R500m - 地域情報一覧・検索

市立禎瑞小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市禎瑞の小学校 >市立禎瑞小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立禎瑞小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立禎瑞小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立禎瑞小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立禎瑞小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    2023年4月 (6)3年*理科「こん虫を調べよう」
    2023年4月 (6)3年*理科「こん虫を調べよう」投稿日時 : 04/20
    3年生は、今年もカブトムシを飼育します。
    昨年度から育てている幼虫を観察しました。
    「うわっ 大きい」
    「気持ち悪いけど、勇気を出して」
    等の声が飛び交う中、多くの児童が触ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023年4月 (5)1年*給食開始
    2023年4月 (5)1年*給食開始投稿日時 : 04/18R5禎瑞小教職員4月18日(火)
    1年生の給食が始まりました
    日直さんの元気な掛け声で「いただきます。」をしました。
    ちょっと硬いけれど、牛乳のストローも自分で開けて、さしています。
    今日のメニューは、コッペパン、牛乳、はるやさいのメンチカツ、ボイルブロッコリー、やさいスープ、おいわいクレープでした。
    大きなメンチカツでお腹いっぱいです1年*給食開始6
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023年4月 (4)4/16(日)参観日
    2023年4月 (4)4/16(日)参観日投稿日時 : 14:43管理者4月16日は参観日でした。授業参観やPTA総会、学級PTAと盛りだくさんの一日でした。
    令和5年度、PTAの活動も本格的にスタートです!!
    授業の様子
    学期PTAの様子
    今年度もよろしくお願いします4/16(日)参観日全校*芝桜見学7
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (2)避難訓練(火災)
    2023年4月 (2)避難訓練(火災)投稿日時 : 04/13R5禎瑞小教職員4月13日(木)
    避難訓練(火災)を行いました。
    姿勢を低く、口元をハンカチで押さえて、避難できました。
    お おさない
    か かけない
    し しゃべらない
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    R5禎瑞っ子日記
    R5禎瑞っ子日記R5禎瑞っ子日記2023年3月 (12)離任式投稿日時 : 9:48
    3月30日(木)
    お世話になった先生方とお別れをしました
    ありがとうございました
    先生方に 幸あれ!!!離任式令和4年度の締めくくり

  • 2023-03-27
    2023年3月 (10)2年*お楽しみ会
    2023年3月 (10)2年*お楽しみ会投稿日時 : 03/20
    20日に
    お楽しみ会
    を開きました。みんなで話し合って計画を立てました。なかよし係さんが司会を務め、ゲームや積み木で遊びました。
    まずは、「宇宙人が言いましたゲーム」です。そして、「だるまさんがころんだ」をしました。
    しりとりゲームの後は、みんなで積み木(カプラ)で遊びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    2023年3月 (9)ITスタジアム表彰式
    2023年3月 (9)ITスタジアム表彰式投稿日時 : 03/16
    2023.03.16(木)
    先日、3月4日(土)に愛媛県武道館でえひめ子どもスポーツITスタジアムの表彰式が行われました。
    禎瑞小学校は、1年生のスローアンドキャッチラリー部門で県1位になったことを表彰していただきました
    あまりに大きな会場、多くの人に動揺を隠せませんでしたが・・・
    表彰式で記念すべき第1号の賞状を受け取りました
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月 (7)2年*生活科 あしたへジャンプ
    2023年3月 (7)2年*生活科 あしたへジャンプ投稿日時 : 03/09
    2年生は
    「大きくなった自分」
    について、まとめました。「1年生のころとくらべて身長は?
    」「できるようになったこと
    」「2年生の思い出ベスト3
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (3)2023年2月 (13)4年生 カブトガニとSDGs
    2023年3月 (3)2023年2月 (13)4年生 カブトガニとSDGs投稿日時 : 03/02
    2/28(火)に東予郷土館から講師の先生をお招きして、「カブトガニとSDGs」についてお話をしていただきました。
    カブトガニのオス、メスの見分け方や成長の仕方について教えていただきました。
    オスとメスでは、大きさや頭の形、爪の形が違うと聞いて、子どもたちは驚いていました
    また、実際にカブトガニの剝製や幼生を見せていただき、興味津々です
    SDGsについては、海や川、町にごみを捨てない、ごみを分別して捨てる、ポイ捨てをしている人がいたら注意するなど、自分たちにできることを考えました。できることを少しずつでもやっていきましょう4年生 カブトガニとSDGs6年*防災学習発表会5.6年*大喜利大会遠足3・4月予定.png
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2023年2月 (12)お楽しみ集会&遠足の計画
    2023年2月 (12)お楽しみ集会&遠足の計画投稿日時 : 02/22
    朝、運営委員会が中心となって、お楽しみ集会が行われました。
    まず、2月生まれのお友達のお祝いをしました。
    縦割り班に分かれて、スリーヒントクイズ対決です。仲よく相談して、答えを出していました。
    昼休みには、再び縦割り班で集まって、金曜日に行われる遠足について話し合いました。めあてやバスの座席などを決めました。
    遠足、楽しみだねお楽しみ集会&遠足の計画3年*昔の道具教室3年生*クラブ見学持久走大会 低学年の部昔からの遊び(共楽会の方々と共に)3年*のびのび集会持久走大会 中・高学年の部3・4年*校外学習(後半)3・4年*校外学習(前半)薬物乱用防止教室
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立禎瑞小学校 の情報

スポット名
市立禎瑞小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予氷見駅
住所
〒7930061
愛媛県西条市禎瑞1829
TEL
0897-57-9280
ホームページ
https://teizui-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立禎瑞小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒