地域情報の検索・一覧 R500m

45にしてチャリにはまる: ここから関内

横浜開港資料館(日本大通り駅:博物館・美術館)に関する2010年5月26日のブログです

ただ、初めて知ったのですが、この吉田橋関門を境にして海側(馬車道の方)を「関内」と呼び、 伊勢佐木の方を関外と呼ぶようになったんですねだいたい何度も通っているのに、今までこの石碑にすら気づきませんでしたそれと、今はこの橋の下を首都高が走っ ていますが、昔は運河になっていてこの吉田橋は、日本で2番目の鉄橋だったようです詳しいことは、横浜開港資料館のサイトに載っていて、当時の写真もあります http://www.kaikou.city.yokohama.jp/kids/bunmeikaika/e1.html 調べれば調べるほど、面白いこと ......このブログを読む

※この記事はブログ検索によって自動作成されました。

横浜開港資料館

横浜開港資料館 の詳細

〒2310021 神奈川県横浜市中区日本大通3 
TEL:045-201-2100 

2010年4~6月 横浜開港資料館 に関連するブログ

投稿日: 2010年05月26日23時26分48秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)