R500m - 地域情報一覧・検索

市立港北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区菊名の小学校 >市立港北小学校
地域情報 R500mトップ >妙蓮寺駅 周辺情報 >妙蓮寺駅 周辺 教育・子供情報 >妙蓮寺駅 周辺 小・中学校情報 >妙蓮寺駅 周辺 小学校情報 > 市立港北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立港北小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立港北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立港北小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-24
    6年生 学年集会
    6年生 学年集会5月23日(金) 5年生初めての調理実習~青菜をゆでる~
    5年生にとって初めての家庭科調理実習。ホウレンソウや小松菜などをゆでました。調理後は自分で調理した青菜をおいしそうに試食していました。家庭科ボランティアをしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
    5月21日(水)3年生 習字の学習
    3年生の教室に入るとちょうど習字の学習中でした。始筆と終筆に気を付けながら真剣に取り組んでいる姿を見ることができました。
    5月20日(火)体力テストがありました
    午前中に、3年生と5年生が体育館と校庭で体力テストを実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    令和7年度 今日の給食
    令和7年度 今日の給食5月16日(金) 不審者対応訓練
    午前中に30分間ほど不審者対応訓練を実施しました。最初に本校職員が作成した不審者対応の動画を全校で視聴した後に実際に訓練をしました。
    5月15日(木) 4~6年横浜市学力・学習状況調査
    今日の午前中に4~6年生は横浜市学力・学習状況調査(理科・社会・生活意識調査)をタブレット端末を使って実施しました。子どもたちは真剣な表情でタブレットに表示される問題に取り組んでいました。次の写真は始まる前の確認を担任がしているところです。
    外では、1年生は砂場で造形遊びを、2年生は植えた野菜の様子をタブレットを使って観察記録に取り組んでいました。「テントウムシ見つけた!」「ミニトマトが大きくなってきた!」と目を輝かせて観察や水やりをしていました。
    【1年生の様子】
    続きを読む>>>

  • 2025-05-11
    海外からの体験入学について
    海外からの体験入学について注目情報海外からの体験入学について全校 避難訓練3年生 学年集会令和7年度お知らせ
    過去 60 日間にお知らせはありません全体のお知らせ一覧5月9日(金) 登校班ごとに集まりました
    今日の4時間目は登校班で集まって集団登校時の安全を確認したり班長の紹介をしたりしました。1年間よろしくお願いいたします。
    外では3年生が紙ひこうきを作って飛んでいる時間をストップウォッチで計測中。子どもたちに質問すると算数の秒の学習をしていると教えてくれました。「楽しい算数のお勉強です!」と笑顔いっぱいでした。
    5月8日(木) 横浜市学力・学習状況調査がありました
    今日の午前中に2~6年生対象の横浜市学力・学習状況調査がありました。どの学年の子どもたちも真剣に問題に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    5月7日(水) 今日から国際理解教室が始まりました
    5月7日(水) 今日から国際理解教室が始まりました
    ゴールデンウイークが終わり、学校が再開しました。今日は放送朝会で国際理解教室の講師の先生の紹介がありました。講師の先生からは人形を使ってのお話もありました。講師はオランダ出身の方です。授業も行いました。
    昇降口の花壇付近では、2年生が野菜の苗を自分のプランターに植えていました。収穫が楽しみですね。
    4月28日(月) 朝会がありました
    今日は朝会があり、6年生が4月の生活目標の振り返りの発表をしました。しっかり話すことができました。その後、登下校時の交通安全について担当の先生からスライドを使いながらお話がありました。
    授業中に教室を回ると、4年生がタブレットを使って算数学習をしていました。習字を真剣な表情で取り組んでいる様子も見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    給食献立
    給食献立4月24日(木) 1年生を迎える会
    今日の1時間目は体育館で1年生を迎える会がありました。6年生と1年生が一緒に体育館に入場しました。クイズなどの出し物や校歌を全校で歌うなど楽しいひと時を過ごすことができました。
    4月18日(金) 初夏を感じさせる一日でした
    今日は初夏を感じる気候でした。学校でもこの時期の熱中症に気を付けていきたいと思います。花壇では3年生がプランターに土を入れて種まきをしていました。土を掘り起こすと幼虫が現れ、スコップにのせてじっくり観察をしていました。
    1年生の教室に6年生が来て一緒に活動をしていました。次の写真は、プラスチックのコップを積み上げているところです。1年と6年が協力して三角形タワーを作っていました。
    4月17日(木) 6年全国学力・学習状況調査がありました
    続きを読む>>>

  • 2025-03-03
    全校 能登半島地震募金
    全校 能登半島地震募金更新日:
    2025年2月21日
    更新日:
    2024年12月24日

  • 2024-12-26
    【特集】港北小学校 創立75周年
    【特集】港北小学校 創立75周年寺田まりさんピアノコンサート(4,6年)

  • 2024-11-22
    卓球クラブ スペシャル講座
    卓球クラブ スペシャル講座

  • 2024-04-10
    1年 入学式
    1年 入学式2024年4月8日
    4月8日(月)に1年生は入学式を行いました。桜が満開で天気にも恵まれて晴れ晴れとした入学式になりました。2~6年 始業式・着任式2024年4月8日
    4月8日(月)に2~6年生は始業式・着任式を行いました。進級した児童の表情はとてもよく、意欲に満ち溢れていました。6年  新1年生入学準備2024年4月4日
    4月4日(木)に新6年生が登校して、新1年生の入学準備を行いました。6年生としての初めての大仕事でみんな張り切って作業をしていました。

  • 2024-03-18
    いじめ防止教室
    いじめ防止教室2024年2月26日
    2月中旬6年生は港北警察署スクールサポーターの漆原さんを講師にお迎えしていじめ防止教室を行いました。ご自身の経験も踏まえて、児童にいじめは絶対にしてはいけないことを分かりやすく教えていただきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立港北小学校 の情報

スポット名
市立港北小学校
業種
小学校
最寄駅
妙蓮寺駅
住所
〒2220011
神奈川県横浜市港北区菊名2-15-1
TEL
045-431-8493
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kohoku/
地図

携帯で見る
R500m:市立港北小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒