R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市向ケ丘の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >【江別】高砂駅 周辺情報 >【江別】高砂駅 周辺 教育・子供情報 >【江別】高砂駅 周辺 小・中学校情報 >【江別】高砂駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-01
    走り方教室 5年生
    走り方教室 5年生2024年4月30日北翔大学の北風沙織さんを講師に招き、5年生が速く走る方法を学びました。北風さんと言えば、陸上競技の短距離で世界大会でも活躍をされた方です。子どもたちもこれから始まる運動会の練習に向けて、学んだことを生かしてほしいです。最後には子ども達と競走してくださいましたが、「本物」の速さを見せてくれました。1年生を迎える会2024年4月27日各学年から1年生の入学をお祝いする発表がありました。1年生からはお礼の歌の発表もありました。退場の時は自然発生的にアーチができ、とても心温まる会となりました。走り方教室 5年生2024年4月30日1年生を迎える会2024年4月27日
    (15)
    (255)
    2024年5月
    31« 4月

  • 2024-04-25
    1年生のお世話
    1年生のお世話2024年4月24日毎朝6年生が1年生の教室でゲームやクイズ、読み聞かせなどで時間を過ごしています。6年生は、1年生を楽しませるために色々と工夫しています。運動会に向けて2024年4月22日体育館では、2年生がよさこいの練習をしていました。6月1日の運動会に向けて各学年とも少しずつ準備を進めていきます。1年生のお世話2024年4月24日運動会に向けて2024年4月22日
    (13)
    (253)

  • 2024-04-13
    共に学び共に高め合い 豊かな力を育み発信できる学校づくり
    共に学び共に高め合い 豊かな力を育み発信できる学校づくり交通安全教室 1年生2024年4月11日交通安全指導員の方が来て、1年生に交通安全ルールの指導をしてくれました。指導員のお話をしっかりと話を聞いたあと、2人組で歩道を歩いてみました。初めての下校 1年生2024年4月9日いよいよ今日から通常の授業が始まりました。1年生は3時間で下校となり、方面別にきちんと並んで帰っていきました。交通安全教室 1年生2024年4月11日初めての下校 1年生2024年4月9日
    (246)

  • 2024-03-26
    修了式・離任式
    修了式・離任式2024年3月25日令和5年度も本日で最後となりました。修了式では、この1年間の成長を振り返りました。そのあと卒業した6年生が加わり、離任式を行いました。子どもたちは先生方の挨拶をしっかりと聞き、最後は拍手で皆さんを見送りました。1年間の保護者や地域の皆様のご理解とご協力に深く感謝申し上げます。どうもありがとうございました。入学式に向けて2024年3月23日1年生が入学式の発表の練習をしていました。鍵盤ハーモニカや縄跳びを披露します。この1年間で大きく成長したところを見せてくれるでしょう。元気な発表が今から楽しみです。大掃除2024年3月21日今日は年度末の大掃除。子どもたちが玄関を掃除していました。教室でもみんなで力を合わせ、きれいにしていました。修了式・離任式2024年3月25日入学式に向けて2024年3月23日大掃除2024年3月21日
    (240)

  • 2024-03-20
    感動の卒業式 はばたけ6年生!
    感動の卒業式 はばたけ6年生!2024年3月19日たくさんの方に見守られながら、59名の卒業生が中央小を巣立っていきました。本当にすばらしい卒業式となりました。卒業おめでとうございます!卒業式 準備完了!2024年3月18日いよいよ明日、第47回卒業証書授与式を挙行いたします。前日準備は先生方と5年生のみんなで行いました。椅子を並べたり、カーペットのごみを取ったりするなど、みんな卒業生のためによく働いていました。明日は感動的な式となることでしょう。感動の卒業式 はばたけ6年生!2024年3月19日卒業式 準備完了!2024年3月18日
    (237)

  • 2024-03-18
    卒業式 総練習
    卒業式 総練習2024年3月16日最初から最後まで本番と同じように行いました。1時間ちょっとの時間、子どもたちは姿勢も崩さず本当にすばらしい態度で参加していました。本番にに向けて準備はばっちりです。卒業式 総練習2024年3月16日
    (235)

  • 2024-03-16
    卒業式 全体練習②
    卒業式 全体練習②2024年3月13日今日は2回目の全体練習でした。式の流れに沿って練習し、在校生と卒業生の呼びかけや歌を聞くことができました。姿勢がとてもよく、真剣に取り組む姿に感動しました。15日は総練習です。本番がとても楽しみです。卒業式全体練習2024年3月11日初めて4年生以上全員が集まって卒業式の練習を行いました。みんな真剣な態度で練習に臨み、本当に立派でした。次回は本番の流れに沿って練習します。5年生から4年生へ2024年3月10日5年生は4年生に5年生の学習についてプレゼンを行いました。わかりやすく伝える工夫を考え、4年生のみんなが5年生の学習を楽しみに感じてもらえるように発表しました。どちらの学年も真剣でした。卒業式 全体練習②2024年3月13日卒業式全体練習2024年3月11日5年生から4年生へ2024年3月10日
    (234)

  • 2024-02-28
    ミニバレーボール 3年生
    ミニバレーボール 3年生2024年2月27日子どもたちが体育でミニバレーボールをしていました。中学年の体育では、ネット型、ゴール型、ベールボール型といったゲームに取り組みます。ネット型ゲームのミニバレーボールでは、ラリーを長く続けようと仲間と協力して楽しむ姿が見られました。学級閉鎖 4学級2024年2月26日3連休明けの本日、インフルエンザ等による欠席の連絡が相次ぎ、1年1組、2年2組、4年2組、6年2組の4学級が学級閉鎖となりました。在籍児童の65%が欠席という学級もありました。これ以上広がらないことを願っています。ミニバレーボール 3年生2024年2月27日学級閉鎖 4学級2024年2月26日
    (15)
    (224)

  • 2024-02-25
    卒業式に向けて 4・5年生
    卒業式に向けて 4・5年生2024年2月22日4・5年生が卒業式の呼びかけや歌の練習を始めました。3月19日の本番では、心温まる子どもたちの呼びかけとなるでしょう。先輩から学ぶ(キャリア教育)6年生2024年2月20日ふれあいの時間に、キャリア教育の一環として様々な職業について学んだ6年生。参観日では、人生の先輩でもあるお父さんやお母さん方を講師として、将来の夢や中学で心がけることについてたくさん学ぶことができました。中学校体験学習②2024年2月19日6年生は朝から中学校に登校し、国語や総合などの学習を体験してきました。中学1年生の生徒が説明をしてくれる場面もあり、1年後の自分を重ねていた子もいたようです。入学説明会では、部活や校則などの話を真剣に聞いていました。卒業式に向けて 4・5年生2024年2月22日先輩から学ぶ(キャリア教育)6年生2024年2月20日中学校体験学習②2024年2月19日
    (13)
    (222)

  • 2024-02-04
    ふれあい作品展
    ふれあい作品展2024年2月2日4年ぶりに「
    ふれあい作品展

    江別
    市特別支援学級作品展~」が開催されます。本校わかば学級の子どもたちの力作をぜひご覧ください。
    期日:令和6年2月3日(土)~2月4日(日)午前9時~午後6時
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
【江別】高砂駅
住所
〒0670075
北海道江別市向ケ丘54
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/chuo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月09日12時30分12秒