学年集会
「4年生に向かって、楽しく仲良く遊んで、友情を深めよう」というめあてで3月20日に学年集会を行いました。実行委員がめあてに合う遊びを話し合い、レベルを分けたドッジボールやクラス対抗のドロケイを楽しみました。めあてを意識して「4年生になっても仲良くしようね」という思いで遊ぶことで、勝っても負けても、満足そうな笑顔を見せていました。来年度も素敵な学年を作ってほしいです。
(3月23日・第3学年)
安全に下校しよう!
ALSOKの方に来ていただき、下校時の安全についてお話を聞きました。
学校や習い事の帰りは一人ではなく何人かで帰る、人がいるところを歩く、もし車に乗っている人に声をかけられたら車の進行方向とは反対に逃げる、いざというときは防犯ブザーを鳴らしたり、大きな声を出して助けを呼ぶなど自分の身を守るための行動について改めて確認しました。
4月からは3年生になり、ますます行動範囲が広がっていきます。これからも安全に気を付けて過ごしてほしいです。
(3月17日・第2学年)
6年生からの1年生への特別授業
6年2組児童が総合の授業で取り組んでいる池づくりについて、1年生にむけて特別授業をしてもらいました。
池を作るために今まで取り組んできたことや、みんなに気を付けてほしいことを聞きました。また、完成後、池周囲に置く花などの絵が描かれたかわいらしいベンチも見せてもらいました。1年生は、「2年生になったら、座れるようになるのかな。」と、楽しみにしている様子でした。
6年2組のお兄さんお姉さん、素敵な授業をしてくれてありがとうございました。
(3月10日・第1学年)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。