R500m - 地域情報一覧・検索

市立禎瑞小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市禎瑞の小学校 >市立禎瑞小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立禎瑞小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立禎瑞小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立禎瑞小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立禎瑞小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-22
    禎瑞広場 校長先生のお話
    禎瑞広場 校長先生のお話春季大運動会がありました!禎瑞広場 校長先生のお話2025年5月21日 09時04分
    今日の禎瑞広場は、校長先生のお話でした。
    禎瑞小学校創立150周年を迎えるにあたっての想いを言葉に表し、大きな紙に表現していきます。そのため、どんな言葉を書くか、1学期中にじっくりと考えて、よりよい言葉を選んでくださいとのお話でした。
    書く様子については、ムービーで編集して披露する予定です。11120

  • 2025-05-18
    運動会練習①
    運動会練習①運動会練習①2025年5月9日 09時43分
    今日は18日(日)の運動会に向けて、初めての全校練習を行いました。
    開会式の練習風景です。
    今年度禎瑞小学校は創立150周年を迎えます。テーマや種目など、随所に取り入れていますので、お楽しみに!10R7 学校便りの行事予定5,6月.pdf

  • 2025-05-01
    1、2年生で勉強しているよ
    1、2年生で勉強しているよ禎瑞区民運動会代表委員会社会科の授業で屋上に行きました 3年禎瑞広場1、2年生で勉強しているよ2025年5月1日 08時05分
    一年生が入学してから早1ヶ月、今年は2年生と一緒に勉強する機会がたくさんあります。
    生活科学校探検
    生活科春見つけ
    給食も一緒に食べています!
    2年生に教えてもらいながら、毎日楽しく学校生活を送れています♪
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    R7禎瑞っ子日記
    R7禎瑞っ子日記禎瑞の芝桜見学 全校入学式新任式始業式登校班長旗の作成R7禎瑞っ子日記禎瑞の芝桜見学 全校2025年4月9日 10時58分
    今日は、全校児童で禎瑞の芝桜見学に行きました。
    今が見ごろの芝桜でした。そのあと、3~6年で難波の大石樋門見学に行きました。
    西条のベネチアといわれる難波地区の風景は、出川の充電旅のオープニングでも紹介されました。干拓地の維持管理で最も重要な樋門の管理について子どもたちは真剣に説明を聴いていました。

  • 2025-04-01
    離任式
    離任式修了式卒業式離任式2025年3月28日 15時31分
    今日は離任式がありました。
    今回の人事異動で、6人の先生方が転任・退職されました。
    玉井教頭先生 → 松前町立北伊予小学校へ
    奥迫先生 → 玉津小学校へ
    佐伯先生 → 石根小学校へ
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    お楽しみ集会 全校
    お楽しみ集会 全校お楽しみ集会 全校2025年3月12日 08時20分
    今日はお楽しみ集会がありました。まずは2・3月生まれのお友達の紹介です。誕生日カードのプレゼントがありました。
    そのあと、全校で「宇宙人が言いましたゲーム」をしました。
    運営委員会の人の説明のあと、みんなで楽しみました。けっこう盛り上がりました。95

  • 2025-03-10
    五者防災会議6年
    五者防災会議6年3年*昔の道具教室でクイズに挑戦!愛媛県総合科学博物館に行ってきました わかば遠足3年*禎瑞少年消防クラブ「春の広報活動」遠足 全校五者防災会議6年2025年3月7日 13時46分
    今日は公民館主催の五者防災会議が、禎瑞小学校で行われました。
    本校6年生が総合的な学習の時間に、防災学習について、それぞれのグループごとにまとめたことを発表しました。
    3つのグループが、地震が起きた時にどう行動すればよいか、地震時に注意すること、非常持ち出し袋の中身などについて、調べたことをタブレットでまとめ、電子黒板で発表しました。
    授業を参観した西条市役所の方からは、授業の感想と、防災グッズとして笛やチェックリストなどをいただきました。
    また防災士の伊藤さんからは「登下校の際中に大地震が起きた時、低学年の児童を連れているあなたたちはどう行動するか考えましょう。そしてそれをおうちの人と話し合って決めておいてください。」というお話をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    のびのび集会 4年
    のびのび集会 4年のびのび集会 4年2025年2月19日 08時33分
    今日ののびのび集会は、4年生の担当でした。
    国語の授業で学習した詩をもとに、自分で詩を作り、それが何なのかを他学年のみんなが連想するゲームを行いました。
    そのあと授業で学習した草野心平さんの「春のうた」を、4年生全員で暗唱しました。聞いていた他学年のみんなも集中して聞くことができ、大勢の児童が最後に感想を述べることができました。890

  • 2025-02-15
    授業参観・学校保健委員会
    授業参観・学校保健委員会授業参観・学校保健委員会2025年2月13日 15時52分
    今日は授業参観と学校保健委員会がありました。
    授業参観のあとは、体育館で学校保健委員会をしました。ヤクルトの方をお招きして「便強塾」をしていただきました。
    健康を「うんち」から学ぶということで、良い「うんち」を目指すために①朝トイレに行こう②朝ご飯を食べよう③体を動かそう、と学びました。さっそくおうちに帰ってから実践していきましょう。88

  • 2025-02-06
    昔のあそび1年
    昔のあそび1年昔のあそび1年2025年2月5日 11時23分
    今日は禎瑞の共楽会のみなさんにお越しいただき、1年生に昔のあそびを教えていただきました。
    こま、竹とんぼ、お手玉、けん玉、だるま落とし、羽根つきと、いろいろな昔のあそびを教えていただきました。中には共楽会の方よりけん玉の上手な1年生もいましたが、お手玉や竹とんぼ、こまなどは初めての子どもが多く、丁寧に教えてもらいながら交流を深めていました。今日は本当にありがとうございました。86

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立禎瑞小学校 の情報

スポット名
市立禎瑞小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予氷見駅
住所
〒7930061
愛媛県西条市禎瑞1829
TEL
0897-57-9280
ホームページ
https://teizui-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立禎瑞小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒