R500m - 地域情報一覧・検索

市立長岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市長岡の小学校 >市立長岡小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大学前駅 周辺情報 >【富山】大学前駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大学前駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大学前駅 周辺 小学校情報 > 市立長岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立長岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-10
    2年生 生活科「おもちゃしょうかい」2
    2年生 生活科「おもちゃしょうかい」22年生 生活科「おもちゃしょうかい」12年生 生活科「おもちゃしょうかい」2
    おもちゃしょうかい2
    【2年生の部屋】 2024-12-09 22:19 up!
    2年生 生活科「おもちゃしょうかい」1
    生活科で作ったおもちゃで1年生を楽しませようと、グループや個人で場づくりを工夫しました。
    1年生に楽しんでもらい、2年生も笑顔いっぱいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    5年 学習発表会
    5年 学習発表会5年 学習発表会
    理科と総合で学んだ「流れる水のはたらき〜常願寺川から学ぶ〜」の発表をしました。実際に常願寺川に行って感じた驚き・疑問、それを解決するための調べ学習、実験、たくさん意見交換によって深めた考察…すべての学びに真剣だった子供たちの思いが、全身から伝わってくる発表でした。大きく成長した子供たちの姿から自信と達成感が伝わってきました。
    【5年生の部屋】 2024-11-19 17:13 up!

  • 2024-09-26
    5年 体育「鉄棒」
    5年 体育「鉄棒」5年学習参観金銭教育出前講座5年 体育「鉄棒」
    「苦手」「できるかな?」不安そうな声を聞いてはじめた鉄棒。3人ペアで教え合い助け合いながら、上り、回り、下り技に挑戦中です。
    【5年生の部屋】 2024-09-25 19:31 up!
    5年学習参観
    家庭科「持続可能な社会へ物やお金の使い方」。どの筆箱をどんな理由で買うか意見交換し、自分の買いたい筆箱を決定しました。積極的に友達と話合う子供たちです。
    【5年生の部屋】 2024-09-25 19:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-04
    チャレンジ陸上に向けて
    チャレンジ陸上に向けて9月2日 県下一斉シェイクアウト訓練9月2日 すこやか検診チャレンジ陸上に向けて
    来週のチャレンジ陸上記録会に向けて、練習を進めています。暑くない、朝の時間から6年生の子供たちはグラウンドや体育館で練習しています。
    特別講師として参加してくださった校長先生からもアドバイスをもらった6年生。あとは、そのアドバイスを自分の力に変えていくのですよ!ファイト!!
    【6年生の部屋】 2024-09-03 20:18 up!
    9月2日 県下一斉シェイクアウト訓練
    9月2日10時より 県下一斉シェイクアウト訓練が行われました。本校でも、地震の効果音をよく聞き、落ち着いて避難態勢をとることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    9月2日は 通常通りの登校です。
    9月2日は 通常通りの登校です。台風10号に関する9月2日(月)の対応について9月台風10号に関する9月2日(月)の対応について
    富山地方気象台によると、台風10号は本日夜までに熱帯低気圧に変わる見込みでありますが、温かく湿った空気の影響を受け、県内では明日明け方から雨が強まり、所によっては1時間に30〜40mmの大雨となり、注意が必要であるとのことです。
    つきましては、9月2日(月)は通常どおりの登校としますが、ご家庭においては、大雨や洪水等の気象情報には十分注意し、土砂災害や用水や河川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒をお願いします。加えて、お子様の登校に際しては、安全を最優先することを徹底してください。
    保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。
    【学校行事・児童会】 2024-09-01 12:20 up!

  • 2024-08-14
    夏休みも残り半分。暑い日々が続いていますが、健康に気をつけて過ごしてください。
    夏休みも残り半分。暑い日々が続いていますが、健康に気をつけて過ごしてください。プール最終日プール最終日
    本日、今年度のプール最終日となりました。現在、最後の入水タイムです。
    子供たちは、友達と楽しむ、違う学年の子と一緒に遊ぶ、ビート版を使って浮かぶ心地よさを感じる、自分の泳力を高める 等 それぞれの過ごし方で楽しんでいました。
    今年の夏休み、10回中8回プール開放をすることができました。監視当番をしてくださった6年の保護者の皆様、厚生委員の皆様、子供たちの送迎をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    皆様のおかげで、けがや事故なく無事にプールを開放することができました。
    【学校行事・児童会】 2024-08-07 10:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    8月2日 本日のプールも
    8月2日 本日のプールも8月8月2日 本日のプールも
    本日のプールも51名と、大入りでした。
    子供たちの様子から「長い距離を泳ぎたい」「泳力を高めたい」子供のために、コースロープを張り、体育館側を泳力を高めたいゾーン、校舎側はたのしく泳ぎたいゾーンとしました。早速、高学年を中心に、泳力を高めたい子供たちがどんどん入って泳いでいました。
    夏休みのプールも、全部開催できるとして残り3回となりました。
    天候を見ながら、引き続き安全に開催していきたいと思っています。
    【学校行事・児童会】 2024-08-02 12:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    本日のプール開放中止
    本日のプール開放中止本日のプール開放中止
    本日のプール開放は熱中症警戒アラートが発令されているため、中止とします。
    【学校行事・児童会】 2024-07-29 08:27 up!

  • 2024-07-10
    気温の高い日、急な雨が降る日が続いています。見守り隊の皆様、地域の皆様いつもありがとうございます。
    気温の高い日、急な雨が降る日が続いています。見守り隊の皆様、地域の皆様いつもありがとうございます。第64回呉羽地域少年相撲大会に出場しました第64回呉羽地域少年相撲大会に出場しました
    本校の3年生2名が、呉羽地域少年相撲大会に参加しました。
    当日の会場は最高気温38度のなか、団体戦、個人戦と戦いました。
    本番で力を発揮できたのは、大会に向けて、地域の方に放課後指導してくださったおかげです。本当にありがとうございました。
    【学校行事・児童会】 2024-07-08 08:51 up!

  • 2024-07-08
    7月5日(金) ピザづくり
    7月5日(金) ピザづくり7月5日(金) ピザづくり
    ミニトマトを使って、ピザを作りました。自分たちで準備し、調理したピザはとてもおいしく、笑顔でほおばりました。
    【あおぞら級】 2024-07-06 13:59 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立長岡小学校 の情報

スポット名
市立長岡小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大学前駅
住所
〒9300111
富山県富山市長岡9420
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama037
地図

携帯で見る
R500m:市立長岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月09日08時47分35秒