R500m - 地域情報一覧・検索

市立大塚中学校

(R500M調べ)
市立大塚中学校 (中学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立大塚中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大塚中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-10
    体育祭予行
    体育祭予行体育祭 予行体育祭予行
    学級対抗の種目には、より一層の熱が入ります。
    成功した時の喜び、そして相手への拍手、どちらも精一杯です。
    【活動の様子】 2023-06-09 13:20 up!
    体育祭 予行
    体育祭の予行を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    体育祭 応援練習
    体育祭 応援練習体育祭 学年練習体育祭を支えるリーダーたち体育祭 応援練習
    この時間は、組ごとに分かれて応援練習です。応援団の指導のもと、太鼓に合わせて手拍子、声を合わせていきます。少しずつ、盛り上がっていきます。
    【活動の様子】 2023-06-05 14:36 up!
    体育祭 学年練習
    今日は、各学年1時間ずつの学年練習です。大ムカデや長縄跳びの練習と入退場の確認を行いました。「1!、2!、3!・・・・」、「もっとゆっくりいこう!」など、声を掛け合いながら練習し、上手くできると、大きな歓声があがっています。
    【活動の様子】 2023-06-05 12:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    体育祭に向けて
    体育祭に向けて1年生 国語の様子1年生理科の授業6月体育祭に向けて
    体育祭に向け美術部も準備を進めてくれています。
    横断幕の制作です。今はまだ下書きの段階ですが、どんな仕上がりになるか楽しみです。
    【活動の様子】 2023-06-02 17:05 up!
    1年生 国語の様子
    今日の授業は、場所をかえ図書室です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    2回目の縦割り練習です。
    2回目の縦割り練習です。
    今日のメインは、応援合戦。
    それぞれの組のリーダーたちが、熱心に始動し他の生徒たちも、それに応えようと声を出し、動きをマスターすべく練習しています。
    【活動の様子】 2023-05-31 09:33 up!

  • 2023-05-31
    梅雨入りの朝
    梅雨入りの朝体育祭縦割り練習縦割り練習に向けて梅雨入りの朝
    例年より8日早い梅雨入りが発表されました。
    登校時間帯は、雨も小康状態でしたが、登校してくる生徒の様子は、いつもに比べ少し元気がないようにも見えます。
    雨のせいなのか、昨日の縦割り練習の疲れなのか。
    【活動の様子】 2023-05-30 08:38 up!
    体育祭縦割り練習
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    1年生の廊下
    1年生の廊下1年生社会科1年生の廊下
    1年生の廊下を歩くと、廊下の掲示板の学級目標が増えていました。
    みんなで考えた目標とデザイン。学級全員で分担して、1枚の掲示物に仕上げています。完成した学級から、掲示されています。
    【活動の様子】 2023-05-09 15:10 up!
    1年生社会科
    「時差スペシャル問題」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    3年生 学年朝会
    3年生 学年朝会3年生 学年朝会
    今朝は、3年生の学年朝会を行いました。
    各学級の代議員の紹介とともに、学級目標の発表もありました。
    その後、代議員長からは、「学校のリーダーとなりました。1・2年生に信頼されるよう、当たり前のことが当たり前にできる先輩になりましょう」と、大塚中学校のリーダー学年としての決意が話されました。
    【活動の様子】 2023-04-24 08:57 up!

  • 2023-04-22
    1年生 学年朝会
    1年生 学年朝会令和5年度 前期学級委員任命式「アルボラ」1年生 学年朝会
    今朝は1年生の学年朝会がありました。
    16名の代議員から選ばれた学年代表が「これから半年間、学年をサポートしていきます」と、力強い決意のあいさつをしてくれました。
    代表を決めるときにも、多くの立候補があったようで、これからの活躍が楽しみな代議員さんたちです。
    【活動の様子】 2023-04-21 11:27 up!
    令和5年度 前期学級委員任命式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    放課後は部活動見学へ
    放課後は部活動見学へ1年生の授業を覗いてみました放課後は部活動見学へ
    1年生の部活動見学が先週末から始まっています。放課後になると、興味のある部活動へ参加し、実際に体験しています。
    グラウンドも、にぎやかになってきました。
    【活動の様子】 2023-04-18 16:39 up!
    1年生の授業を覗いてみました
    1年生の英語の授業を覗いてみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    学校長あいさつ
    学校長あいさつ4月学校長あいさつ
    広島市立大塚中学校ホームページにお越しくださり、ありがとうございます。
    令和5年4月1日付で、大塚中学校長に着任いたしました山村健一です。
    広島市北西部の丘陵地に「住み」「働き」「学び」「憩う」という複合機能を備えた新たな都市拠点として開発された西風新都の中に、平成20年4月、広島市立伴中学校より分離開校した本校も、今年で開校16年目を迎えました。
    都と太宰府を結ぶ大動脈、古代山陽道の伴部駅として栄えたこの地は、現在でも山陽自動車道の五日市ICや広島西風新都IC、アストラムライン、高速4号線など広島市内中心部と周辺地域を結ぶ交通の要所としての機能を受け継いでいます。
    校訓「ともに高め合う 心豊かな 実行の人」のもと、「何のために」を考え、「人のために」行動できる生徒の育成を目指し、「自立」と「貢献」を学校教育の全面に掲げ、取り組んでいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

市立大塚中学校 の情報

スポット名
市立大塚中学校
業種
中学校
最寄駅
【広島】大塚駅
住所
〒7313167
広島県広島市安佐南区大塚西6-3-1
TEL
082-849-1022
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j2156
地図

携帯で見る
R500m:市立大塚中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時16分20秒