R500m - 地域情報一覧・検索

市立加島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区加島の小学校 >市立加島小学校
地域情報 R500mトップ >加島駅 周辺情報 >加島駅 周辺 教育・子供情報 >加島駅 周辺 小・中学校情報 >加島駅 周辺 小学校情報 > 市立加島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加島小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立加島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立加島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-19
    4/19(水)児童集会
    4/19(水)児童集会のぼり棒が新しくなりました☆4/19(水)児童集会
    今年度初めての児童集会を講堂で行いました。
    昨年度までは、代表委員会を委員会とは別の時間に行っていましたが、今年度からは委員会の時間に運営委員会として活動します。
    集会では、運営委員になった児童と各委員会の委員長があいさつをしました。
    「ゴミ1つない学校にしたい」
    「あいさつがあふれる学校にしたい」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4/10(月)始業式
    4/10(月)始業式4/10(月)始業式
    令和5(2023)年度の始業式を行いました。
    新しい学年で期待と緊張を持ちながらでしたが、新しい先生や友達とすぐに馴染んで元気よく運動場で遊ぶ姿も見られました。
    今年度も1年間、子どもたちのために教職員一同頑張ってまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様、ご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-04-10 10:55 up!

  • 2023-04-08
    4月7日(金)令和5年度入学式
    4月7日(金)令和5年度入学式4月4月7日(金)令和5年度入学式
    4月7日(金)57名の1年生が入学しました。あいにくの雨天でしたが、来賓、保護者、親族の方も多数ご出席いただき、盛大な式で迎えることができました。新1年生児童は緊張しながらも頑張って入場したり、お話を聞いたりして、かわいらしい姿を見せてくれました。
    【お知らせ】 2023-04-07 18:20 up!

  • 2023-04-07
    4月7日(金)は令和5年度の入学式です。
    4月7日(金)は令和5年度の入学式です。令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果

  • 2023-03-29
    3/24(金)修了式
    3/24(金)修了式3/24(金)修了式
    3/24(金)修了式が行われました。
    1年間それぞれの学年でいろいろな経験をして成長したことと思います。
    新しい学年に向けて、どの子も気持ちを一新して、新学年で頑張って欲しいです。
    【お知らせ】 2023-03-26 13:37 up!
    1 / 43 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    3/17(金)卒業式
    3/17(金)卒業式3/15(水)昼休み 鉄棒名人3/14(火)PTA新聞配布3/17(金)卒業式
    第86回卒業式が行われ、85名の児童が加島小学校から羽ばたいていきました。
    コロナ禍で我慢の続いた時期が続きましたが、今年はマスクを外して、呼びかけや歌を合唱することができました。とても感動的な卒業式でした。
    中学校に進学しても、加島小学校で学んだことを生かし、頑張っていって欲しいです。
    【お知らせ】 2023-03-17 16:54 up!
    3/15(水)昼休み 鉄棒名人
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2/17(金)見守り隊tお礼の会
    2/17(金)見守り隊tお礼の会2/16(木)学習参観・懇談会2/17(金)見守り隊tお礼の会
    児童会主催で見守り隊お礼の会をしました。
    児童一人一人が書いたメッセージを渡した後、全校児童で「ありがとう」の言葉を送り、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
    雨の日も寒い日も、児童の安全のために登下校を見守ってくださりありがとうございます。これからも加島小学校の児童のためによろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-02-17 09:19 up!
    2/16(木)学習参観・懇談会
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    2月7日(火)2年 学校お話会
    2月7日(火)2年 学校お話会2月7日(火)2年 学校お話会
    大阪市立淀川図書館の絵本の会の方が来てくださり、子どもたちに読み語りをしていただきました。
    心のロウソクに火を灯し、お話の部屋の空間の中で物語を聞きました。
    日本の昔話や、紙芝居、早口言葉や手遊びなど、楽しいプログラムで部屋の雰囲気と語り口調に引き込まれ、お話に聞き入っていました。
    【お知らせ】 2023-02-09 17:09 up!
    1 / 40 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    1年 かみざらコロコロ
    1年 かみざらコロコロ2月1年 かみざらコロコロ
    図工科の「かみざらころころ」の学習で紙コップと紙皿を使った転がるおもちゃを作りました。紙皿をタイヤに、紙コップを軸になるように作っていきます。転がる時に車輪の色が変化することに気づき、赤と青を配色し、紫になるように着色するなど工夫をしていました。また、飾りを付けて、コロコロと転がった時に飾りが動く工夫も楽しんでしていました。
    「とっても楽しかったよ。」
    友達と仲良く楽しそうに作り、遊ぶ姿が見られました。
    【お知らせ】 2023-02-01 17:16 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立加島小学校 の情報

スポット名
市立加島小学校
業種
小学校
最寄駅
加島駅
住所
〒5320031
大阪府大阪市淀川区加島1-60-28
TEL
06-6309-8641
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641392
地図

携帯で見る
R500m:市立加島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月17日08時53分39秒