02/10
    投稿日時 : 02/10
    投稿日時 : 02/10
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立常葉中学校 の情報

スポット名
市立常葉中学校
業種
中学校
最寄駅
磐城常葉駅
住所
〒9634602
福島県田村市常葉町常葉字上野175
ホームページ
https://tamura.fcs.ed.jp/tokiwa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立常葉中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時13分27秒