R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊崎本庄小学校

(R500M調べ)
市立豊崎本庄小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立豊崎本庄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊崎本庄小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    校内研修会〜先生たちも学んでいます〜
    校内研修会〜先生たちも学んでいます〜校内研修会〜先生たちも学んでいます〜
    本校では、子どもたちの学びや指導法について研究テーマを設定し、教職員全体で研究に取り組んでいます。今日は、講師の先生をお招きして、講義を聞かせていただくと共に、1学期に行った研究授業を振り返って話し合いをしました。グループで活発に議論をするなど実りある研修となりました。
    夏休み期間を利用して様々な研修を行います。先生たちもまだまだ多くのことを学んで、これからの授業に活かしていきます!
    【お知らせ】 2024-07-30 16:44 up!

  • 2024-07-28
    学校選択制のための学校公開・説明会について
    学校選択制のための学校公開・説明会について学校選択制のための学校公開・説明会について
    9月18日(水)に令和7年度就学予定児童対象の学校選択制のための学校公開・説明会を行います。
    13:45〜14:15に1年生教室にて授業公開
    14:25〜14:55に図書室にて学校説明会を行います。
    来校時は上靴をご持参ください。また、駐輪場はございませんので、来校時は徒歩や公共交通機関をご利用ください。
    【お知らせ】 2024-07-25 15:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    今日の給食2年 生き物ランド
    今日の給食2年 生き物ランド今日の給食
    【今日の献立】
    ご飯・牛乳・豚肉とじゃがいもの煮もの・ひじき豆・ささみと野菜のごまみそ焼き
    今日は、新メニューの「ささみと野菜のごまみそ焼き」が出ました。
    ささみにキャベツ、にんじん、ねりごま、砂糖。しょうゆ、白みそで作った調味液を混ぜ合わせ、いりごまをふり、蒸し焼きにしました。
    蒸し焼きにすることで野菜から出る水分も少なく、しっかりとした味に仕上がり、ご飯が進みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    1年 七夕飾り
    1年 七夕飾り今日の給食と1年栄養指導1年 七夕飾り
    毎年七夕前のこの時期に、1年生は短冊を書いて玄関に飾っています。
    今年も、管理作業員さんがきれいに切り揃えて飾ってくれた笹に、各々の願いを込めた短冊を自分たちで結びつけました。
    シャラシャラと揺れる様子に、皆うれしそうな様子でした。
    豊崎本庄小学校の児童のみなさんの願いが叶いますように。
    【お知らせ】 2024-07-05 15:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    おさつパン・牛乳・チキンパエリア・ウインナーとキャベツのスープ・すいか
    おさつパン・牛乳・チキンパエリア・ウインナーとキャベツのスープ・すいか
    今日は、鳥取県から大玉のすいかが11玉届きました。
    給食室では、すいかの一番甘い部分がみんなにあたるように、切り方を工夫しています。
    旬の甘味たっぷりのすいかは大好評でした。
    【給食室】 2024-07-03 19:34 up!
    1 / 30 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    児童朝会
    児童朝会7月児童朝会
    今朝は児童朝会がありました。
    校長先生から、7月1日は「国民安全の日」であるとお話がありました。
    校内でも、廊下や階段を走らず、ぶつかることなく安全に過ごすには、どのようなことに気を付ければよいでしょうか、との問いにみんなで考えました。
    また、生活指導の先生からは、「登下校時の交通ルールを守ること」、「帽子をかぶって登下校すること」、「チャイムが鳴ったらすぐに教室にもどること」についてお話がありました。
    今日を含めて、1学期はあと13日です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    黒糖パン・牛乳・カレードリア・豚肉とキャベツのスープ・オレンジ
    黒糖パン・牛乳・カレードリア・豚肉とキャベツのスープ・オレンジ
    カレードリアは毎回児童教職員に大好評です。
    粉チーズとパン粉を合わせてふりかけ、表面がパリッと焼きあがれば完成です。
    どのクラスでもおかわりの行列ができていました。
    【給食室】 2024-06-21 20:00 up!
    1 / 28 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    3年生 外国語活動
    3年生 外国語活動3年生 外国語活動
    3年生は外国語活動で「How many
    〜」と数を聞いたり答えたりする学習をしています。歌でリズムをとりながら、1〜20までの数をスラスラと言えるようになっていました。友だちと交流したり、クイズで数を数えて答えたりと楽しく学習していました。
    【中学年】 2024-06-18 18:06 up!
    ご飯・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため
    給食では、食欲が落ちがちな時期にも食べやすいように味付けや使用食材を工夫しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    3年フィールドワーク
    3年フィールドワーク6年 英語3年フィールドワーク
    3年生が総合的な学習の時間に、地域について学習をしています。子どもたちは地域に落ちている「ごみ」に着目し、学習を進めていて、今日はごみの種類や、落ちている場所、ごみの数について調査のためのフィールドワークに出かけました。写真を撮ったり、記録したりと自分たちの役割を一生懸命に果たしていました。
    今後は今回の調査をもとに、情報を整理・分析し課題解決に向けて考えていきます。
    【中学年】 2024-06-12 16:54 up!
    ご飯・牛乳・いわしてんぷら・五目汁・とりなっ葉いため
    今日のいわしのてんぷらは、頭からしっぽまで骨ごと食べることができます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    運動会練習2年
    運動会練習2年ご飯・牛乳・きびなごてんぷら・みそ汁・わかたけ煮
    給食では、その日の献立を日めくりのカレンダーにして各教室に配布しています。
    カレンダーの内容は、献立以外に給食の食材や給食時間に関することなどの記事も載せ、日々の給食指導に活用しています。
    給食当番の児童が毎日読み上げて紹介してくれているクラスもあります。
    【給食室】 2024-05-28 18:29 up!
    運動会練習2年
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立豊崎本庄小学校 の情報

スポット名
市立豊崎本庄小学校
業種
小学校
最寄駅
天神橋筋六丁目駅
中崎町駅
住所
〒5310073
大阪府大阪市北区本庄西2-1-16
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511011
地図

携帯で見る
R500m:市立豊崎本庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月21日10時53分00秒