R500m - 地域情報一覧・検索

市立養父中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県養父市の中学校 >兵庫県養父市十二所の中学校 >市立養父中学校
地域情報 R500mトップ >八鹿駅 周辺情報 >八鹿駅 周辺 教育・子供情報 >八鹿駅 周辺 小・中学校情報 >八鹿駅 周辺 中学校情報 > 市立養父中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立養父中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-30
    令和7年度 学校だより12
    令和7年度 学校だより122025年6月24日6/27(金) ふるさと掲示板「戦後80年特集」生徒玄関を入ってすぐの場所に「戦後80年特集」という掲示物を職員が用意してくれました。日本では太平洋戦争終結から80年という時間が経過しましたが、世界の各地ではいまだ戦闘が絶えることがなく、この瞬間も命を落としたり、傷6/27(金) 期末テスト3日目6月27日(金)は期末テスト3日目でした。生徒たちは、これでいよいよテストが終わるということで、朝から気合いが入っていたように感じました。特に、2年生は水を打ったような静けさで勉強しており感心。3時間のテスト終了後は、6/26(木) 期末テスト2日目6月26日(木)は期末テスト2日目でした。登校時にかなり激しく雨が降りましたが、生徒たちは定刻までに登校し、予定どおりテストが行われました。今日は、テスト前の下調べを入念にする生徒の姿が目立ったという印象です。1時間目

  • 2025-06-24
    6/24(火) 臨時休校明けの朝
    6/24(火) 臨時休校明けの朝6月23日(月)は洪水警報発令に伴う臨時休校でした。教職員は通常業務(授業づくり、テスト作成、各種報告書整理等)に加えて、エアコンフィルターの掃除や掲示物の整理なども行ったうえで、今日を迎えました。さて、土・日曜日を含6/20(金) 部活動探訪 ~卓球部編~6月19日(木)の部活動探訪は卓球部です。練習会場に向かうと、「コンコンコンコン・・・・」というボールの音が、外に大きく響いていました。それくらい各生徒が真剣に練習に向かっているということでしょう。中に入ると、全部員よ

  • 2025-06-20
    6/19(木) 3年生架空の修学旅行プラン発表会
    6/19(木) 3年生架空の修学旅行プラン発表会3年生は修学旅行の事後学習として、“架空の修学旅行プラン”を作成してきました。というのは、架空の旅行会社を設立し、自分たちの行った実際の修学旅行コースをベースとしながら、また別のツアープランを立てるという活動です。この6/19(木) 校内研修 ~1人1授業発表~6月19日(木)の1時間目、2年2組担任が社会の授業公開を行いました。これは、どの教師も年間に1度は学習指導案を作成して研究授業をするという校内研修の一環であり、今回は今年度2人目の授業となりました。さて、今日の授業は6/18(水) 1年生英語の授業6月18日(水)の1時間目に校舎内を巡回していると、ALTのクリス先生が1年1組の生徒一人一人と廊下で英会話をしており、思わずカメラのシャッターを切りました。会話の内容をよく聞いてみると、生徒が自分の名前や住所、好きな

  • 2025-06-16
    令和7年度 学校だより11
    令和7年度 学校だより112025年6月16日6/16(月) 避難訓練6月16日(月)の4校時、1階調理室からの火災を想定した避難訓練を実施しました。火災発生の知らせから約4分弱で全員の避難が完了し、ご指導をいただいた消防署員の方から褒めていただきました。避難訓練後は消火器体験をさせてい

  • 2025-06-13
    6/13(金) 1年生歯科健診・個別歯科指導について
    6/13(金) 1年生歯科健診・個別歯科指導について今日、校医の増田先生、歯科衛生士さん4名をお招きし、1年生では歯科健診・歯科個別指導が行われました。歯科健診ではう歯の有無、歯垢・歯肉の状態、歯列・嚙み合わせの状態を検査していただきました。その後、個別歯科指導を通して6/12(木) 但馬中学校総合体育大会陸上競技大会2日目6月12日(木)、昨日に引き続き、豊岡市陸上競技場で但馬中学校総合体育大会が開催されました。朝7時に予定どおり養父中学校を出発した選手たちは、9時30分の共通男子3000mを皮切りにさまざまな種目で全力を尽くしました。6/12(木) 異文化交流講話(朝活動)6月12日(木)、2年2組で、養父市国際交流員であるセサルさんに異文化交流講話をしていただきました。今回のテーマは、現在開催中の「関西万博」で、今回の万博には158の国や地域が参加していることを教えていただきました。特

  • 2025-06-12
    令和7年度 学校だより10
    令和7年度 学校だより102025年6月9日6/11(水) 但馬中学校総合体育大会陸上競技大会1日目6月11日(水)、豊岡市陸上競技場で、但馬中学校総合体育大会が開催されました。あいにく雨の降る中での大会となりましたが、各選手は自らのベストを尽くして競技に臨みました。その結果、女子円盤投げで優勝、3年生男子100m第6/11(水) そうあんくんの日6月11日(水)は「そうあんくんの日」で早めの下校でした。給食終了後には、生徒指導担当教員より「今日はそうあんくんの日です。ふだん出来ないことをするために、午後の時間をよく考えて過ごしましょう。」という「そうあんくんの6/10(火) 部活動探訪~吹奏楽部編~6月10日(火)の部活動探訪は吹奏楽部です。吹奏楽部は、6月15日(日)に豊岡市民会館で開催される但馬吹奏楽祭への参加を控えており、部長の指示のもと、全員が実に真剣な表情で練習に向かっていました。その但馬吹奏楽祭に向け

  • 2025-06-07
    6/6(金) トライやる・ウィーク最終日
    6/6(金) トライやる・ウィーク最終日6月6日(金)、いよいよトライやる・ウィーク最終日です。最高気温30度超になりましたが、各事業所ともに生徒が元気に活動していました。「こんにちは!」と大きな声であいさつをしてくれる生徒が多いことや、事業所の方が、「よく6/6(金) 読考書(朝活動)6月6日(金)、3年生の「読考書(新聞記事を提示して、生徒に感想や自分の考えを書かせる活動)」は先日亡くなった元巨人軍長嶋茂雄さんについての記事を扱いました。長嶋茂雄さんと言えば日本プロ野球界のスーパースター。安打数26/5(木) トライやる・ウィーク4日目

  • 2025-06-05
    6/5(木) トライやるウィーク4日目
    6/5(木) トライやるウィーク4日目6月5日(木)、トライやる・ウィークも後半になり、今日も昨日同様に晴天のもとで活動が進みました。ようやく慣れた頃に活動が終わってしまうのがトライやる・ウィークの特徴ですが、残された1日を精一杯頑張って、元気に養父中学校
    […]6/5(木) 3年生校内テスト6月5日(木)、3年生の校内テストが実施されました。つい先日、修学旅行が終わったところではありますが、早くも気持ちを切り替えてテストに臨まなくてはいけないことは実に辛いことです。しかしながら、9か月後に進路実現を果たさ
    […]6/4(水) トライやる・ウィーク中の学校の様子トライやる・ウィーク中の2年生の様子を示す写真を生徒玄関に掲示しています。1・3年生の中には、休み時間等に足を止めてそれを眺める生徒も少なくありません。2年生が校外で頑張っているなら、1・3年生もいい加減な学校生活を送
    […]

  • 2025-05-30
    5/30(金) 修学旅行⑨
    5/30(金) 修学旅行⑨あいにくの空模様のため、東京スカイツリーからは、真っ白な東京。眼下の景色は見えても、遠望は叶いませんでした。しかしながら、生徒はにこやかに過ごしています。5/30(金) 修学旅行⑧浅草寺仲見世通り散策は雨の中でした。でも、みんな元気です。おみくじや買い物で楽しみました。修学旅行生や外国人観光客でいっぱいです。5/30(金) 修学旅行⑦ディズニーシーで出会った昨日の生徒たちの様子です。みんな思い切り楽しんでいたようです。しかしながら、帰りの集合に遅れたグループはひとつもありませんでした。夢のような時間があっという間に流れていきました。

  • 2025-05-29
    兵庫県教育長及び県内市町教育長      「共同メッセージ」
    兵庫県教育長及び県内市町教育長      「共同メッセージ」令和7年度 学校だより92025年5月27日5/28(水) 修学旅行③国会議事堂の後は、豊洲市場、レインボーブリッジ、フジテレビなどを眺めながら日本科学未来館へ。到着後、班別に館内を見学しました。そして、東京デックスビーチにてやや早めの夕食。この後は劇団四季のライオンキング観劇に向かいま5/28(水) 修学旅行②東京に着いた修学旅行団は国会議事堂を見学しました。見るものすべてに「すげーっ!」「すげーっ!」の声が上がっていました。東京はけっこう暑くなってきました。5/28(水) 修学旅行①無事に東京に着きました。みんな、元気です。姫路駅では通過列車の轟音に驚き、新大阪駅では人の多さに驚き・・・。晴れていたので新幹線から富士山を見られるかと期待しましたが、山頂付近では雲に隠れていました。しかしながら、美味

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立養父中学校 の情報

スポット名
市立養父中学校
業種
中学校
最寄駅
八鹿駅
住所
〒6670102
兵庫県養父市十二所838
ホームページ
https://yabuboard.ed.jp/yabu-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立養父中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月16日11時00分06秒