R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市淀川区の中学校 >大阪府大阪市淀川区西宮原の中学校 >市立宮原中学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 中学校情報 > 市立宮原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宮原中学校 (中学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立宮原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宮原中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-09
    2024/07/08 18:52 更新非行防止教室
    2024/07/08 18:52 更新非行防止教室非行防止教室
    大阪府警本部生活安全部少年課の登尾様に来ていただき、全校生徒対象に中学生の身の回りに起こっている身近な事件について、わかりやすく説明してくださいました。
    1, SNSでの写真投稿の危険性
    2, 大麻等の薬物の危険性
    3, 闇バイトの危険性
    4, 出会い系サイトの危険性
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024/06/21 08:59 更新3年3組 技術の授業
    2024/06/21 08:59 更新3年3組 技術の授業2年4組 国語の授業3年3組 技術の授業
    技術室で、木材加工の授業がありました。
    木材をのこぎりで切ったり、やすりをかけたりしました。
    【お知らせ】 2024-06-20 19:08 up!
    2年4組 国語の授業
    文章と図表などを結び付けて、その関係をふまえてその内容を解釈する学びを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024/06/14 17:50 更新1年生 日本漢字能力検定受検
    2024/06/14 17:50 更新1年生 日本漢字能力検定受検3年 修学旅行直前指導1年生 日本漢字能力検定受検
    1年生は日本漢字能力検定(漢検)を受検しました。
    各自の習熟度合いに応じた級をチャレンジしました。
    初めて受検した生徒が多く、少し緊張気味に最後まで頑張りました。
    【お知らせ】 2024-06-14 17:50 up!
    3年 修学旅行直前指導
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    2024/06/07 18:52 更新プール開き
    2024/06/07 18:52 更新プール開き教育実習生お別れのあいさつプール開き
    今日の1時間目から3年生を皮切りに、水泳の授業が始まりました。
    水しぶきを上げて泳ぎを楽しみました。
    【お知らせ】 2024-06-07 18:52 up!
    教育実習生お別れのあいさつ
    3週間にわたる教育実習も今日が最後の日となり、全校集会を開いてお別れのあいさつをしてもらいました。実習中に体育大会を経験し、生徒の皆さんと一緒になって取り組めたことも思い出の一つになった話も聞かせてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    2024/06/03 18:31 更新表彰と全校集会
    2024/06/03 18:31 更新表彰と全校集会表彰と全校集会
    ダンスドリル選手権大会のピップホップ男女混成部門ラージ編成の部で、ダンス部がみごと第1位になりました。日ごろからの練習の成果です。これからも先生の指導に従いながら良い成績を修めてください。
    生徒指導主事の先生からは、土・日に行われた春季総合体育大会に役員として参加し、1位チームと2・3位チームとの違いについて感じたことをもとに、良い集団とは自ら気づき行動をとるという話がありました。
    校長先生からは、今朝の地震にまつわる話がありました。地震が起こった時には自分自身の命を守る行動を最優先にとる。そして、日ごろから地震に遭遇した場所に対する対応をシュミレーションしておくことが大事であるという話がありました。地震に対する備えをしておくことが大切です。
    【お知らせ】 2024-06-03 18:31 up!

  • 2024-06-02
    2024/06/01 17:17 更新中庭に咲くキンシバイ
    2024/06/01 17:17 更新中庭に咲くキンシバイプール清掃〔5月30日(木)〕歯科検診6月中庭に咲くキンシバイ
    よく茂った濃い緑色の葉に映えるキンシバイの黄金色の花は、初夏から夏へと移り変わる季節を知らせてくれます。
    いよいよ5日後の6月6日(木)は体育大会です。暑熱順化を含めた暑さ対策をしながら、子どもたちは最高のパフォーマンスを披露してくれることでしょう。保護者の皆さまも楽しみにしていてください。
    【お知らせ】 2024-06-01 17:17 up!
    プール清掃〔5月30日(木)〕
    業者の方に来ていただき、プール清掃を行ってもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024/05/02 18:11 更新部活集会
    2024/05/02 18:11 更新部活集会1年生 一泊移住の説明部活集会
    部活動に所属している全生徒が体育館に集まり、部活動の意義と心構え、全体ルールについて、校長先生と部活動担当の先生から話を聞きました。
    部活動を通して異年齢との交流を持ち、一緒に活動することで、社会での人間関係の築き方を学ぶことにもつながります。
    【お知らせ】 2024-05-02 18:11 up!
    1年生 一泊移住の説明
    1年生は5月22日(水)・23日(木)の2日間で、貝塚市にある府立少年自然の家に行きます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    2024/05/01 13:33 更新2年1組 国語の授業
    2024/05/01 13:33 更新2年1組 国語の授業1年4組 英語の授業皐月(さつき)がスタート!5月2年1組 国語の授業
    手紙の書き方について基礎知識を知り、自らの表現に活かすことができるように学習しました。伝えたいことをわかりやすく伝えるのはどうすればよいかを学びました。
    【お知らせ】 2024-05-01 13:33 up!
    1年4組 英語の授業
    be動詞を使った疑問文を学びました。疑問文で相手について尋ねたり、返答したりしました。英語でコミュニケーションが取れると楽しいものです。
    【お知らせ】 2024-05-01 13:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    2024/04/30 16:58 更新生徒表彰と全校集会
    2024/04/30 16:58 更新生徒表彰と全校集会生徒表彰と全校集会
    バレーボール部が大阪市春季総体2次予選(1ブロックA地区)において準優勝しました。日ごろの練習の成果が結果となって表れて大変喜ばしく思います。引き続き練習を積んでください。おめでとう。
    生徒指導主事の先生からは、給食後の残食の扱い方等についての注意がありました。みんなが気持ちよく過ごせる学校になるよう一人ひとりが心掛けてください。
    校長先生からは、アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリング博士が提唱した「割れ窓理論」についての話がありました。常にきれいな環境を整えておくことで、問題行動を未然に防ぐことができ、秩序ある学校へとつながります。
    【お知らせ】 2024-04-30 16:58 up!

  • 2024-04-28
    2024/04/28 17:04 更新中学校の真上を通過する飛行機
    2024/04/28 17:04 更新中学校の真上を通過する飛行機中学校の真上を通過する飛行機
    伊丹空港に着陸する飛行機が本校の真上を通過します。
    空港までが近いため、飛行機の胴体部分がとても大きく間近に見えます。
    【お知らせ】 2024-04-28 17:04 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立宮原中学校 の情報

スポット名
市立宮原中学校
業種
中学校
最寄駅
東三国駅
住所
〒5320004
大阪府大阪市淀川区西宮原3-3-2
TEL
06-6394-2455
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j642395
地図

携帯で見る
R500m:市立宮原中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月21日10時53分00秒