R500m - 地域情報一覧・検索

市立禎瑞小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市禎瑞の小学校 >市立禎瑞小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立禎瑞小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立禎瑞小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立禎瑞小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立禎瑞小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    2023年9月 (8)3年*ヒマワリの種を数えたよ
    2023年9月 (8)3年*ヒマワリの種を数えたよ投稿日時 : 16:08R5禎瑞小教職員直径35cmを超えるヒマワリの実には、種がぎっしり詰まっています
    二人一組で種を数えました
    どのグループも2000個を軽く超え、
    最も多いグループは2845個でした。
    たった一個の種からこんなにたくさんの種ができるなんて・・・・・・・
    生命の凄さを実感しました3年*ヒマワリの種を数えたよ5年生 自然の家5
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    2023年9月 (6)5年生 自然の家4
    2023年9月 (6)5年生 自然の家4投稿日時 : 7:10HP管理者2日目になりました。全員元気です
    朝の活動はクラフト教室です。
    自分たちでデザインを考えて作品を作っています。
    思い出の作品になりますように5年生 自然の家45年生 自然の家35年生 自然の家25年生 自然の家1禎瑞広場「養護教諭のお話」9・10月予定.PNG

  • 2023-09-04
    2023年9月 (1)2学期のスタート!
    2023年9月 (1)2学期のスタート!投稿日時 : 09/01
    第2学期のスタートにあたり、始業式が行われました
    初めに代表児童の発表がありました
    次に校長先生の話です。「チャレンジする気持ちで2学期を主体的に
    過ごしましょう」という内容のお話でした
    最後に校歌を歌い、始業式を締めくくりました
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2023年8月 (5)金管バンドの練習(土曜教育事業)
    2023年8月 (5)金管バンドの練習(土曜教育事業)投稿日時 : 08/24管理者金管バンドの練習がありました
    土曜教育の一環としての練習だったので、講師の先生
    方にもご指導いただきました
    パートに分かれての練習も行いました
    どの児童も、熱心に練習することができました金管バンドの練習(土曜教育事業)(テキストなし)

  • 2023-08-12
    2023年8月 (1)3年*ヒマワリ
    2023年8月 (1)3年*ヒマワリ投稿日時 : 08/09
    学校園では、ヒマワリの大輪の花から実ができ始めました。
    「実るほど 首を垂れる ……」
    新学期も種の数を数えるのが楽しみです3年*ヒマワリ

  • 2023-08-08
    2023年8月 (0)2023年7月 (14)水泳記録会
    2023年8月 (0)2023年7月 (14)水泳記録会投稿日時 : 07/31
    7月26日に行われた水泳記録会に12名が禎瑞小学校の代表として出場しました。
    多くの児童が市標準記録、県標準記録を突破し、5種目で入賞しました
    とてもいい笑顔で終わることができました
    たくさんの応援ありがとうございました水泳記録会

  • 2023-07-27
    2023年7月 (13)3年*ヒマワリが咲いたよ
    2023年7月 (13)3年*ヒマワリが咲いたよ投稿日時 : 07/24R5禎瑞小教職員夏休みを待っていたかのように、ヒマワリが咲きました。
    4m近くの高さに生長したヒマワリは、学校園の一部をあたかも森のように占拠しています。
    そのヒマワリが、夏休みに入ってすぐ、一斉にきれいな花を咲かせ始めました。
    茎の太さも、大人の手首より太くなり、草花というより樹木といった様子です。
    花が咲いている間に、ぜひ見に来てください。3年*ヒマワリが咲いたよ3年*おたのもさん

  • 2023-07-07
    2023年7月 (5)総合的な学習の時間*4年生*
    2023年7月 (5)総合的な学習の時間*4年生*投稿日時 : 07/06
    ゲストティーチャーをお迎えして、遠浅の海で行われている海苔の
    養殖や加工の様子について学びました
    まずは、海苔養殖の様子を学びました。
    そして、海苔を加工する様子についても教えてもらいました。
    4年生は、環境問題についても学んでいます。今回の学習で温暖化
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023年7月 (4)のびのび集会*5年*
    2023年7月 (4)のびのび集会*5年*投稿日時 : 8:21管理者のびのび集会2回目は5年生の発表でした
    運営委員会のみなさんが司会を担当しています
    まずは「口の体操」を全校で行いました
    そのあと、5年生が宮沢賢治の詩や機内アナウンスの話し方を発表しました
    5年生らしい堂々とした発表でした。次の学年の発表も楽しみですのびのび集会*5年*まち探検のお礼(2年生)らくれん食育教室(1年生)

  • 2023-07-03
    2023年7月 (1)アンディ先生ありがとう集会
    2023年7月 (1)アンディ先生ありがとう集会投稿日時 : 07/02R5禎瑞小教職員6月30日、東京に行かれることになったアンディ先生と最後の授業の日
    全校集会では、アンディ先生〇✖クイズで大いに盛り上がりました。
    アンディ先生、ありがとうございました。アンディ先生ありがとう集会

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立禎瑞小学校 の情報

スポット名
市立禎瑞小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予氷見駅
住所
〒7930061
愛媛県西条市禎瑞1829
TEL
0897-57-9280
ホームページ
https://teizui-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立禎瑞小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒