2024年9月25日
【2年】もっともっとまちたんけん(9月)
春に行ったまちたんけんを振り返り、もっと調べたいことや行きたいところ、まちの人に会って聞きたいことについて話し合っています。
高田中学校たんけんでは、中学校の中の様子を見たり、学校内を案内してくださった副校長先生に質問したりすることで、くわしく知ることができました。この学習での経験を活かして、秋のまちたんけんでは、お店の人やまちの人と関わる活動を計画しています。
2024年9月25日
【事務室より】校庭のスプリンクラー
高田小学校の校庭スプリンクラーは地面に埋め込まれた形のため、内部に砂が入りやすく、数台が不具合を起こしていました。
この度、専門の業者に依頼して修理をしました。
整備された校庭で、いよいよ本格的に運動会の練習が始まっています。
2024年9月24日
【5・6・7・8組】すまいる まちたんけん(9月)
友達のおすすめの公園やお店の「いちおしポイント」を確認する「すまいる まちたんけん」に出掛けました♪はっきりしていなかった駄菓子屋さんの場所も分かりました!教室に戻って、早速、「すまいる マップ」に分かったことを書き込みました。
【6年生】たてわり集会(9月)
たてわり集会がありました。
バースデーチェーンを各グループでしました。
6年生が一生懸命集会を進行しました。
下級生が喜んでいる姿を見て、6年生の自信につながったようです。
2