R500m - 地域情報一覧・検索

市立道下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県魚津市の小学校 >富山県魚津市北鬼江の小学校 >市立道下小学校
地域情報 R500mトップ >新魚津駅 周辺情報 >新魚津駅 周辺 教育・子供情報 >新魚津駅 周辺 小・中学校情報 >新魚津駅 周辺 小学校情報 > 市立道下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立道下小学校 (小学校:富山県魚津市)の情報です。市立道下小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立道下小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025年9月27日2025年9月27日9/27(土)運動会 後半(せりこみ蝶六~閉会式)
    2025年9月27日
    2025年9月27日9/27(土)運動会 後半(せりこみ蝶六~閉会式)[3・4・5・6年生 せりこみ蝶六] 蝶六保存会の方からご指導いただいた踊りを披露しました。
    5・6年生は、はねそ踊りにも挑戦しました。 また、道下三味線サークルのメンバーを中心に三味線の生演奏も行いました。 地域の方々 […]
    2025年9月27日
    2025年9月27日9/27(土)運動会 前半(開会式~綱引き)晴天のもと、道下小学校運動会が開催されました。 [開会式] 開会式では、赤団・白団ともに整然と整列し、すばらしい態度で参加できました。
    また、各団団長が「誓いの言葉」を堂々と述べました。 [個人走] 1・2年生は80m、 […]
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    2025年9月18日2025年9月19日9/18(木)金銭教育(5年生)
    2025年9月18日
    2025年9月19日9/18(木)金銭教育(5年生)今日は5年生が家庭科の学習で、お金に関する学習を実施しました。
    富山第一銀行より講師を招いてお話を聞き、「交換できる」「価値をあらわす」「保存できる」といったお金のはたらきについて教えていただきました。
    一人一人がお金の […]9/18(木)金銭教育(5年生)(1,534)

  • 2025-09-06
    2025年9月5日2025年9月5日9/5(金)運動会のスローガンを決めよう(代表委員会)
    2025年9月5日
    2025年9月5日9/5(金)運動会のスローガンを決めよう(代表委員会)今日は、各学級から代表者が参加する代表委員会がありました。 9月26日(土)に実施される運動会のスローガンについて、話し合いました。
    各学級で出た意見をもちより、みんな真剣に話合いに参加していました。 今日話し合われた内 […]9/5(金)運動会のスローガンを決めよう(代表委員会)(1,528)

  • 2025-09-04
    2025年9月1日2025年9月3日9/1(月)第2学期始業式
    2025年9月1日
    2025年9月3日9/1(月)第2学期始業式今日は第2学期の始業式。 暑さ対策のため、体育館へは集まらず各教室へのリモート配信で実施しました。
    モニターを通した式ではありましたが、どの子も真剣な表情で参加し、話をしっかりと聞いていました。 【5年教室の様子】 (1 […]9/1(月)第2学期始業式2025年9月« 8月(1,527)

  • 2025-08-28
    2025年8月27日2025年8月27日8/27(水)学校は2学期の準備を進めています
    2025年8月27日
    2025年8月27日8/27(水)学校は2学期の準備を進めていますもうすぐ始業式。 学校は2学期の準備を進めています。 この頃の学校の様子をお知らせします。 【ミスト装置の設置】
    玄関前に、暑さ対策としてミスト装置を設置しました。 運動会の練習時に役立ちそうです。 【たくましく生長する […]
    2025年8月27日
    2025年8月27日8/27(水)2学期を迎えるに当たって“本日、あんしんメールで配信した内容と同じものです。”
    8月も終わりに近づき、まもなく夏休みも終了となります。夏休み中は、各ご家庭で、お子さんの安全で健康な生活にご配意いただいておりますことに、心より感謝申し上げます。8/27(水)学校は2学期の準備を進めています8/27(水)2学期を迎えるに当たって(1,526)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    2025年7月24日2025年7月24日7/24(木)第1学期終業式
    2025年7月24日
    2025年7月24日7/24(木)第1学期終業式今日で第1学期の最終日、終業式を行いました。
    式に先立ち、学年代表の児童が、1学期にがんばったことや夏休みや2学期にがんばりたいことについて発表しました。
    式の校長の話では、縦割り班遠足を例に全校みんなががんばったことに […]7/24(木)第1学期終業式(1,524)

  • 2025-07-23
    2025年7月22日2025年7月22日7/22(火)SOSの出し方教室(5・6年生)
    2025年7月22日
    2025年7月22日7/22(火)SOSの出し方教室(5・6年生)今日は、5・6年生を対象にした「SOSの出し方教室」を行いました。
    スクールカウンセラーの講話を通して、悩みや不安が生じた場合の対処の仕方などについて考えたり、ワークを行い自分をサポートしてくれる人(サポーター)を確認し7/22(火)SOSの出し方教室(5・6年生)【心】やさしい子 (23)

  • 2025-07-20
    2025年7月18日7/17(木)戦争と平和についてのおはなし会(6年生)
    2025年7月18日7/17(木)戦争と平和についてのおはなし会(6年生)今日は、6年生を対象に「戦争と平和についてのおはなし会」がありました。
    「おはなしを楽しむ会」の方々による絵本や紙芝居、原爆詩の読み聞かせ、また映像資料の視聴等から戦争の悲惨さを考え改めて平和へ大切さを考える機会となりま7/17(木)戦争と平和についてのおはなし会(6年生)(1,523)

  • 2025-07-17
    2025年7月17日2025年7月17日7/17(木)道下わくわく集会(給食委員会の発表)
    2025年7月17日
    2025年7月17日7/17(木)道下わくわく集会(給食委員会の発表)今日は、1学期最後の道下わくわく集会が実施されました。 はじめは、給食委員会の発表、給食に関するクイズを楽しみました。
    また、道下小が残食が多いことから、残食を減らすよう全校のみんなでがんばることを確認し合いました。 お […]固定ページ 1747/17(木)道下わくわく集会(給食委員会の発表)(1,522)

  • 2025-07-16
    2025年7月14日2025年7月14日7/14(月)英語活動(1年生)
    2025年7月14日
    2025年7月14日7/14(月)英語活動(1年生)今日は、1年生が英語活動を行いました。 ALTの発音に合わせて、どの子も上手に英語を話しています。
    ゲームを通してフルーツの名前をしっかり覚えたようです。
    2025年7月11日
    2025年7月14日7/11(金)ピアノコンサート今日は、本校でピアノコンサートがあり、5・6年生が鑑賞しました。
    魚津国際ジュニアフェスティバル事業の一環として、アメリカ・台湾・日本でピアノを学んでいるジュニアピアニストのみなさんが来校し、5名が1曲ずつ披露してくださ
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立道下小学校 の情報

スポット名
市立道下小学校
業種
小学校
最寄駅
新魚津駅
魚津駅
住所
〒9370066
富山県魚津市北鬼江2741
TEL
0765-22-0441
ホームページ
https://www.michishita-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立道下小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月10日07時09分35秒