R500m - 地域情報一覧・検索 市立柏の葉小学校

市立柏の葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市十余二の小学校 >市立柏の葉小学校
地域情報 R500mトップ >柏の葉キャンパス駅 周辺情報 >柏の葉キャンパス駅 周辺 教育・子供情報 >柏の葉キャンパス駅 周辺 小・中学校情報 >柏の葉キャンパス駅 周辺 小学校情報 > 市立柏の葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立柏の葉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-21
    2025年4月 (2)6年生 1年生のお世話
    2025年4月 (2)6年生 1年生のお世話投稿日時 : 04/17
    1年生が入学して1週間が経ちました。
    6年生は、入学式翌日から1年生のお手伝いをしています。
    ランドセルの置き方や朝の準備の仕方などを、わかりやすく教えています。
    1年生が帰った後は、教室の掃除もしています。
    来週からは、給食の片づけもお手伝いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-13
    2025年4月 (1)6年生 入学式準備
    2025年4月 (1)6年生 入学式準備投稿日時 : 04/09柏の葉小学校9日、6年生は入学式の準備を行いました。
    最高学年として、自分の力を発揮して、明日入学する1年生のために、頑張る姿がよく見られました。
    今年度の6年生は、学年目標に「One Team」を掲げました。
    全員の力を合わせて、1つのチームとして、大きなことを成し遂げていけるように、これからも頑張っていきます。
    6

  • 2025-04-07
    令和7年度新1年生保護者の皆様への連絡
    令和7年度新1年生保護者の皆様への連絡令和7年度新1年生保護者の皆様への連絡2025年4月 (0)給食室(含:給食停止・再開届)令和7年度新1年生保護者の皆様への連絡2

  • 2025-03-31
    こどものようす 令和7年度
    こどものようす 令和7年度2025年3月 (0)記事がありません。
    0

  • 2025-03-19
    2025年3月 (3)第13回卒業式
    2025年3月 (3)第13回卒業式投稿日時 : 03/18
    14日(金)、第13回卒業式が行われました。
    厳かな雰囲気の中、一人一人、しっかりと卒業証書を受け取りました。
    卒業のことば。
    204人の思いがこもった呼びかけと、「友」、そして、「旅立ちの日に」
    6年間の集大成として、立派な姿を見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    2025年2月 (1)2025年1月 (2)5年生 命の授業
    2025年2月 (1)2025年1月 (2)5年生 命の授業投稿日時 : 02/07
    2月3日(月)に、千葉県助産師会の小路和子先生と足立千賀子先生に来ていただき、命の授業をしていただきました
    赤ちゃんができるまでの過程や自分達がどのようにして生まれてきたのかなど、命のつながりについて丁寧に教えていただきました
    理科の授業でも学習していたこともあり、さらに深い知識として学ぶことができました
    子ども達は、とても真剣に授業に臨んでおり、「自分達が生まれるまでのことを知ることができてよかった」と振り返っていました2年生「最近の学習の様子」 投稿日時 : 01/27
    2年生の最近の学習の様子について紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    2025年1月 (1)5年生 トヨタ九州オンライン見学!!
    2025年1月 (1)5年生 トヨタ九州オンライン見学!!投稿日時 : 01/16
    1月15日に福岡県にあるトヨタ九州・宮田工場の皆様とzoomをつないでオンライン見学を行いました
    車がどのように作られているのかを実際に作っている動画を見ながら分かりやすく教えていただきました!
    見学の中にはクイズもあり、子ども達も楽しそうにクイズに挑戦していました
    子ども達は教えていただいたことを沢山メモしていました。振り返りでは、「トヨタの秘密を知れてうれしかった」「色々な工夫をしていてすごいと思った」「初めて知ったことがあって、とても楽しかった」と言っていました

  • 2024-12-12
    2024年12月 (4)2年生 生活科「わたしの町はっけん」で学年発表を行いました!
    2024年12月 (4)2年生 生活科「わたしの町はっけん」で学年発表を行いました!投稿日時 : 12/11
    2年生は、生活科で町発見に行き、学んだことを発表しました。1回目は、自分のクラスで発表し、2回目は他のクラスの人に発表をしました。発表する際は、ポスターや紙芝居、クイズ、コラボノートなどがあり、それぞれの個性を出せた発表ができていました。5年生 校外学習~MFLP船橋&現代産業科学館へ!~投稿日時 : 12/09
    12月5日(木)にMFLP船橋と現代産業科学館へ、校外学習に行きました!
    MFLP船橋では、AIロボットが荷物を運んでいる様子や工場でどのように荷物が梱包されているのかを見させていただきました
    今、社会科で運輸や貿易についての学習を行っており、実際の働く現場を見ることができ、子ども達も目を輝かせて見学していました
    また、スケートリンクでは選手の方が実際に踊ってくださり、「初めてこんなに近くで観た!」と喜んでいる子もたくさんいました
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    2024年12月 (2)6年生 書き初め練習
    2024年12月 (2)6年生 書き初め練習投稿日時 : 12/06
    6年生は、2日(月)と6日(金)に書き初め練習を行いました。
    小学校生活最後の課題は、「初春の風」です。
    文字のバランスを取りながら大きく書き上げることに苦戦していましたが、一生懸命書くことができました。
    年明けに第2回があるので、より上手に書けるように頑張ります。

  • 2024-12-03
    2024年12月 (1)2024年11月 (5)1年生 あきのわくわくテーマパーク
    2024年12月 (1)2024年11月 (5)1年生 あきのわくわくテーマパーク投稿日時 : 17:31
    12月3日に1年生は、近隣の幼稚園、保育園、こども園の子どもたちを招いて、生活科の単元の一環で、あきのわくわくテーマパークを開きました。11月に行った公園探検や個人的に拾ってきたどんぐり、まつぼっくり、落ち葉を使って色々なおもちゃを作り、遊び方も説明しました。各クラス工夫を凝らしたおもちゃや、ユーモアあふれる説明で楽しませることができました。下級生に接する様子は、とても頼もしく感じました。6年生 家庭科~ジャーマンポテトを作ろう~投稿日時 : 11/28
    6年生は、25日から28日にかけて、小学校生活最後の調理実習を行いました。
    これまでの経験を生かして、「ジャーマンポテト」を作りました。
    じゃがいもを「ゆでる」、玉ねぎやベーコンといっしょに「いためる」という2つの調理方法を組み合わせた調理でし
    たが、どの班も協力して、手際よく作業を進めて、美味しく作ることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立柏の葉小学校 の情報

スポット名
市立柏の葉小学校
業種
小学校
最寄駅
柏の葉キャンパス駅
住所
〒2770872
千葉県柏市十余二348-51
中央404街区1
TEL
04-7134-3987
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kashiwaha-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立柏の葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日13時55分00秒