R500m - 地域情報一覧・検索

市立秋山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県串間市の小学校 >宮崎県串間市大字秋山の小学校 >市立秋山小学校
地域情報 R500mトップ >日向大束駅 周辺情報 >日向大束駅 周辺 教育・子供情報 >日向大束駅 周辺 小・中学校情報 >日向大束駅 周辺 小学校情報 > 市立秋山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立秋山小学校 (小学校:宮崎県串間市)の情報です。市立秋山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立秋山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-14
    アイスブレーキングでは、グループ対抗でクイズをしたり、31(サーティンワン)ゲームというゲームをグル・・・
    アイスブレーキングでは、グループ対抗でクイズをしたり、31(サーティンワン)ゲームというゲームをグループごとにしたりしました。
    7月21日(日)に鯛取公民館でジャンボカボチャ祭りがありました。
    秋山小でもカボチャを育て、出品しました。
     (秋山小は一番右、真ん中が一位)
    この行事は、千羽鶴を県原爆被害者の会の方に贈呈する式です。
    贈呈した千羽鶴は、長崎の原爆記念の日に爆心地か
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    トップページに「参観日」をアップしました。
    トップページに「参観日」をアップしました。
    次は、110万人を目指して更新し続けます。よろしくお願いします。2024年7月 (2)参観日投稿日時 : 07/09
    7月9日(火)は、今年度3回目の参観日でした。
    2校時に学級懇談、3校時は、いのちの教育の出前授業を実施しました。
    出前授業では、みやざき動物愛護センターから2名の講師の方を招聘し、「人と動物のつながりといのち」について授業をしていただきました。
    来週の火曜日に2回目が行われます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024年7月 (1)合同鑑賞教室
    2024年7月 (1)合同鑑賞教室投稿日時 : 07/05
    7月4日(木)の9:50から串間市文化会館大ホールで福島小学校を除く串間市内8校合同による鑑賞教室を実施しました。
    今回の鑑賞教室は、文化庁主催舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)の支援を受け、沖縄から沖縄伝統組踊「子の会」の方にお越しいただき、おきなわ伝統芸能「琉球舞踊」と「組踊」を披露していただきました。
    2部構成になっており、第1部では、琉球舞踊を観たり、沖縄ことばのクイズをしたり、楽器を紹介したりしてもらいました。
    沖縄独特の楽器もあり、児童は興味津々でした。
    第1部の最後は、北方小の6年生がワークショップで行った組踊の発表でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    トップページに「本城干潟の観察」をアップしました。
    トップページに「本城干潟の観察」をアップしました。2024年6月 (7)本城干潟の観察投稿日時 : 06/24
    6月21日(金)に本城小にお願いして、本城干潟の観察を一緒にさせてもらいました。
    観察には大束小、都井小も参加しました(他の学校は3・4年生が参加)。
    朝から雨が降っており、干潟も水面に隠れていて実施できるか心配でしたが、9時過ぎに雨がやむとすぐに晴れて観察を行うことができました。
    干潟に着いて雨が止むまでの間は、近くのビニルハウスの横で指導者である鎌田さん(市青少協会長)と河野さん(市自治会長会会長)から干潟についての話を聞きました。
    実際に干潟で採った大きなカニなども見せてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    トップページに食に関する指導をアップしました。
    トップページに食に関する指導をアップしました。
    いつも秋山小のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
    おかげさまでこの度、ホームページの訪問者がのべ100万を突破しました。
    次は、110万人を目指して更新続けます。よろしくお願いします。2024年6月 (6)食に関する指導投稿日時 : 06/19
    6月18日(火)の5校時に串間中の村橋栄養教諭を招聘して、食に関する指導を行いました。
    今回は、4年生を対象にした「よくかんで食べよう」というテーマの学習でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月 (5)歯の健康週間
    2024年6月 (5)歯の健康週間投稿日時 : 06/14秋山小職員カテゴリ:
    今週〔6月10日(月)~6月14日(金)〕は、本校の歯と口の健康週間でした。
    6月12日(火)に全校児童を対象に歯と口の健康について指導しました。
    「一生使う自分の歯の守り方を知ろう」ということで、はじめに先日行われた歯科検診の結果から現在の歯数を個別に確認しました。
    次に永久歯の抜歯の要因について考えたり、むし歯や歯周病の原因となる歯垢(プラーク)の実際の拡大映像をみたりしました。
    最後には、歯みがきのポイントを押さえた上で、実際に歯磨きをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024年6月 (1)第2回参観日、学校保健委員会、第1回PTA奉仕作業
    2024年6月 (1)第2回参観日、学校保健委員会、第1回PTA奉仕作業投稿日時 : 06/03
    6月3日(土)は今年度2回目の学校参観日でした。 
    今回の内容は、学級懇談、授業参観、学校保健委員会、PTA奉仕作業と盛りだくさんの内容でした。
    4年生は、国語の授業を参観していただきました。
    条件に合った文章を書くといった内容でした。
    5・6年生は、社会の授業の様子を参観していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    学校だより・・・5月号
    学校だより・・・5月号2024年6月 (0)6月

  • 2024-05-01
    2024年5月 (1)体力テスト
    2024年5月 (1)体力テスト投稿日時 : 12:03
    今日の2・3校時に体力テストを行いました。
    今日、行った種目は、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、握力の5種目です。
    現段階でどの児童も昨年度の記録(総合得点)を上回っており、成長を実感したところです。
    雨のために実施できなかったソフトボール投げは連休後の晴れた日に、50m走は北方小で実施し、最後にシャトルランを行います。
    昨年度は5人中3名の児童がA判定でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    2024年4月 (3)参観日、PTA総会
    2024年4月 (3)参観日、PTA総会投稿日時 : 04/22
    4月19日(金)は今年度初めての参観日でした。
    5校時は、参観授業でした。
    どちらの学級も算数の授業の様子を参観していただきました。
    4年生は折れ線グラフの学習をしていました。
    5・6年生は、対称な図形の学習をしていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立秋山小学校 の情報

スポット名
市立秋山小学校
業種
小学校
最寄駅
日向大束駅
住所
〒8880000
宮崎県串間市大字秋山2485
TEL
0987-72-0473
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1231/
地図

携帯で見る
R500m:市立秋山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月24日18時05分04秒