R500m - 地域情報一覧・検索

市立高雄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県赤穂市の小学校 >兵庫県赤穂市高雄の小学校 >市立高雄小学校
地域情報 R500mトップ >坂越駅 周辺情報 >坂越駅 周辺 教育・子供情報 >坂越駅 周辺 小・中学校情報 >坂越駅 周辺 小学校情報 > 市立高雄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高雄小学校 (小学校:兵庫県赤穂市)の情報です。市立高雄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高雄小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    3月22日 『修了式』
    3月22日 『修了式』
    本日をもって令和5年度が終了しました。各学年の代表児童に修了証を手渡しました^^修了、おめでとうございます!
    春休みは、あっという間ですが、4月からの準備をしっかりしてほしいです。次の学年でがんばるぞ!と、プラス思考ではりきってスタートしてほしいです!
    修了式の後は大そうじ!冷たいけど、雑巾でそうじをがんばりました(^-^)ナイス
    2年生は、掃きそうじの場面・・はりきってしています(^^)/ファイト
    最後は、恒例のあゆみを渡す場面・・一人ひとり、丁寧に渡しています!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    3月21日 『卒業式』
    3月21日 『卒業式』
    昨日は荒天で、天気を心配しましたが、晴れてくれて良かったです。しかし、3月とは思えない寒さで、体育館はよく冷えました(--::)
    そんな中、厳かに卒業証書授与式を行うことができました。体調管理等々、ご協力ありがとうございました。
    卒業生は、6年間で学んだこと、6年生の思い出、自分の夢など、堂々とスピーチすることができました。みんな立派でしたよ!
    卒業式が終わって、ホッとした表情ですね^^緊張の中、よくがんばりました!
    卒業おめでとう!今日は、ゆっくり休んでくださいね^^
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3月19日 『卒業式の準備完了』
    3月19日 『卒業式の準備完了』
    今日は超多忙で、更新がこんな時間になってしまいました・・申し訳ありません。なんとしても更新する校長です(^^;;
    午前中は、幼稚園の修了式に行ってきました。みんなの前で堂々と話せていて素晴らしかったです^^入学式の日を楽しみにしています!
    卒業式の準備では、4年生・5年生が心を込めて掃除をしてくれました(^-^)アリガトウ
    式場の準備が整いました!
    卒業生のみなさん、21日は元気にきてくださいね^^待っています!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3月15日 『次の学年の準備』
    3月15日 『次の学年の準備』
    今日は、珍しく2年生が理科室にいました。これは、何かおもしろいにおいがする・・
    やはり!来年の学習のためにキャベツの苗を植えた後、今後理科で勉強することを体験していました^^
    これで、興味をもって、3年生から理科の勉強ができますね〜
    これは大きな糸電話!大きな声でしゃべると、普通に聞こえちゃうww
    こちらは、太陽光パネルを使ったプロペラ。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    3月14日 『予行終了』
    3月14日 『予行終了』
    今日の体育館も寒かったです(--;;)卒業式の日は、朝から暖かくお願いします(^^;;
    無事に卒業式の予行が終了しました。特に大きなハプニングもなく終わりました。放課後に反省会を開いて、より良くしていきます^^
    お昼休みに、防火ポスターの表彰を中庭でしました。2年生がお祝いに駆けつけてくれて、廊下からも大きな拍手が起こっていました!みんなに取り囲まれて嬉しそうです!
    特選おめでとう^^
    1年生は、自分達で読み聞かせをしていました^^
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    3月12日 『卒業式の練習が・・』
    3月12日 『卒業式の練習が・・』
    今日から、5年生も加わり本番モードになりました。5年生は、言われたことをすぐに実行し、さすがというところを見せてくれました!6年生になる準備ができているなと感じました^^頼もしい限りです。
    それから、今日は4年生がSDGsについて調べたことを発表しました。ただただ調べたことを発表するのではなく、調べたことに対して、自分はどんなことができるのか、高雄小学校としてどんなことができるのか等、自分の生活に落とし込んだ発表ができていました^^これなら、ハマウツボの引継ぎ会にも参加してもよかったね・・こちらも、5年生になる準備ができているなと感じました。
    これらのことで、今日はとても嬉しい気持ちになりました(^-^)ヤッタネ
    フードロスや海のゴミ、平和やパートナーシップなど、様々なところに興味を抱いたようです。実際に、できることは実行していきましょうね^^
    2年生は、友達のよいところを手紙に書いていました。ちょっと照れくさいかもしれないけど、もらえると嬉しいよね(^-^)ポッ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    3月8日 『6年生を送る会』
    3月8日 『6年生を送る会』
    今日は、6年生を送る会でした。この日が来ると、いよいよ卒業式がもうすぐだなと思うと同時に、卒業式に向けてスイッチが入る日でもあります。
    この会の企画、準備、運営は5年生です。新しい運営委員が中心になって、5年生全体で取り組みます。
    この4名が新しい運営委員。5年生全員が立候補したそうです。5年生の代表でもありますね。今日も、落ち着いて会を進めてくれました(^-^)ナイス
    楽しいゲームを二つして、各学年で作成したプレゼントを渡し、各学年からメッセージを送りました^^
    心のこもったプレゼント!大事にしてくださいね(^-^)センセイモ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    3月5日 『冷たい雨』
    3月5日 『冷たい雨』
    今日は、雨がよく降りましたね・・冷たい雨になりました。おかげで、花粉の飛散が抑えられ、ちょっと安心ですが(^^;;フクザツ
    今日は、午前中が出張だったので、午後の様子をご紹介します。
    4年生は総合の時間。SDGsについて調べているようで、誰が発表するか決めていました。
    すずらん学級では、漢字を覚えているか、問題の漢字をこのボードに書いています。書いた漢字は、白いボタンを押すと消えて、また次の漢字を書きます(^^)vイイネ
    プリントする前に、気持ちを落ち着かせています^^サボってませんよ(^^;;サテヤルカ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2月29日 『ハマウツボ引継ぎ会』
    2月29日 『ハマウツボ引継ぎ会』
    今日は、6年生が主役の日!1年間、学習してきたハマウツボについて、考察し自分の考えをまとめ、発表しました。
    考察では、降水量や気温に着目し、過去と比較し、そこから考えを導き出していました。
    これからの一連の学習は、今後の中学、高校、大学でするものと同じです。高雄小の6年生は、いち早く体験できたわけです。
    また、今年は4人での発表でした。それは大変だったことでしょう。しかし、それをはるかに上回る達成感を感じたことと思います。素晴らしい6年生の姿を見せてくれました(^-^)ヤッタネ
    考察を交えた堂々とした発表でしたよ!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2月21日 『続く雨』
    2月21日 『続く雨』
    今日も雨模様ですね・・この時期に珍しいのでは?
    今日は、家庭教育学級がありました。本年度、最後の活動でした。最後は、恒例の多肉植物の寄せ植えです^^
    参加人数は少なかったですが、今年もカワイイ寄せ植えができていましたので紹介します。
    今年は、約60種類も用意していただきました(^^;;)マヨッチャウ
    完成品がこちら・・今年もカワイイのが出来上がりましたね(^-^)カザッテネ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立高雄小学校 の情報

スポット名
市立高雄小学校
業種
小学校
最寄駅
坂越駅
住所
〒6780163
兵庫県赤穂市高雄2240-1
ホームページ
http://www.ako-hyg.ed.jp/~takao-e/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立高雄小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時58分58秒