R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨小学校

(R500M調べ)
市立嵯峨小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵯峨小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵯峨小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    学校の様子(14)
    学校の様子(14)離任式及び教職員異動のお知らせ離任式及び教職員異動のお知らせ
    この度の人事異動により本校教職員に異動がありました。
    離任します教職員には、本校在籍期間中、格別のご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
    「離任式及び教職員異動のお知らせ」は、以下のリンクからご覧ください。離任式及び教職員異動のお知らせなお、ホームページシステムのアクセス集中のため、配信が遅くなりましたことをお詫びいたします。
    【学校の様子】 2024-03-25 15:40 up!離任式及び教職員異動のお知らせ

  • 2024-03-20
    3年生(64)
    3年生(64)総合学習でインタビューに行きました!図工展のかんしょうをしました!総合学習でインタビューに行きました!
    総合的な学習の時間で、清凉寺のことや嵯峨狂言のこと、嵯峨祭のことについてインタビューをしに清凉寺まで行きました。子どもたちは、興味をもって質問をしていました。改めて、嵯峨の地域には古くから根付いている歴史があり、それを守ってこられた人々がたくさんおられることを感じました。
    【3年生】 2024-03-19 08:34 up!
    図工展のかんしょうをしました!
    図工展のかんしょうを行いました。1〜6年・たんぽぽ学級の作品をかんしょうしました。どの学年の作品も個性にあふれ、魅力あふれるものばかりでした。子どもたちは、熱心にかんしょうをしていました。
    【3年生】 2024-02-29 17:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    3年生(64)
    3年生(64)3月毎週金曜日の朝は、読み聞かせの日です。子どもたちは、机を後ろにひいて、黒板側に座って楽しみに待っています。ボランティアの方が来てくださり、今日はどんな絵本を読んでくださるのか、わくわくしていました。今日の絵本は、心がほのぼのするお話でした。いつもありがとうございます。
    【3年生】 2024-03-01 18:01 up!学校だより3月号

  • 2024-03-01
    3年生(63)
    3年生(63)嵯峨学園3校交流会に向けて!図工展のかんしょうをしました!じしゃくの力!嵯峨学園3校交流会に向けて!
    国語科の「学校じまん」の単元では、嵯峨小学校のじまんを考えて、交流会での発表に向けて準備を行っています。嵯峨小学校の歴史やビッグマウンテン、築山などのよさを紹介する予定です。火曜日の発表に向けて、準備に取り組んでいます。
    【3年生】 2024-02-29 17:32 up!
    図工展のかんしょうをしました!
    図工展のかんしょうを行いました。1〜6年・たんぽぽ学級の作品をかんしょうしました。どの学年の作品も個性にあふれ、魅力あふれるものばかりでした。子どもたちは、熱心にかんしょうをしていました。
    【3年生】 2024-02-29 17:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2年生(101)
    2年生(101)3年生(60)モチモチの木の学習!いよい来週は参観日!・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)モチモチの木の学習!
    国語科の「モチモチの木」の単元で、主人公の豆太の気持ちについて考えました。じさまのために、夜道をはだしで、泣きながら走る豆太の気持ちに共感しながら、作者の伝えたいことについて考えていきました。
    【3年生】 2024-02-27 16:33 up!
    いよい来週は参観日!
    来週の火曜日は、最後の参観日となります。
    2年生の参観授業では、1年間を通して一番心に残っていることを作文にして発表します。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等地域とともに学校の様子たんぽぽ1年生2年生3年生4年生5年生6年生給食・食育京都嵯峨学園あおぞら教室(通級指導教室)

  • 2024-01-13
    【半日入学・入学説明会】 受付13時30分〜13時50分 13時55分開始
    【半日入学・入学説明会】 受付13時30分〜13時50分 13時55分開始学校の様子(13)3年生(40)昼休みは大運動場で!!虫メガネで光を集めると・・・第3学期始業式1月昼休みは大運動場で!!
    3学期から、3年生も昼休みは大運動場で遊ぶことができるようになりました。子どもたちは、サッカーをするのをとても楽しみにしていましたので、大運動場でサッカーができるようになり大喜びです。ルールとマナーを守って楽しんでほしいと思います。
    【3年生】 2024-01-12 18:00 up!
    虫メガネで光を集めると・・・
    理科の学習で、虫メガネで光を集めると、あたたかさや明るさはどうなるのだろうという実験をしました。子どもたちは、虫メガネの角度を調整して、光が一点に集まるように工夫していました。
    【3年生】 2024-01-10 14:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-02
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-25
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-12-18
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等地域とともに学校の様子たんぽぽ1年生2年生3年生4年生5年生6年生給食・食育京都嵯峨学園あおぞら教室(通級指導教室)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立嵯峨小学校 の情報

スポット名
市立嵯峨小学校
業種
小学校
最寄駅
トロッコ嵯峨駅
嵯峨嵐山駅
嵐山駅
トロッコ嵐山駅
嵐電嵯峨駅
住所
〒6168422
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110402
地図

携帯で見る
R500m:市立嵯峨小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分52秒