R500m - 地域情報一覧・検索

市立鷺洲小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区鷺洲の小学校 >市立鷺洲小学校
地域情報 R500mトップ >野田阪神駅 周辺情報 >野田阪神駅 周辺 教育・子供情報 >野田阪神駅 周辺 小・中学校情報 >野田阪神駅 周辺 小学校情報 > 市立鷺洲小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鷺洲小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立鷺洲小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鷺洲小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-08
    2023/07/07 20:52 更新児童集会(集会委員会・給食委員会)
    2023/07/07 20:52 更新児童集会(集会委員会・給食委員会)色水づくり(1年生)着衣水泳(6年生)児童集会(集会委員会・給食委員会)
    毎週金曜日8時35分から、集会委員会が中心となって、オンラインによる児童集会を行っています。各委員会からの連絡事項や、クイズ・ゲームなど、いろいろな内容で、毎週楽しくわかりやすく、全校児童に伝えてくれています。「今週はどんな内容かな?」と毎週楽しみにしている児童や教職員もたくさんいます。
    今日は、給食委員会が先月行った「ご飯残食量調査」の報告がありました。残ったご飯をおにぎりの個数に置きかえて報告してくれました。2日目の「おにぎり11個分」は、過去最少の残食量だそうです!(昨年度の最少は14個分でした。)
    毎週金曜日の集会、これからも楽しみです。
    【お知らせ】 2023-07-07 20:52 up!
    色水づくり(1年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023/07/03 20:07 更新玄関の掲示板
    2023/07/03 20:07 更新玄関の掲示板うきうきボックス(1年生)7月玄関の掲示板
    学校玄関から校舎に入ってすぐの掲示板は、学年ごとに月替わりで作品を作り、きれいに飾って来校される方を出迎えています。
    5月は、福島区の花でもある藤の花(写真がなくてごめんなさい)、6月は梅雨の季節にちなんで「雨の名前紹介」でした。一言で「雨」といっても、こんなにたくさんの種類があるんですね。
    そして7月は七夕飾りの短冊です。短冊の色には、それぞれ意味があるそうです。それを知って、自分で書く願いごとに合わせた色を選んだ人もいます。ぜひ、色の意味を調べてみてください。
    みんなの願いがかないますように。
    【お知らせ】 2023-07-03 20:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/06/30 15:58 更新学校通信 7月号
    2023/06/30 15:58 更新学校通信 7月号1年 学年だより 7月号2年 学年だより 7月号3年 学年だより 7月号4年 学年だより 7月号5年 学年だより 7月号6年 学年だより 7月号

  • 2023-06-17
    2023/06/16 18:52 更新租税教室(6年生)
    2023/06/16 18:52 更新租税教室(6年生)租税教室(6年生)
    今日は、税理士の先生が講師としてお越しくださり、6年生各学級で「租税教室」が行われました。税金にはどのような種類のものがあり、わたしたちの暮らしにどのように使われているかなどについて学びました。
    【6年】 2023-06-16 18:52 up!
    今週は、12日のハムと野菜のスープにははるさめが入っていて、はるさめの食感が良かったです。
    13日のすき焼き煮にはふではなく厚揚げが入っていてボリュームがありました。
    15日のみそ汁にはオクラが入っていました。オクラのみそ汁はとろみがあり好評でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023/06/15 14:45 更新授業のようす(5年家庭科)
    2023/06/15 14:45 更新授業のようす(5年家庭科)栄養教育推進事業(6年生)校内研修(外国語研修)授業のようす(5年家庭科)
    5年生では今週、調理実習が行われました。メニューは「ゆで野菜サラダ」、ドレッシングも手作りです。班のみんなで協力して、色鮮やかな野菜の美味しいサラダができあがりました。
    【5年】 2023-06-15 14:45 up!
    栄養教育推進事業(6年生)
    今日は、6年生の栄養指導を実施していただきました。「栄養のバランスのよい食事を考えよう」のテーマで、どの学級も活発に意見を出しあい、熱心に学んでいました。
    【6年】 2023-06-15 14:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023/06/14 13:27 更新授業のようす(6年理科)
    2023/06/14 13:27 更新授業のようす(6年理科)授業のようす(6年理科)
    6年生の理科では、「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。植物も人間の体と同じように呼吸をしていることや、水の通り道があること、さらに、日光に当たった葉がデンプンを作り出していることを、実験を通して学びました。
    【6年】 2023-06-14 13:27 up!
    1 / 12 ページ

  • 2023-06-13
    2023/06/13 11:25 更新中庭のお花
    2023/06/13 11:25 更新中庭のお花授業のようす(5年国語,社会,外国語)中庭のお花
    本校の中庭には、たくさんのきれいなお花が咲いています。今はあじさいが美しい季節ですね。5,6年生の飼育栽培委員のみなさんや管理作業員さんが毎日水やりをしてくれているので、元気いっぱい育ち、きれいなお花を咲かせてくれています。
    【お知らせ】 2023-06-13 11:25 up!
    授業のようす(5年国語,社会,外国語)
    5年生は5時間目、それぞれ国語、社会、外国語の学習をしました。どの学級でも、活発に発表をしたり意見を述べたり、熱心に取り組んでいました。
    【5年】 2023-06-12 14:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023/06/07 12:27 更新授業のようす(6年算数)
    2023/06/07 12:27 更新授業のようす(6年算数)授業のようす(6年算数)授業のようす(6年算数)
    活発に発言したり集中して問題に取り組んだり、どのクラスでも熱心に学習していました。
    【6年】 2023-06-07 12:27 up!
    授業のようす(6年算数)
    本日4時間目の6年生は、算数の習熟度別学習に取り組みました。
    【6年】 2023-06-07 12:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023/06/06 12:27 更新授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)
    2023/06/06 12:27 更新授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)栄養教育推進事業(3年生)授業のようす(5年英語・理科・国語)授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)
    道徳では「『ありがとう』と『ごめんなさい』」の教材で、図画工作では折り紙とはさみを使って、それぞれ学習しました。どの学級でも、一生懸命勉強に取り組んでいました。
    【1年】 2023-06-06 12:27 up!
    授業のようす(1年音楽,道徳,図画工作)
    1年生は本日4限目、それぞれ音楽,道徳,図画工作の学習に取り組みました。音楽では、鍵盤ハーモニカを使って学習しています。
    【1年】 2023-06-06 12:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023/04/21 17:05 更新1年 学年だより
    2023/04/21 17:05 更新
    1年 学年だより1年4月号41年4月号3

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立鷺洲小学校 の情報

スポット名
市立鷺洲小学校
業種
小学校
最寄駅
野田阪神駅
海老江駅
新福島駅
住所
〒5530002
大阪府大阪市福島区鷺洲5-6-8
TEL
06-6452-0501
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531065
地図

携帯で見る
R500m:市立鷺洲小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日10時44分14秒