ミストで大はしゃぎ!
2023年5月17日
熱中症予防の一つとして、中休みや、校庭での体育の授業の際に、昇降口で、水の「ミストシャワー」を流しています。子どもたちは出てくるミストに手をあげて大はしゃぎ!
今日、明日は、特に気温が高くなる予報です。教室ではクーラーや扇風機をかけたり、こまめな水分補給をしたりしながら、暑さに徐々に慣れるよう取り組んでいます。
明日は1・6年生が、明後日は3年生が遠足です。熱中症対策をとりながら、気を付けて行ってきます。
教育実習スタート・子どもの声と琴の音
2023年5月16日
昨日から、2名の教育実習生が来ています。朝会で全校児童に自己紹介した後、担当のクラスで実習開始。子どもたちの学習を見たり、中休みに一緒にバスケットボールをして遊んだりしています。放課後には、先生方とその日の授業の振り返りをしたり、次の授業の計画を立てたりします。
子どもたちは中休みに入る前にお水を飲み、校庭で元気に遊んでいます。ビオトープでは、大きくなったメダカやオタマジャクシを見つけ、大喜び!
音楽室からは、きれいな琴の音が聞こえてきます。4年生が、音楽の授業で実際に演奏しています。男子3人が一生懸命、弦を弾いていました。素敵な合奏を楽しみにしています。
2
2
2