R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市田刈屋の小学校 >市立桜谷小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大学前駅 周辺情報 >【富山】大学前駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大学前駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大学前駅 周辺 小学校情報 > 市立桜谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立桜谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    5月10日(金) ONETEAM 5年生
    5月10日(金) ONETEAM 5年生5月10日 How are you? 3年生5月10日(金) ONETEAM 5年生
    昨日の木枠作りに続き、今日は土運びをしました。
    熱い思いをもって取り組んだ土運びは、1時間という驚異の短さで終わりました。
    最高の「ONETEAM」。
    【5年生のページ】 2024-05-10 18:06 up!
    5月10日 How are you? 3年生
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    4月19日(金) 本気 5年生
    4月19日(金) 本気 5年生4月19日(金)生活科 学校探検4月19日(金) 本気 5年生
    今週水曜日から5年生の総合「米作り」が始まり、今回は「グラウンドの田んぼの木枠を作り直すか、昨年度のものをそのまま今年度も使うか」について、2回目の話し合いをしました。話し合いでは、思いがあふれ、涙ぐみながら話す人もいました。今回のように「本気で考え、思いを語り、それを受け止める」ことを大切にして、これから33人全員で米作りに挑んでいきます。
    【5年生のページ】 2024-04-19 19:12 up!
    4月19日(金)生活科 学校探検
    2限の生活科「学校探検」では1年生に2年生のお気に入りの場所を紹介しました。
    お気に入りの場所についてのクイズを出すなど1年生に楽しんでもらえるように頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    4月17日(水)委員会活動が始まりました 6年生
    4月17日(水)委員会活動が始まりました 6年生4月18日(木) 自分たちで問い、考える&【算数科】直方体や立方体の体積 5年生4月18日(木) たねの観察 3年生4月17日(水)委員会活動が始まりました 6年生
    今年度の委員会活動が始まりました。
    前日の5年生との顔合せ会の成果もあり、初回からたくさんの意見が5・6年生の両方から出ていました。
    今年度どんな桜谷小学校になっていくのか、今からとても楽しみです。
    【6年生のページ】 2024-04-18 20:17 up!
    4月18日(木) 自分たちで問い、考える&【算数科】直方体や立方体の体積 5年生
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    4月15日(月) 最高 5年生
    4月15日(月) 最高 5年生4月15日(月) 最高 5年生
    2時間目の学活で、学級目標についての話し合いをしました。
    今回は「こんなクラスにしたい」という思いを、全員が語りました。
    緊張しながらも勇気をもって語る人も、それを受け止める人も、全員が「最高」の話合いでした。
    【5年生のページ】 2024-04-15 21:12 up!

  • 2024-04-15
    4月12日(金) 初めての外国語活動 3年生
    4月12日(金) 初めての外国語活動 3年生4月12日(金) 初めての外国語活動 3年生
    今日は、1組2組ともに、初めての外国語活動がありました。ALTと楽しく授業を行いました。
    これから、週に1時間、外国語活動を行っていきます。
    【3年生のページ】 2024-04-14 14:34 up!
    学校だより4月 学校だより

  • 2024-03-20
    3月19日(火) 1年生がんばったね集会 1年生
    3月19日(火) 1年生がんばったね集会 1年生3月19日(火) 【国語科】いいこといっぱい、1年生 1年生3月19日(火) 1年生がんばったね集会 1年生
    2組では、「1年生がんばったね集会」をしました。
    この集会が、1年生最後の、そして26人で行う最後の集会でした。
    ゲームをしたり、お店屋さんごっこをしたりした後、転校する友達にお手紙と歌のプレゼントを贈りました。
    1組は、木曜日に集会を行います。
    【1年生のページ】 2024-03-19 17:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    3月7日(木) 卒業を祝う会に向けて 3年生
    3月7日(木) 卒業を祝う会に向けて 3年生3月7日(木) 町別児童会 6年生3月7日(木) 貴重な青空 6年生3月7日(木) 卒業を祝う会に向けて 3年生
    明日は卒業を祝う会です。本番に向けて、最後の練習をしました。3年生の元気とパワーで、6年生のみなさんを笑顔にできるよう、一生懸命体を動かして練習に取り組みました。明日の本番も、6年生のみなさんに感謝を伝えられるよう、がんばりましょう。
    【3年生のページ】 2024-03-07 19:51 up!
    3月7日(木) 町別児童会 6年生
    今日の町別児童会は今年度最後ということで、来年度の新しい登校班の編成を行いました。6年生は、下級生の連絡用紙を確認したり、連絡帳に貼るところを見守ったりしてあげていました。会の終わりには、下級生から「1年間ありがとうございました」とお礼を言われ、うれしそうでした。明日からは、新登校班の後ろから見守る立場になります。
    また1つ役目を終えて、次の学年に引き継ぐことになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2月5日(月) 思い出スライド作成 6年生
    2月5日(月) 思い出スライド作成 6年生2月5日(月) やっと全員集合! 3年生2月5日(月) 思い出スライド作成 6年生
    今日は、思い出のスライドを修正する作業を行いました。先週、他のグループの発表を見たり、アドバイスし合ったりしたことを受けて、さらによいものにしようと、集中しています。
    【6年生のページ】 2024-02-05 17:58 up!
    2月5日(月) やっと全員集合! 3年生
    今日久しぶりに、全員そろった3年2組。ずっと前から楽しみにしていた、グループでの給食をやってみました。どのグループも、楽しく会話しながら、給食の時間を過ごしました。
    【3年生のページ】 2024-02-05 17:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)1月ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。
    【学校から】 2024-01-05 10:57 up!

  • 2023-11-28
    11月27日(月)外国語 スピーチの練習 6年生
    11月27日(月)外国語 スピーチの練習 6年生11月27日 第8回 避難訓練11月27日(月) 跳び箱教室 1年生11月27日(月)外国語 スピーチの練習 6年生
    今日の外国語の時間は、前回書いたカードの内容について、スピーチする練習をしました。まずは自分で練習し、隣同士、同じグループ同士で、聞いてもらいました。金曜日には、全体の前で発表する予定です。
    【6年生のページ】 2023-11-27 17:36 up!
    11月27日 第8回 避難訓練
    今日は、清掃の時間に火災が発生したという想定で、清掃のグループごとに安全に避難する訓練を行いました。
    【学校行事】 2023-11-27 17:33 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立桜谷小学校 の情報

スポット名
市立桜谷小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大学前駅
住所
〒9300897
富山県富山市田刈屋279
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama007
地図

携帯で見る
R500m:市立桜谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月31日08時35分33秒