R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊崎本庄小学校

(R500M調べ)
市立豊崎本庄小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立豊崎本庄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊崎本庄小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-16
    1月22日(水)から2月6日(木)まで、かけ足強調週間です。 寒さに負けない強い体をつくることができ・・・
    1月22日(水)から2月6日(木)まで、かけ足強調週間です。 寒さに負けない強い体をつくることができるようにがんばっていきます。4年 豊崎小学校との交流黒糖パン・牛乳・はくさいのクリーム煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
    今日は、今が旬のはくさいをたっぷりと使って、クリーム煮にしました。
    牛乳、クリームを使用することで、見た目にも冬らしい献立でした。
    給食で使用するあつあげは、一口サイズのもので食べやすく、いろいろなタレと合わせるといつも好評です。
    【給食室】 2025-01-15 20:30 up!
    4年 豊崎小学校との交流
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    冬季休業は12月24日(火)から1月8日(水)までです。 今年1年ありがとうございました。来年もよろ・・・
    冬季休業は12月24日(火)から1月8日(水)までです。 今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。2学期終業式2年 なわとび大会2学期終業式
    今日で2学期も終業式を迎えました。
    終業式では、校長先生から冬休み中に大切にしてほしい「あいうえお」のお話がありました。
    「あ(あいさつをしよう)」「い(いのちを大切にしよう)」「う(運動しよう)」「え(笑顔を大切に)」「お(お手伝いをしよう)」どれも大切なことですが、その中でも特にいのちを大切に過ごしてほしいとお話がありました。
    そして、生活指導の先生からは、「か(家族ですごそう)」「ぼ(食べ過ぎには注意して、体調を整えよう)」「ちゃ(チャレンジする冬休みにしよう)」とお話がありました。
    最後に、2学期にがんばったことを2年生の児童が代表で発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    読書週間と今日の給食
    読書週間と今日の給食1年 お楽しみパーティーにむけて読書週間と今日の給食
    ご飯・牛乳・いかてんぷら・五目汁・のりのつくだ煮
    今週は読書週間にちなんで、その日の給食に使われている食材が登場する本を、図書委員会の児童が給食時間に放送で紹介してくれています。
    給食室の前にもその本を展示し、図書室で読むこともできます。
    今日は、のりができるまでについて紹介された本とともに、給食室での「のりのつくだ煮」の調理の様子の写真を掲示しました。
    【給食室】 2024-11-21 15:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    音楽発表会に向けて 5年
    音楽発表会に向けて 5年1年 秋見つけコッペパン・ブルーベリージャム・鶏肉ときのこのシチュー・きゅうりのピクルス・りんご・牛乳
    昨日今日と、朝夕は冬の到来を感じさせる寒さとなりましたが、そんな日にぴったりの体が温まるシチューが出ました。
    デザートは、青森県から105個届いた今が旬のりんごでした。
    【給食室】 2024-11-20 18:38 up!
    音楽発表会に向けて 5年
    先週より、音楽発表会に向けての講堂での練習が始まっています。楽器の配置の微調整など、本番に向けて着々と練習が進んでいます。5年生は高学年として、迫力ある合唱や合奏が期待できそうです。音楽発表会まで後1週間と少し。これからどんどん完成度を高めていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    「音楽発表会」は、令和6年11月30日(土)に行います。ぜひ、ご参観ください♪
    「音楽発表会」は、令和6年11月30日(土)に行います。ぜひ、ご参観ください♪職場体験(豊崎中学校)職場体験(豊崎中学校)
    7日(木)、8日(金)の2日間に豊崎中学校から3人の卒業生が職場体験に来ました。朝のあいさつ運動に始まり、管理作業員さんのお仕事体験や各クラスに入っての授業体験、委員会活動など、どれも一生懸命に取り組んでいました。ほんの2年前まで小学生だったのですが、すっかり中学生の顔つきになっていて頼もしかったです。今回の経験を、今後の進路の選択に活かしてほしいと思います。
    【お知らせ】 2024-11-08 19:48 up!「令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果」

  • 2024-10-24
    10月22日(火)3、5年生遠足 大阪城公園
    10月22日(火)3、5年生遠足 大阪城公園ご飯・牛乳・みそカツ・鶏肉とじゃがいもの煮もの・みかん
    今日は、いつも大好評のトンカツに、八丁みそを使ったみそだれをかけました。
    いつもとは少し違った濃いみそ味がご飯とよく合い、好評でした。
    【給食室】 2024-10-23 17:52 up!
    10月22日(火)3、5年生遠足 大阪城公園
    秋晴れの中、3、5年生のペアで大阪城公園に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    6年柔道教室
    6年柔道教室6年柔道教室
    先週の5年生を対象としたダンス教室に引き続き、青少年育成アスリートプロジェクトの一環として6年生を対象にした柔道教室が開かれました。6年生にとっては、ロサンゼルスオリンピック金メダリストの天理大学の細川伸二先生に教えていただくという素晴らしい機会となりました。
    オリンピック選手もするというウォーミングアップから始まり、楽しみながらできる体力づくりや受け身の基礎を教えていただいた後、いくつかの技を教えていただきました。天理大学の学生さんが非常に上手く技を受けてくれたので、6年生も気持ちよく技をかけることができたようです。
    【高学年】 2024-10-21 19:39 up!
    【今日の献立】
    もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    5年ダンス教室
    5年ダンス教室あいさつ運動(代表委員会)5年ダンス教室
    青少年育成アスリートプロジェクトの一環として、天理大学の創作ダンス部の方に来ていただき5年生を対象としたダンス教室が開かれました。
    1時間目は創作ダンス部の方によるダンスの鑑賞会でした。本格的でダイナミックなダンスに5年生の児童は創作ダンスの世界に引き込まれて見入っていました。
    2時間目のダンス教室では、児童にとってなじみのある曲に合わせたわかりやすい振り付けで、とても楽しそうに踊る姿が見られました。短い時間でしたが、集中して取り組み、最後には音楽に合わせて通して踊ることができました。
    青少年育成アスリートプロジェクトの皆さま、本当にありがとうございました。
    【高学年】 2024-10-17 14:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    自主学習ランド
    自主学習ランドコッペパン・いちごジャム・鶏肉のバジル焼き・ベーコンと野菜のスープ煮・キャベツときゅうりのサラダ・牛乳
    学校給食は、クラスの先生や友達と一緒に楽しく食べることで、苦手な食べ物も少しチャレンジしてみよう、という気持ちも芽生えます。
    野菜がたっぷりと入った今日のスープ煮も、隣の席の友達とラッキーにんじんを見せ合いながら、楽しくおいしく食べている姿が見られました。
    【給食室】 2024-09-30 18:54 up!
    自主学習ランド
    本日より、玄関ホール左手に「自主学習ランド」が登場しました。子どもたちが、自ら問いを立て、考えたり調べたりしたことをまとめた「自主学習」の内容を展示しています。今回は中学年が中心ですが、今後は他の学年も展示する予定です。 来校された際は、ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    令和6年度就学時健康診断は、令和6年11月6日(水)に実施予定です。
    令和6年度就学時健康診断は、令和6年11月6日(水)に実施予定です。給食献立変更についてのお知らせ2年 音楽給食献立変更についてのお知らせ
    10月3日(木)の「和風ハンバーグ」について、食材の確保が困難であり、献立を「さけの塩焼き」に変更し提供いたします。
    ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2024-09-27 09:14 up!
    2年 音楽
    2年生は、音楽発表会に向けて鍵盤ハーモニカの練習をしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立豊崎本庄小学校 の情報

スポット名
市立豊崎本庄小学校
業種
小学校
最寄駅
天神橋筋六丁目駅
中崎町駅
住所
〒5310073
大阪府大阪市北区本庄西2-1-16
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511011
地図

携帯で見る
R500m:市立豊崎本庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月21日10時53分00秒