R500m - 地域情報一覧・検索

市立代陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市北の丸町の小学校 >市立代陽小学校
地域情報 R500mトップ >八代駅 周辺情報 >八代駅 周辺 教育・子供情報 >八代駅 周辺 小・中学校情報 >八代駅 周辺 小学校情報 > 市立代陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立代陽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    2023年12月 (4)「学校だより第12号」を配付しました!
    2023年12月 (4)「学校だより第12号」を配付しました!投稿日時 : 12/26
    12月22日(金)に学校だより第12号を配付いたしました。
    投稿日時 : 12/25
    0
    0

  • 2023-12-25
    熊本県八代市にある代陽小学校です。現在の児童数は438人です。
    熊本県八代市にある代陽小学校です。現在の児童数は438人です。2023年12月 (3)冬休みが始まりました!投稿日時 : 13:00
    22日(金)に無事2学期の終業式を行いました。
    寒さが予想されたので、終業式は教室にてティームズを使って、動画配信で行いました。
    終業式では、2年生と4年生の作文発表があり、2学期をふりかえってのこと、3学期にがんばりたいことを発表してくれました。
    表彰も行いました。夏休みの作品募集で出品した作品で入賞した人がたくさんいました。子供たちのがんばりが見られました。
    大掃除をした後に、冬休みのくらしについて担任から話を聞き、荷物をまとめ、帰りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023年12月 (2)6年2組 家庭科調理実習!
    2023年12月 (2)6年2組 家庭科調理実習!投稿日時 : 12/14
    6年2組では、今日の1、2校時に家庭科の調理実習を行いました。
    今回は、おかずとみそ汁を作りました。
    メインのおかずは、じゃがいも料理とピーマンの肉づめです。
    グループで役割分担・協力をして、調理しました。分からないところはタブレットで確認しながら、作っていきました。
    みんなで調理した後は、みんなでおいしく実食しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    「日奈久へGO!(たいようクラス)」
    「日奈久へGO!(たいようクラス)」
    12月5日(火)にたいよう学級1と2の児童たちと引率教師で、日奈久へ校外学習に出かけました。
    切符の買い方やバス・電車の乗り方、公共施設でのマナーなどについて事前に学習したことを実際に現場でやってみました。
    肥薩おれんじ鉄道では、代陽小出身の駅員さんからていねいに切符の買い方などを教えてもらいました。
    日奈久では、かまぼこ店や温泉センターを見学しました。また、決められた費用の中で買い物体験もしました。
    今後、自分の生活に生かしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    「12月に入ります!2学期の登校日も残り16日となりました。これからさらに寒くなっていくので、体調を・・・
    「12
    月に入ります!2学期の登校日も残り16日となりました。これからさらに寒くなっていくので、体調をくずさない生活を心がけましょう!」
    12月5日(火)
    ごはん、呉汁、和風ハンバーグ、菜焼き、牛乳
    12月11日(月)
    揚げパン、ポトフ、大根サラダ、牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    2023年11月 (3)「学校だより第11号」を配付しました!
    2023年11月 (3)「学校だより第11号」を配付しました!投稿日時 : 11/20
    11月17日(金)に学校だより第11号を配付いたしました。
    学校HPからもご覧になれます。

  • 2023-11-17
    「11月14日(火)3年生校外学習に出かけました!」
    「11月14日(火)3年生校外学習に出かけました!」
    総合的な学習の時間で、お祭りでんでん館へ行きました。
    まず1、2校時に1組が出かけました。その後、3、4校時に2組が出かけました。
    お祭りでんでん館では、子供たちが今調べている妙見祭につながるところを調べに行きました。自分が調べたい課題について、でんでん館で調べてきました。
    お祭りでんでん館までの行き帰りには、地域の方が見守りでついてくださりました。ご協力ありがとうございました。
    最後のまとめる活動につなげていきます!!!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    熊本県八代市にある代陽小学校です。現在の児童数は437人です。
    熊本県八代市にある代陽小学校です。現在の児童数は437人です。2023年11月 (1)全国学校給食甲子園熊本県代表メニューが出ました!投稿日時 : 11/08
    11月2日(木)の給食メニューは、ごはん、大根葉っぱのふりかけ、体温まるれんこんだんご汁、鶏のしょうがソースがけ、牛乳でした。
    「大根葉っぱのふりかけ」(SDGs賞)
    「体温まるれんこんだんご汁」(学校長賞)
    上記の2つのメニューは、昨年度代陽小で行った朝ご飯メニューコンテスト受賞献立です。
    このメニューが、今年度の全国学校給食甲子園で、熊本県代表に選ばれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月 (2)「学校だより第9号」を配付しました!
    2023年10月 (2)「学校だより第9号」を配付しました!投稿日時 : 10/10
    本日、学校だより第9号を配付いたしました。

  • 2023-10-06
    「6年生 平和学習で地域の方から講話をしていただきました!
    「6年生 平和学習で地域の方から講話をしていただきました!
    6年生では、11月の修学旅行に向けて、平和学習に取り組んでいます。
    その学習の一つとして、今年度は地域にお住まいの上村様に来ていただき、戦争時のくらしや戦争に対する思いを児童に話してもらいました。
    これから、修学旅行で行く長崎について、事前学習をする中では「戦争になった経緯」「原子爆弾の被害」「当時の人々の戦争への思い」はしっかりと学ばなければいけません。今を生きる若い世代に「平和とは何か」を今しっかりと考え、未来へつなげてほしいと思います。2023年10月 (1)令和5年度 運動会スローガンが決まりました!投稿日時 : 10/03
    運動会まであと1週間あまりとなりました。
    子供たちは日々練習をがんばっています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立代陽小学校 の情報

スポット名
市立代陽小学校
業種
小学校
最寄駅
八代駅
住所
〒8660865
熊本県八代市北の丸町1-7
TEL
0965-33-2149
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/taiyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立代陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒