R500m - 地域情報一覧・検索

市立野幌若葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市野幌若葉町の小学校 >市立野幌若葉小学校
地域情報 R500mトップ >野幌駅 周辺情報 >野幌駅 周辺 教育・子供情報 >野幌駅 周辺 小・中学校情報 >野幌駅 周辺 小学校情報 > 市立野幌若葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立野幌若葉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-17
    10月18日(水)は江別市学校一斉公開日です。
    10月18日(水)は江別市学校一斉公開日です。2023年10月12日R05.10.18-市内一斉公開日時間割江別市では、6月と10月に市内の学校一斉で公開日を設けています。保護者はもちろん、地域の方々にも広く学校の様子を見ていただく機会となっています。野幌若葉小学校では、上記の時間割で公開する予定です。ご都合の良い時にお気軽にお越しください。お越しの際は、受付で来客用のネームプレートをお渡ししますので、つけていただいての参観をお願いしております。ご了承ください。10月18日(水)は江別市学校一斉公開日です。

  • 2023-10-10
    令和5年度後期スタート!
    令和5年度後期スタート!2023年10月10日4日間の秋休みをはさんで、本日より後期の学校生活が始まりました。校長先生からは、「当たり前のことを大切に!」と「友だちと仲良く過ごそう!」というお話をしてもらいました。また、新しい先生が2名紹介されました。令和5年度後期スタート!

  • 2023-10-09
    令和5年度前期終了!
    令和5年度前期終了!2023年10月5日本日、全校児童が集まっての終業式を行いました。明日から、短い秋休みに入ります。
    校長先生から、前期にがんばったことや、秋休みに注意してほしいことなどをお話しいただきました。
    教室では、担任の先生から通知表「わかばの子」とキャリアパスポートをお渡ししました。ご家庭でもこれまでの頑張りにお声かけをいただけると幸いです。令和5年度前期終了!

  • 2023-10-02
    第2回学校運営委員会
    第2回学校運営委員会2023年9月29日今年度2回目の学校運営委員会を9月28日に開催しました。7名の参加者で、これまでの学校の様子と今後の見通しについて話し合いました。授業を参観したり、休み時間のダンスクラブ発表などをご覧いただきました。R05.09.28-第2回学校運営委員会の様子2023年10月
    31« 9月第2回学校運営委員会

  • 2023-09-11
    ランドセルは海を越えて
    ランドセルは海を越えて2023年9月8日小学校4年生の国語の教科書題材『ランドセルは海を越えて』の著者内堀タケシ氏を講師に招き高学年を対象とした授業を行っていただきました。
    設置作業に協力いただいた皆様、ありがとうございました!
    日本のランドセルをアフガニスタンの子達へ届ける活動を20年以上前から続けている写真家の方です。
    子ども達が一人一人選んだ写真をもとに、子ども達からは「選んだ理由」、内堀さんからは「その写真にまつわるエピソード」を、交互に話していく対話形式の授業でした。
    アフガニスタンでの実体験を聞く事で、自分たちの生活を振り返ったり、自分の将来や地球の未来に思いを馳せたりするきっかけになる事を願っています。
    授業は5・6年生対象ですが、休み時間には全校に写真展を開放しています。多くの子が興味を持って鑑賞していました。防災学校2023年9月6日9月2日(土)は「防災学校」ということで、地域公開を行い、たくさんの方に来ていただきました。授業や避難訓練に、様々な講師の方々からお話を聞くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    40周年記念航空写真撮影
    40周年記念航空写真撮影2023年8月30日本校の校長室前に以前の写真は掲示されていますが、40周年を迎えた今年も航空写真を撮影しました。地域の方から、「ヘリコプターいつ来たの?」と質問がありましたが、今回は「ドローン」による撮影でした。
    空からの写真の出来栄えは、完成してのお楽しみです!
    こちらは、玄関前で3階図書室からの撮影です。伝統の構図ですね。
    2023年9月« 8月40周年記念航空写真撮影

  • 2023-08-26
    8月25日(金)熱中症対策のための日課短縮等について
    8月25日(金)熱中症対策のための日課短縮等について2023年8月24日本日に引き続き、明日も「熱中症警戒アラート」が発表される見込みです。明日の授業も、本日同様短縮日課といたしますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。050824-熱中症防止のための日課変更お知らせ0402-2-熱中症保護者明日(8/24)の日課を変更します。2023年8月23日本日も急遽、短縮日課といたしましたが、明日の日課も短縮日課で4時間授業に変更いたします。急な変更で申し訳ありませんが、熱中症警戒アラートが発出されています。子どもの安全のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。050823-熱中症防止のための日課変更お知らせ8月25日(金)熱中症対策のための日課短縮等について明日(8/24)の日課を変更します。

  • 2023-08-23
    夏休みが終わり・・・。
    夏休みが終わり・・・。2023年8月18日生活リズムと脳(成長)について、校長先生に話していただきました。
    夏休みの思い出絵日記を発表中。楽しかった夏休みが伺えます。夏休みが終わり・・・。

  • 2023-08-04
    夏休み学校プール開放
    夏休み学校プール開放2023年8月1日夏休み中、以下の日程で学校プールを開放しています。時間は10:00~12:00、13:00~15:30です。
    8月3日(木)、8月5日(土)、8月7日(月)、8月9日(水)、8月12日(土)
    今日の午前中にプールをのぞいてみると、約30人の子ども達が楽しんでいました。先週の金曜日の記録を見ると、1日で110人が利用していました。職員室にまで子ども達の歓声が聞こえ、夏らしい楽しみを満喫している様子がうかがえます。暑さに負けず、いっぱい体を動かして鍛えてほしいなと願っています。
    学校プール開放は小中学生とその保護者が利用することができます。どうぞご利用ください。
    お問い合わせ先 江別市教育委員会スポーツ課スポーツ係 ℡381-1061
    3日間の学習サポートDAY最終日。今年は連日暑い日が続きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    野幌若葉小のICT
    野幌若葉小のICT江別市平和のつどいへ2023年7月21日6月に校内で行った平和集会で作成した折り鶴を、江別市平和のつどいで贈呈し、広島の平和公園へ届けていただくことになりました。本校からは、児童会長が代表してつどいへ参加しました。江別市平和のつどいへ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立野幌若葉小学校 の情報

スポット名
市立野幌若葉小学校
業種
小学校
最寄駅
野幌駅
住所
〒0690831
北海道江別市野幌若葉町5-3
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/wakaba/
地図

携帯で見る
R500m:市立野幌若葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月25日08時45分05秒