R500m - 地域情報一覧・検索

市立国富小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字郡司分甲の小学校 >市立国富小学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】南方駅 周辺情報 >【宮崎】南方駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】南方駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】南方駅 周辺 小学校情報 > 市立国富小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立国富小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立国富小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立国富小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-15
    2025年4月 (6)初めての給食
    2025年4月 (6)初めての給食投稿日時 : 12:40
    今日は、1年生にとって初めての給食でした。メニューは、チキンカレーとフルーツカクテル。6年生のお兄さんお姉さんが配膳してくれました。号令のかけ方や給食のマナーを先生に教えてもらいました。もりもり食べて、たくましく、大きくなって欲しいです。はじめての登校・授業~1年生~投稿日時 : 04/14
    今日は、西門で登校指導をしました。みんな気持ちのよい挨拶をしてくれ、元気をもらいました。それから、真新しい黄色いランドセルカバーを付けた1年生を優しく連れてきてくれるお兄さん、お姉さんに感心しました。ありがとう。きれいに1列に並んで登校している姿にもびっくりしました。1年生の教室では、新しい国語の教科書を開いてはじめての授業をしていました。楽しそうに話したり、聞いたりしていました。
    パブリック初めての給食12:40はじめての登校・授業~1年生~04/14
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2025-04-13
    2025年4月 (4)入学式
    2025年4月 (4)入学式投稿日時 : 04/11
    今日は、入学式でした。お父さんお母さんに手を引かれ、大きなランドセルを背負って笑顔で登校してきた1年生73名。1年生は、ペチュニアの花で装飾された会場で、大きな声で返事をしたり、校長の話を行儀よく聞いたり、立派な態度で式に臨むことができました。また、6年生が歓迎の意味を込めて、国富小学校の一日の流れをプレゼンを使って、分かりやす説明してくれました。1年生はお兄さんお姉さんの話に、目を輝かせて聞き入っていました。月曜日から笑顔で安全に登校してほしいと思います。授業開き投稿日時 : 04/10
    始業の日から3日目、各教室では早速、授業が始まっています。学級活動で新しい係活動を決めたり、図工で自画像を描いたり、学級づくりの真っ只中のクラスや国語や算数の学習をしているクラスがありました。3年生は、初めての音楽室での授業で、専科の先生と自己紹介をしていました。新任式・始業式投稿日時 : 04/08
    今日から、元気な子どもたちが登校してきました。子どもたちは、それぞれの学年に進級して、新しいクラスメートと一緒に気持ちも新たに、やる気に満ち溢れていました。4月の定期異動で赴任した職員との出会いの式では、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。その言葉を聞いて、新しく国富小の仲間入りをした職員は、国富小学校のことが益々好きになりました。そして、始業式では、2年生と5年生の代表児童が今年の目標や今の心境を堂々と述べました。最後に校長が、「めざす子ども像」「校長先生との3つの約束」について話しました。先生たちも子どもたちと力を合わせて、「みんながにこにこ笑顔がいっぱいの学校」にしていくこと誓いました。

  • 2025-04-04
    2025年4月 (1)令和7年度スタート
    2025年4月 (1)令和7年度スタート投稿日時 : 04/02WEB責任者4月1日に新任職員を迎え、新年度がスタートしました。運動場の桜は満開、くすのきの若葉もとてもきれいです。そんな中、今日は職員研修でエピペン講習会を行いました。学校薬剤師の先生を招聘して、アナフィラキシーショックへの対処の仕方を学びました。その後、実際に教室でシミュレーション訓練を行いました。有事の際にどのように動けばよいのか、マニュアルだけでは分からないことが、実際に動いてみることで明確になり、課題として改善していく方向性を見出すことができました。子どもたちを迎える前に、職員間で連携を再度見直すいい機会になりました。

  • 2025-04-02
    2025年4月 (0)2025年3月 (5)令和6年度離任式
    2025年4月 (0)2025年3月 (5)令和6年度離任式投稿日時 : 03/31
    令和6年度の離任式を28日(金)に行いました。
    転退職者、全部で14名が国富小学校を後にします。
    子供たちとの別れは寂しいものがありますが、転退職者一同、今後の国富小学校の益々の発展を祈っています。
    がんばれ!くどみっ子!!令和6年度修了式投稿日時 : 03/31
    令和6年度の修了式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-17
    2025年3月 (2)卒業式に向けて
    2025年3月 (2)卒業式に向けて投稿日時 : 03/14
    卒業式の練習が始まりました。
    5年生は在校生代表として、卒業式に参加し、6年生の卒業を祝います。
    きりっとした態度と体育館中に響く歌声、かっこいい呼びかけなどで、6年生を気持ちよく送りましょう。
    がんばろう!5年生☆お別れ集会投稿日時 : 03/03
    28日に6年生とのお別れ集会が行われました。各学年が6年生に向けて発表をしました。4年生は、6年生にお世話になった気持ちを込めたメッセージと歌の贈り物をしました。卒業まで残りわずかですが、楽しい思い出を一緒に作っていけたらいいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    2025年2月 (1)3年体育科学習「とびばこ」
    2025年2月 (1)3年体育科学習「とびばこ」投稿日時 : 02/14
    体育振興指導の先生に教えていただきながら、「開脚前転」と「台上前転」を学習しました。
    自分の力に合った場所で練習しました。タブレットで動画を撮り、自分の跳び方をチェックしています。上手に跳んだり回ったりできるようになりました。

  • 2025-02-05
    2025年2月 (0)2025年1月 (3)1年生 新しい1年生とこんにちは
    2025年2月 (0)2025年1月 (3)1年生 新しい1年生とこんにちは投稿日時 : 01/29
    1月21日(火)に新1年生(令和7年度入学予定)との交流会がありました。恵愛こども園、認定こども園本郷幼稚園、みやざき認定こども園の子どもたち103名が来校しました。1年生の1年間を絵に描いて紹介したり、ランドセル体験や手作りメダルのプレゼントをしたりしました。最後は、一緒にじゃんけん列車をして大盛り上がりの子どもたちでした。新しい1年生が入学してくるのが楽しみです。
    2月

  • 2025-01-25
    2025年1月 (2)非常食
    2025年1月 (2)非常食投稿日時 : 01/23
    1月22日の給食は、国富小防災の日献立「救給カレー」でした。災害が起こった時の食事を体験し、その時をイメージすることを目的として実施しました。量が少なかったので物足りなさを感じている児童もいました。防災教育の一環として経験してもらいました。これを機に、ご家庭でも災害のことについて改めて話してみるのもいいですね。

  • 2025-01-18
    2025年1月 (1)2年 なわとびをがんばっています
    2025年1月 (1)2年 なわとびをがんばっています投稿日時 : 01/16
    体育科の学習では、なわとびをしています。冬休みにけんていカードを使って練習をして、とべるようになっている人がたくさんいました。「なわとびは練習が大事です!」と、話をしています。体育の授業や、昼休みにも一生懸命練習している姿が見られます。自分の記録を更新して
    いけるといいですね。

  • 2024-12-26
    2024年12月 (3)4年生 音楽大会♪
    2024年12月 (3)4年生 音楽大会♪投稿日時 : 12/23
    12月6日(金)宮崎市小学校音楽大会に4年生全員で参加しました。
    合唱「ねえ、歌おう」は、よく響く美しい声で歌うことができました。合奏「風になりたい」は、みんなの息がぴったりと合ってノリノリで演奏していました。校長先生から「とても素晴らしい発表でした。」とお褒めの言葉をいただいて、満足顔の4年生でした。
    観覧にお越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立国富小学校 の情報

スポット名
市立国富小学校
業種
小学校
最寄駅
【宮崎】南方駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字郡司分甲2227-1
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kudomi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立国富小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月24日15時08分33秒