R500m - 地域情報一覧・検索

平塚市博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >神奈川県の博物館・美術館 >神奈川県平塚市の博物館・美術館 >神奈川県平塚市浅間町の博物館・美術館 >平塚市博物館
地域情報 R500mトップ >平塚駅 周辺情報 >平塚駅 周辺 遊・イベント情報 >平塚駅 周辺 博物館・美術館情報 > 平塚市博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
平塚市博物館 (博物館・美術館:神奈川県平塚市)の情報です。平塚市博物館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

平塚市博物館のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    イベント・行事参加はこちらから
    イベント・行事参加はこちらからひらはくオールスターズ 第7回 ミマスさんひらはくオールスターズ 第7回 ミマスさん
    5月5日(日)に実施した、プラネタリウム100周年記念企画の第7回です。

  • 2024-05-09
    最終更新日:2024/05/092024.05.09今日のユリノキ
    最終更新日:2024/05/09
    2024.05.09今日のユリノキ5月9日
    今日のユリノキ
    博物館の建物と駐車場の間のユリノキは、花の盛りを過ぎ、実が見られるようになってきました。

  • 2024-05-07
    5月6日博物館こどもフェスタ2024報告「はくぶつかんクイズby展ボラ」
    5月6日
    博物館こどもフェスタ2024報告「はくぶつかんクイズby展ボラ」
    4月27、28日に開催された博物館こどもフェスタで、当館展示解説ボランティアが2日間とも実施してくれた「はくぶつかんクイズ」の様子を紹介します。

  • 2024-05-05
    最終更新日:2024/05/05博物館モノ語り18「SDSSアルミプレート」
    最終更新日:2024/05/05博物館モノ語り18「SDSSアルミプレート」2024.05.05プラネタリウム一般向け投影新番組「月を詠み 星を綴る ~王朝文学に刻まれた月と星」の予告トレイラーを公開しました。2024.05.05博物館こどもフェスタ2024報告「古生物ペーパークラフト」2024.05.04博物館こどもフェスタ2024報告「火起こし体験」「古代生活体験」博物館モノ語り18「SDSSアルミプレート」5月5日
    博物館こどもフェスタ2024報告「古生物ペーパークラフト」
    4月27・28日に開催された博物館こどもフェスタ。今回は27日(土)に開催した「古生物ペーパークラフト」の様子を紹介します。
    【一般】月を詠み 星を綴る
    ~王朝文学に刻まれた月と星
    5月11日(土)~7月14日(日)の土・日曜日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    最終更新日:2024/04/264月27日、28日両日は
    最終更新日:2024/04/26
    4月27日、28日両日はこどもフェスタスペシャルのため、通常とは異なる投影になります
    2024.04.26ユリノキの花が咲きました2024.04.25水ロケット&太陽黒点準備2024.04.25オニグルミ観察日記 Vol.2024.42024.04.24切磋琢磨4月26日
    ユリノキの花が咲きました
    博物館の建物と北側の駐車場の間にあるユリノキの花が咲きました。
    ※4月27日~4月28日は内容・時間が変わります
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    最終更新日:2024/04/202024.04.20寄贈品の展示を見る‥
    最終更新日:2024/04/20
    2024.04.20寄贈品の展示を見る‥4月20日
    寄贈品の展示を見る‥
    博物館で働いている最大の利点は、他の学芸員の展示を日常的に見られることです(笑)。

  • 2024-04-20
    最終更新日:2024/04/192024.04.19太陽に大きなプロミネンスが出現しました!
    最終更新日:2024/04/19
    2024.04.19太陽に大きなプロミネンスが出現しました!4月19日
    太陽に大きなプロミネンスが出現しました!
    今日は太陽に大きなプロミネンスが現れました。プロミネンスは太陽の表面の薄い層「彩層」の上空に浮かぶ雲状の構造です。いつもは太陽の淵を申し訳なさそうにチョコチョコしているのですが、今日は特大サイズで、最初見たときは思わず鳥肌が立ちました。

  • 2024-04-18
    最終更新日:2024/04/18だいたい3分でわかる88星座図鑑 第45回 コップ座
    最終更新日:2024/04/18だいたい3分でわかる88星座図鑑 第45回 コップ座※本サイトは、参照される方のために、すでに締切済みのイベントや、終了したイベントも掲載している場合があります。
    2024.04.18望遠鏡の接眼部を修理しました2024.04.18こどもフェスタの準備が進行中2024.04.18だいたい3分でわかる88星座図鑑「第45回 コップ座」4月18日
    望遠鏡の接眼部を修理しました
    当館の星を見る会では、望遠鏡を使って様々な天体を観察します。主力は2018年の火星大接近の際に導入した口径35cmのC14望遠鏡ですが、その他にも様々な望遠鏡が活躍しています。

  • 2024-04-17
    最終更新日:2024/04/172024.04.17天文学入門講座スタート
    最終更新日:2024/04/17
    2024.04.17天文学入門講座スタート2024.04.14特別展「ひらつかの古道を行く」第3回講演会2024.04.13学芸員の日常‥?2024.04.13五月人形を飾りました!4月17日
    天文学入門講座スタート
    先週末の4月13日(土)、今年度の天文学入門講座が始まりました。五月人形4月13日(土) ~6月中旬予定
    科学技術週間「一家に1枚」シリーズ配布しています。今年度の1枚は「数理」です→文科省のページ

  • 2024-04-03
    最終更新日:2024/04/022024.04.02新年度スタート!
    最終更新日:2024/04/02
    2024.04.02新年度スタート!2024.03.31
    4月2日
    新年度スタート!
    3月に入っても寒い日が続き、博物館の裏の桜も少し遅れて咲き始めました。
    投影日 5月5日(日) 午後3時30分
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

平塚市博物館 の情報

スポット名
平塚市博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
平塚駅
住所
〒2540041
神奈川県平塚市浅間町12-41
TEL
0463-33-5111
ホームページ
https://www.hirahaku.jp/
地図

携帯で見る
R500m:平塚市博物館の携帯サイトへのQRコード

平塚市博物館周辺の博物館・美術館スポット

2024年06月15日08時11分08秒