R500m - 地域情報一覧・検索

市立来住小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市下来住町の小学校 >市立来住小学校
地域情報 R500mトップ >小野町駅 周辺情報 >小野町駅 周辺 教育・子供情報 >小野町駅 周辺 小・中学校情報 >小野町駅 周辺 小学校情報 > 市立来住小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立来住小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    大谷翔平選手からのプレゼント
    大谷翔平選手からのプレゼント01/253年 環境学習交流会01/244年 社会科見学01/242024年1月 (4)大谷翔平選手からのプレゼント投稿日時 : 01/25
    来住小学校にもジュニア用グローブが届きました。大谷選手からということもあり、子ども達はとても喜んでいました。今後は子ども達が野球というスポーツに少しでも興味をもってもらえるように、体育の授業でも使っていく予定です。3年 環境学習交流会投稿日時 : 01/24
    今までの環境学習で学んできたことを市場小学校の児童に向けて発表しました。他の学校と交流することで、自分たちだけでは学べなかったことも学ぶことができました。4年 社会科見学投稿日時 : 01/24
    兵庫県庁の公館、みどり展望園、兵庫県警察本部の3か所を見学させていただきました。兵庫県庁や警察本部については事前に学習はしていましたが、実際に働く職員の方の話の中には、机上では学べない話もたくさんありました。子ども達にとって、とても貴重な体験になりました。

  • 2024-01-21
    ◆北播小学生駅伝カーニバルについて
    ◆北播小学生駅伝カーニバルについて
    本日(令和6年1月20日)開催の北播小学生駅伝カーニバル市民駅伝競走大会は予定どおり実施いたします。

  • 2024-01-19
    ◆2月の行事予定掲載しました (R6.01.10)
    ◆2月の行事予定掲載しました (R6.01.10)追悼集会・地震避難訓練01/17R5学校通信1月号(HP用).pdf01/15R5学校通信12月号(HP用).pdf01/152024年1月 (1)追悼集会・地震避難訓練投稿日時 : 01/17
    阪神淡路大震災の追悼集会を行いました。日本は地震が多い国であることや、大きな地震が起こったときの対応方法などについて子ども達と一緒に考えました。真剣に話を聞き、震災を自分事として捉えていました。
    避難訓練は休み時間に行いました。教室、運動場、廊下、階段、トイレ、図書室ぞれぞれの場所で地震が起きたらどのように対応するのかを事前に学習して行いました。

  • 2024-01-04
    ◆1月の行事予定掲載しました (R6.01.04)
    ◆1月の行事予定掲載しました (R6.01.04)
    1/12(金) クラブ活動の見学のため、
    3年生の下校時刻が変更
    となっています。
    1/12(金) 14:50下校 → 15:50下校に変更
    いつもお世話になっている見守り隊の方にお礼をしました。児童会役員を中心に、全校生でお礼を伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    見守り隊 感謝の会
    見守り隊 感謝の会12/22終業式12/22小野市立好古館より12/212023年12月 (3)見守り隊 感謝の会投稿日時 : 12/22
    いつもお世話になっている見守り隊の方にお礼をしました。大橋笑愛さんを中心に、全校生でお礼を伝えました。
    子ども達には、これからも見守り隊の方に感謝の気持ちを忘れず、安全に登下校してほしいです。終業式投稿日時 : 12/22
    程よく緊張感のある雰囲気の中で終業式を行うことができました。
    校長先生からは、「世界にはウクライナとロシアのような戦争で命を失ってしまい、人を大切にしたくてもできない人がたくさんいる。人を大切にして生活できることは幸せなことなので、日々感謝して過ごしてほしい。」という話をしていただきました。また、2学期に頑張ったことを各学年1名ずつ発表しました。全員が紙面を見ずに自分の言葉で堂々と発表していました。一生懸命に練習してきたことが感じられた素晴らしい発表でした。小野市立好古館より投稿日時 : 12/21
    小野市立好古館から弥生土器を展示していただきました。1月末まで展示します。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    ◆インフルエンザ流行による注意喚起について
    ◆インフルエンザ流行による注意喚起について
    現在、例年に比べ、インフルエンザの流行時期が早まっており、憂慮すべき状況となっております。
    小野市教育委員会より保護者宛ての注意喚起のチラシが届きましたので、ご一読願います。保護者啓発チラシ(インフルエンザ流行中)

  • 2023-12-09
    ◆1月の行事予定掲載しました (R5.12.06)
    ◆1月の行事予定掲載しました (R5.12.06)

  • 2023-11-29
    ◆12月の行事予定掲載しました (R5.11.24)
    ◆12月の行事予定掲載しました (R5.11.24)

  • 2023-11-14
    ◆第2回エコ回収について
    ◆第2回エコ回収について
    11月11日(土)に行われましたエコ回収の活動に際し、たくさんの地域の皆様にご協力いただきました。
    誠にありがとうございました。得られました収益については本校PTA活動が有益に運営できるよう活用させていただきます。4、5、6年生 歌舞伎出前授業11/132023年11月 (3)4、5、6年生 歌舞伎出前授業投稿日時 : 11/13
    歌舞伎俳優の片岡りき彌(かたおか りきや)さん、中村翫政(なかむら
    かんせい)さんをお招きし、歌舞伎の歴史や女方を演じるといに心掛けていることなどについて話を聞きました。また、見得の演技体験もあり、子ども達も楽しく歌舞伎について学ぶことができました。
    最後に「自分が好きなことを仕事にできることは、とても幸せなこと。目標に向かって頑張ることに遅い、早いはないので、皆さんも頑張ってほしい。」という熱いメッセージもいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    ◆R5全国学力学習状況調査結果について
    ◆R5全国学力学習状況調査結果について
    4月に実施された全国学力学習状況調査の結果についてまとめております。学校便り(R5全国学力・学習状況調査結果について)児童朝会・集会11/10R5学校通信11月号(HP用).pdf11/082023年11月 (2)児童朝会・集会投稿日時 : 11/10
    今日の朝会は各委員会からのお願いとお知らせ、図工・書写・体育の表彰式を行いました。
    各委員会の児童は、大きな声で堂々と発表ができていました。また、全校生の児童も姿勢を正して話を聞くことが
    できました。
    表彰式では、多くの児童が表彰されました。頑張ってきた成果を自信に変えて、さらに成長していってほしいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立来住小学校 の情報

スポット名
市立来住小学校
業種
小学校
最寄駅
小野町駅
住所
〒6751344
兵庫県小野市下来住町1392
TEL
0794-63-2735
ホームページ
https://ono-edu.jp/kisi/
地図

携帯で見る
R500m:市立来住小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月04日10時16分29秒