R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府貝塚市の中学校 >大阪府貝塚市福田の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >貝塚市役所前駅 周辺情報 >貝塚市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >貝塚市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >貝塚市役所前駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 (中学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立第二中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    6月2日(金)3年生実力テスト
    6月2日(金)3年生実力テスト6月 献立表6月 献立表 アレルギー一覧

  • 2023-05-20
    電話回線の不具合について(復旧のお知らせ)
    電話回線の不具合について(復旧のお知らせ)電話回線の不具合について今日の給食は、牛乳、コッペパン、クリームシチュー、コーンといんげんのソテー、あじフライ、ゆでキャベツ、リンゴジャムでした。
    今日は、給食試食会にお越しいただきありがとうございました。いただいたご意見をもとに給食の改善に促していきます。
    【お知らせ】 2023-05-19 16:11 up!
    電話回線の不具合について(復旧のお知らせ)
    関係各位
    標記について、現在は復旧いたしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    5月27日(土)休日参観、クラブ懇談・参観  29日(月)代休
    5月27日(土)休日参観、クラブ懇談・参観  29日(月)代休2年生学年集会避難訓練1年生交流参観2年生学年集会
    2年生では学年集会で自分たちの思いを語るとりくみにとりくんでいます。今回は1年生の時のとりくみで感じた自分の思いやその変化、今の自分自身をふり返りを話ししました。そして、その語りを聞いた学年の子どもたちは感想を書き、さらに返していきます。思いで仲間がつながっています。
    【お知らせ】 2023-05-18 12:11 up!
    避難訓練
    全学年で避難訓練を実施しました。貝塚市で震度6の地震が起こっているという想定で、教室で安全確保し、グラウンドに避難しました。避難をした後、校長先生からのふり返りと避難の注意を聞きました。
    【お知らせ】 2023-05-18 11:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    1年生交通安全教室
    1年生交通安全教室今日の給食は、牛乳、ごはん、タコライス、カレーボール、大根サラダ、ベビーチーズでした。
    17、18日は、中間テストのため給食がありません。
    【お知らせ】 2023-05-16 13:56 up!
    1年生交通安全教室
    1年生は安心安全を守る交通ルールを大切にするということで交通安全教室を実施しました。交通ルールを改めて知り、身近に潜む危険や安心安全を守る方法について学習しました。
    【お知らせ】 2023-05-15 19:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    こらぼ結成式
    こらぼ結成式こらぼ結成式
    つどい・ヒューマンライツ、太鼓集団こだま、ボランティア部のメンバーが集まってこらぼ結成式を行いました。上記各団体が集まった人権サークルのことをこらぼと呼んでいます。当日は全員で自己紹介をした後にバースデーチェーンを行いました。その後、2、3学年より歓迎の挨拶ということで、これまでのとりくみやクラスでの活動を通して学んだこと、考えたことなどを話しました。今後、それぞれの活動を通して学校を盛り上げていってください。
    【お知らせ】 2023-05-12 17:54 up!

  • 2023-05-11
    5月17日(水)18日(木)中間テスト
    5月17日(水)18日(木)中間テスト千羽鶴の作成千羽鶴の作成
    全学年で修学旅行に向けて千羽鶴を作成しました。修学旅行実行委員が各クラスに入り、折り方を伝えました。一人ひとり、一生懸命鶴を折ってくれました。今後、折ってもらった鶴を千羽鶴へと整えていきます。ご協力ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-05-08 09:49 up!
    今週も全体集会で始まりました。新年度になって1カ月が経過しましたが、新しい学年、クラスには慣れてきましたか。全体集会では3年生の修学旅行に向けて校長先生からの話、実行委員会からアピールがありました。二中では毎年、全校で協力して千羽鶴を作成します。今回は千羽鶴の作成の依頼を実行委員から行うとともに、修学旅行のスローガンを発表しました。今年度の修学旅行のスローガンは「聴く・話す・考える〜全力で100倍楽しい修学旅行〜」です。自分たちでつくる修学旅行です。しっかりと準備し、しっかりと学んできてください。また、クラブ活動の表彰がありました。バドミントン部、男子バスケットボール部の活躍をみんなで讃えました。そして、給食関係のお知らせがあり、みんなで給食をしっかり食べようということを確認しました。
    【お知らせ】 2023-05-08 09:18 up!

  • 2023-04-27
    1年生携帯安全教室
    1年生携帯安全教室本校では気象警報の発令時には以下の通りに臨時措置をとります。
    学校が臨時休校にならない場合も、ご家庭で個別に身を守る判断をお願いします。
    【警報発令時における臨時措置について】 2023-04-26 18:39 up!
    1年生携帯安全教室
    1年生は1時間目に携帯安全教室ということで生徒指導担当から携帯電話やインターネット、SNSなどの安全な使い方、危険性などのお話を聞きました。携帯電話の普及室が上がっている中、安全に使用し、トラブルなどの危険に巻き込まれないように注意しましょう。
    【お知らせ】 2023-04-26 09:47 up!地震発生の場合の緊急措置について
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    4月26日(水)27日(木)28日(金)5月1日(月)2日(火)家庭訪問期間 4限授業給食なし
    4月26日(水)27日(木)28日(金)5月1日(月)2日(火)家庭訪問期間 4限授業給食なし授業参観今日の給食は、牛乳、ごはん、ソースカツ丼、ゆでキャベツ、蒸ししゅうまい、チンゲン菜のナムル、みたらし団子でした。
    明日から家庭訪問のため給食はありません。
    試食会の案内を配布しています。参加お待ちしています。
    【お知らせ】 2023-04-25 15:13 up!
    授業参観
    本日、授業参観が行われました。ここ数年はコロナの対応があり、何かしらの制限がありましたが、今年度は特に大きな制限はなく実施できました。たくさんご参加頂き、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4月11日(火) 離任式
    4月11日(火) 離任式始業式始業式
    2023年度の始業式が実施されました。最初に2、3年生が1年生を迎える対面式を行い、その後、始業式ということで校長先生からのお話がありました。そして着任式ということで、新しく二中に来られた先生や、学年、学校全体に関わる先生方の紹介がありました。生徒会からは今年度の生徒会スローガン「仲間と羽ばたけ誇れる二中へ」を発表しました。いよいよ今年度も始まりました。一生懸命、学校全体で協力しながら頑張っていきましょう。
    【お知らせ】 2023-04-10 11:45 up!

  • 2023-04-09
    入学式後の学活
    入学式後の学活入学式入学式後の学活
    入学式後に各クラスで学活を行いました。担任からの第一声を聞き、第一声のワークシートを書きました。各クラスで担任の話をしっかりと聞くことができていたと思います。その後、クラスで集合写真を撮影しました。1年間、このクラスで頑張っていきましょう。また、今年度は保護者の方々に教室まで上がって頂きました。少しでもクラスの様子を見てもらえて良かったです。今後もよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-04-07 16:57 up!
    入学式
    本日、入学式が挙行れました。新入生153名が二中に入学してきてくれました。子どもたちは期待を胸に二中に入学してきたとだと思います。入学式では校長先生やPTA会長のお話を聞きました。また、新入生代表の挨拶を立派に言うことができました。在校生からは歓迎の演奏ということで、太鼓集団魂(こだま)による和太鼓の演奏を披露しました。これから3年間の二中生活が始まります。一緒にがんばっていきましょう。
    【お知らせ】 2023-04-07 16:51 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立第二中学校 の情報

スポット名
市立第二中学校
業種
中学校
最寄駅
貝塚市役所前駅
東貝塚駅
近義の里駅
住所
〒5970023
大阪府貝塚市福田100
TEL
072-422-1532
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka17
地図

携帯で見る
R500m:市立第二中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日07時03分26秒