R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東住吉区の小学校 >大阪府大阪市東住吉区桑津の小学校 >市立桑津小学校
地域情報 R500mトップ >北田辺駅 周辺情報 >北田辺駅 周辺 教育・子供情報 >北田辺駅 周辺 小・中学校情報 >北田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立桑津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑津小学校 (小学校:大阪府大阪市東住吉区)の情報です。市立桑津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桑津小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-06
    2023/10/05 11:40 更新児童集会 10月5日
    2023/10/05 11:40 更新児童集会 10月5日10月児童集会 10月5日
    今日は児童集会がありました。
    ペアになって運動場のトラック内にある石を1分間で10個以上拾う活動をしました。
    拾えなかったペアは赤白帽子を赤にして鬼役になり全員で鬼ごっこをしました。
    【学校】 2023-10-05 11:40 up!

  • 2023-10-04
    2023/10/03 10:17 更新令和5年度 全国学力学習状況調査6
    2023/10/03 10:17 更新令和5年度 全国学力学習状況調査6令和5年度 全国学力学習状況調査5令和5年度 全国学力学習状況調査4令和5年度 全国学力学習状況調査3令和5年度 全国学力学習状況調査2令和5年度 全国学力学習状況調査1

  • 2023-09-24
    2023/09/22 17:41 更新代表委員会 9月21日
    2023/09/22 17:41 更新代表委員会 9月21日代表委員会 9月21日
    運営委員、各委員会の委員長、4年生の代表委員が集まり、代表委員会を行いました。
    今回の議題は、「運動会のめあてを考えよう」です。
    今年のめあてはどんなものに決まったのか楽しみですね!
    【学校】 2023-09-22 17:41 up!

  • 2023-09-22
    2023/09/22 12:04 更新あいさつ週間
    2023/09/22 12:04 更新あいさつ週間児童集会 9月21日あいさつ週間
    今週はあいさつ週間でした。運営委員の児童が日替わりであいさつレンジャーに扮して正門であいさつをします。「おはようございます」の元気な声が日増しに大きくなっているようです。
    【学校】 2023-09-22 12:04 up!
    児童集会 9月21日
    今日の児童集会は、アニメのセリフを聞いてどのキャラクターのセリフか当てるクイズをしました。
    三択からペアで相談して、「1・2・3」のハンドサインを出して答えていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023/09/13 14:13 更新運動会練習 9月13日
    2023/09/13 14:13 更新運動会練習 9月13日運動会練習 9月13日
    今週から運動会練習が始まりました。
    運動場や体育館を使って競技や演技の練習をしています。
    日中は屋外も屋内も暑いので、こまめに水分補給や休憩を取りながら熱中症対策をして練習しています。
    【学校】 2023-09-13 14:13 up!
    1 / 19 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    2023/09/06 17:23 更新4年 社会見学(科学館) 9月5日
    2023/09/06 17:23 更新4年 社会見学(科学館) 9月5日4年 社会見学(科学館) 9月5日
    プラネタリウムでは、学芸員さんの説明を聞いて、大阪の空や星座などについて学びました。
    展示場では、宇宙に関するものから身近な科学まで、テーマごとに様々な展示がありました。
    宇宙には「まさつ」がないことを再現する展示では、テーブルの下から空気が出て、まさつをとても少なくすることができ、すべらせた円板がずっと動き続ける様子が確認できました。
    天体の「ケプラー運動」を擬似的に観察できる展示では、重力だけが作用している天体は楕円軌道を通り、中心天体に近いほど早く回ることを再現しています。
    【4年】 2023-09-06 17:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023/09/01 14:55 更新3年 ボッチャをしました! 9月1日
    2023/09/01 14:55 更新3年 ボッチャをしました! 9月1日9月3年 ボッチャをしました! 9月1日
    国語科「パラリンピックが目指すもの」で学習する『ボッチャ』を実際にしました。
    ボッチャは陸上で行うカーリングのような競技です。
    動画を見てルールを確認し、試合をしています。今日は審判も子どもたちが行いました。
    実際にボールを持って、意外と重たいなぁと感じた子どもたちも多かったと思います。
    思うようにボールが転がらないことや、転がりすぎてしまった!などの力加減など、実際にしてみてわかったことがたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2023/08/30 15:03 更新二測定 8月30日
    2023/08/30 15:03 更新二測定 8月30日2学期始業式 8月25日二測定 8月30日
    今日まで全学年の二測定がありました。
    子どもたちは夏休みの間に心身ともに成長したように感じます。
    養護教諭から「けが」についての話がありました。
    けがをしたり、けがをさせてしまったりする行動はしていないか、考えながらお話を聞いていました。
    【学校】 2023-08-30 15:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    2023/08/03 16:28 更新大阪市児童水泳記録会 8月3日
    2023/08/03 16:28 更新大阪市児童水泳記録会 8月3日8月大阪市児童水泳記録会 8月3日
    大阪市児童水泳記録会がありました。桑津小学校からは、5・6年生19名が参加し、みんな一生懸命泳ぎました。また、仲間が泳いでいるときは大きな声で応援している姿が見られました。
    その結果、桑津小学校として見事、優秀校に選ばれました。先日行われていた世界水泳と同じ50メートルのプールで泳ぐことができ、子どもたちはとても貴重な経験ができたことと思います。
    【学校】 2023-08-03 16:28 up!
    1 / 18 ページ

  • 2023-07-29
    2023/07/24 17:16 更新5年 林間学習(帰校式)
    2023/07/24 17:16 更新5年 林間学習(帰校式)林間学習 帰路 赤松SA林間学習 帰路 道の駅まほろば5年 林間学習(帰校式)
    5年生が元気に帰ってきました!
    疲れた様子が見えますが、楽しい思い出がたくさんできて、成長したように感じます。
    保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。
    お家でゆっくり思い出話を聞いてあげてください!
    【学校行事】 2023-07-24 17:16 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立桑津小学校 の情報

スポット名
市立桑津小学校
業種
小学校
最寄駅
北田辺駅
東部市場前駅
住所
〒5460041
大阪府大阪市東住吉区桑津5-13-13
TEL
06-6713-0922
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e741690
地図

携帯で見る
R500m:市立桑津小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月14日07時10分54秒