R500m - 地域情報一覧・検索

市立代陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市北の丸町の小学校 >市立代陽小学校
地域情報 R500mトップ >八代駅 周辺情報 >八代駅 周辺 教育・子供情報 >八代駅 周辺 小・中学校情報 >八代駅 周辺 小学校情報 > 市立代陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立代陽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-14
    6月1日(木)特別日課(校内研修のため)、フッ化物洗口開始
    6月
    1日(木)特別日課(校内研修のため)、フッ化物洗口開始
    2日(金)代表委員会
    5日(月)歯を守る日
    6日(火)5時間授業日、救急救命講習会、眼科検診
    7日(水)おひさま集会(午前短縮日課)、内科検診(5年)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023年6月 (1)「学校だより」第3号を本日配付いたしました!
    2023年6月 (1)「学校だより」第3号を本日配付いたしました!投稿日時 : 06/05
    本日、学校だより第3号を配付いたしました。
    5月の子供たちの学校での様子や校長先生からのお知らせ、6月の行事予定について載せています。
    ぜひご覧ください。ホームページの方でもご覧になれます。

  • 2023-05-27
    5年生で「環境出前学習」を行いました!
    5年生で「環境出前学習」を行いました!
    5月16日(火)に、総合的な学習の時間を使って、5年生が「環境出前学習」の授業を受けました。
    県庁環境立県推進課より2名の先生に来ていただき、出前授業を行っていただきました。(写真左:くらた先生、右:にし先生)
    学習の始めに、ろ過の実験を見せられました。
    「この後、汚れた水はどうなるでしょうか。後で見せますね。お楽しみ に。」との言葉に興味津々の子供たちの様子が見られました。
    次に、パワーポイントを使って、水のことについて話をされました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    第1回全校集会を行いました!
    第1回全校集会を行いました!
    5月10日(水)に、第1回目の全校集会(おひさま集会)を行いました。
    司会・進行は、たいよう委員会のメンバーが「はじめの言葉」「おわりの言葉」と担当を決め、行いました。
    1回目は、各委員会の委員長から、1年間の目標や仕事内容、みんなに気をつけてほしいことなどを発表してくれました。
    代陽小を引っぱるリーダーとして、1年間がんばってくれることを期待しています。5、6年生の活躍が楽しみです。
    委員長からの発表の後に、校長先生からの話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    令和4年度 卒業証書授与式
    令和4年度 卒業証書授与式
    令和5年3月23日(木)、令和4年度卒業証書授与式を行い、70名の卒業生が代陽小学校を卒業しました。証書授与の際の凜とした立ち姿に、6年間の成長の跡が感じられました。
    これまでの学校生活を振り返りながら、みんなで作成した呼びかけの言葉、何度も何度も練習を重ねてきた合唱曲「旅立ちの日に」、厳かな雰囲気の中にも感動的な式となりました。
    式の前日には、卒業式に参加できない在校生が、式場準備、校内清掃を一生懸命に行いました。在校生の感謝の気持ちや卒業を祝う気持ちは、卒業生一人一人にしっかりと伝わったことでしょう。
    卒業生の皆さん、おめでとうございます。職員一同、皆さんの中学校での活躍を願っています。

  • 2023-03-07
    2023年3月 (2)熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.69)について
    2023年3月 (2)熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.69)について投稿日時 : 03/06
    熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.69)が発行されました。ご覧下さい。ばとん・ぱすVol69(令和5年3月発行).pdf学校だより16号について投稿日時 : 03/06
    学校だより16号を発行しました。「学校だより」のページよりご覧下さい。

  • 2023-02-20
    2023年2月 (1)学校だより15号について
    2023年2月 (1)学校だより15号について投稿日時 : 02/17
    学校だより15号を発行しました。「学校だより」のページよりご覧下さい。

  • 2023-02-09
    持久走大会
    持久走大会

    月30日(月)から2月3日(金)までの週に、学年ごとに持久走大会を実施しました。記録的な寒波襲来のため、児童の健康面を配慮して延期していた大会を、ようやく実施することができました。
    児童は、寒い中でも、体育の時間や業間の「ランランタイム」で練習を積み重ねてきました。順位だけでなく、自分の記録を少しでも更新することを目標として、きつい練習に取り組んできました。そうした練習の成果が表れ、多くの好記録が出たようです。
    また、大会当日は、多くのご家族の方々にも応援に駆けつけていただきました。コースのいたるところで、温かい拍手を送っていただいたことも、完走及び好記録達成の後押しとなりました。ご家族の皆様、ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立代陽小学校 の情報

スポット名
市立代陽小学校
業種
小学校
最寄駅
八代駅
住所
〒8660865
熊本県八代市北の丸町1-7
TEL
0965-33-2149
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/taiyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立代陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒