R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市潮見町の小学校 >市立潮見小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎駅 周辺情報 >宮崎駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎駅 周辺 小学校情報 > 市立潮見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立潮見小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立潮見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立潮見小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-20
    2024年10月 (5)天気も子どもたちも最高な秋の大運動会
    2024年10月 (5)天気も子どもたちも最高な秋の大運動会投稿日時 : 13:32
    10月20日(日)、今日は最高の運動会日和となり、全てに全力に取り組み心に刻まれる日にきっとなったものと思います。「ころんでも泣きません。」「力いっばい応援します。」赤団と白団で競い合い、力を尽くして頑張った6年生の姿に感動しました。
    6

  • 2024-10-19
    2024年10月 (4)今日から2学期 始業式です
    2024年10月 (4)今日から2学期 始業式です投稿日時 : 10/16
    10月16日(水)今日から2学期です。小雨の中、秋休みを終えた子供たちが登校してきました。今度の日曜日は、運動会です。6年生の教室がある3階の廊下には、運動会の各団に設置する看板が完成してありました。
    始業式は、1年生と3年生が2学期がんばりたいことをしっかりと発表していました。「思いやりとやさしさ」「苦手なことにも挑戦する」「朝ボラをがんばる」など、自分のためみんなのために頑張ろうという気持ちが伝わってきました。学校長の話は、学校通信で内容を確認ください。児童代表作文→学校長の話→8

  • 2024-10-10
    2024年10月 (3)3年生児童の作品です!
    2024年10月 (3)3年生児童の作品です!投稿日時 : 12:46
    船が大好きな児童が作りました。潮見小学校から東には2.5kmほどの距離に宮崎港があります。
    校舎の3階からは、フェリーのマークの部分が、ビルの間から見ることができます。
    制作したの小学3年生です。改良に改良を重ねてできあがりました。フェリーに乗って旅行したときには、内部もよく観察したそうです。以前にもタイタニックを作り上げていました。今は、サンフラワー号制作にも取り組んでいます。1学期終業式 がんばったことを発表投稿日時 : 10:02
    10月10日(木)、今日は1学期終業式がありました。約500人の児童が体育館に集まるまで、静かに待つことができる潮見小の子どもたちです。大変素晴らしいです。2年生と4年生の代表児童が「1学期がんばった事」の作文発表をした後、学校長の話をしっかりと聞き、校歌を4番まで歌いました。終業式終了後には、宮崎市の水泳記録会(校内で実施)で市で上位10位以内の児童の表彰をしました。その後に生徒指導主事の先生が、1学期を振り返って「あいさつ」や秋休みの過ごし方について話しました。
    最近、日没も早くなってきたので、5時過ぎには暗くなります。暗くなる前には家にもどるようにしましょうといった話もしました。(児童代表作文)← リンク
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    2024年10月 (1)打楽器の専門の講師の先生が楽しく指導
    2024年10月 (1)打楽器の専門の講師の先生が楽しく指導投稿日時 : 10/03
    10月3日(木)5・6校時の時間に、5年生の音楽の指導に打楽器の専門の先生が指導をしていただきました。「練習はたくさんしなくていい。」「1回でもよいから成功して、それを覚えて」「音楽はイメージだよ」「1日に同じことを30回やって1年間続けたら、誰だって完璧になる」と、熱意をもって楽しく指導をしていただきました。子どもたちも、笑顔が見え意欲的に取り組んでいる様子がみられました。
    3
    4
    3
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年9月 (9)PTA奉仕作業 感謝!
    2024年9月 (9)PTA奉仕作業 感謝!投稿日時 : 09/30
    9月29日(日)、天候に恵まれPTA奉仕作業が計画的に実施されました。
    今回は、運動会の児童用テントの設置や各教室、トイレの清掃等をしていただきました。
    朝早くから親子で参加された方もいました。潮見小のグラウンドにたくさんのテントが設置され、いよいよ運動会の練習も本格化します。皆さんありがとうございました。
    7
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月 (8)よく考えた5年算数科研究授業!
    2024年9月 (8)よく考えた5年算数科研究授業!投稿日時 : 09/26
    9月26日(木)3校時は、5年生で算数科「分数」の研究授業でした。「1/2Ⅼと1/3Ⅼを合わせたら何Ⅼ?」「う~ん2/5Ⅼかなぁ」「液量図で調べてみたら2/5Ⅼじゃなさそうだ?」このような問いから始まった授業でした。グループで問いを解決し説明を考えている児童も多く、授業をした先生も楽しそうでした。しっかり反省し、よりよい授業へと改善していきたいです。5年生は、緊張の中大変頑張っていて立派でした。第1回全体練習があったよ投稿日時 : 09/26
    9月26日(木)、朝の涼しい時間に全校児童が集まっての初めての練習がありました。開会式や閉会式と応援の練習をしました。第1回目でしたが、大変態度がよく気をつけの姿勢や話を聞き方、礼が良かったです。特に、5年生と6年生がよいお手本となっています。最後に応援の練習をしました。今回は、赤団の応援が素晴らしかったですが、白団も練習を頑張って盛り上げていくことでしょう。
    6

  • 2024-09-26
    2024年9月 (6)たくさん雑巾をいただいたよ!
    2024年9月 (6)たくさん雑巾をいただいたよ!投稿日時 : 09/24
    9月24日(火)の放課後に、高洲おしゃべりサロンの会長さんをはじめ、社会福祉協議会の皆さん方4名の方が訪問され、手作りの雑巾を70枚くらいいただきました。子どもたちが雑巾を絞りやすいようにと厚い雑巾ばかりではなく、うすい雑巾も作ってくださいました。地域の皆様方に温かく支えられている潮見小学校です。いつもありがとうございます。ひむか木剣踊りの本格練習が始まる‼投稿日時 : 09/24
    9月24日(火)少し秋涼らしい季節となりました。5校時は、体育館で宮崎ひむか木剣踊り保存会の方々をお招きし、木剣踊りの本格練習です。講師は、6名も来ていただきました。古代衣装を着て両手には木剣。神武東征に意気盛んな様子がうかがえる踊りでした。保存会の方々から、真剣に踊りを覚えようとする児童の姿勢をほめていただきました。
    9
    7

  • 2024-09-13
    2024年9月 (1)低学年の参観日
    2024年9月 (1)低学年の参観日投稿日時 : 09/12
    9月12日(木)、今日は1~3年生の参観日と懇談会がありました。どの学級もたくさんの方がいらっしゃいました。図書館では、懇談会の時間の子どもの預かりのために、民生委員の方や学校運営協議会の方がいらっしゃいました。ありがとうございました。
    子どもたちは、家族が学校に来てくれるのを大変楽しみにしていました。
    各教室には、夏休みの思い出や作品がありました。明日は、4~6年生の参観日です。»7
    4
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    2024年8月 (2)8月30日(月)の週の時間割について
    2024年8月 (2)8月30日(月)の週の時間割について投稿日時 : 15:54
    臨時休校のため、来週の時間割を配付しておりません。
    まちこみメールで8月30日(月)の時間割をお知らせしておりますので、確認ください。
    火曜日以降の時間割については、月曜日に児童に配付します。臨時休校投稿日時 : 15:47
    8月28日(水)29日(木)30日(金)は、3日連続の臨時休校となりました。台風10号は、ゆっくりと北上しています。地域を巡回すると雨風が強くなってきました。現在、避難レベル4となりました。気象庁からは、大雨警報、洪水警報が出ており、大雨特別警報が出る可能性もあるという話も出ました。命の危険を感じる前の避難が呼びかけられています。突風の心配もありますので外出は控えましょう。
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024年7月 (2)すくすく成長して
    2024年7月 (2)すくすく成長して投稿日時 : 14:14
    ひまわりの茎が伸びて花を咲かせています。その近くでは、緑色をしていたミニトマトが、赤く色づいてきました。
    もうすぐ食べ頃でしょうか。1年生の校舎では、七夕飾りがありました。短冊には、どんなことを書いているのだろう。
    5
    4
    9
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立潮見小学校 の情報

スポット名
市立潮見小学校
業種
小学校
最寄駅
宮崎駅
住所
〒8800862
宮崎県宮崎市潮見町118
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/shiomi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立潮見小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月30日09時33分41秒


月別記事一覧