R500m - 地域情報一覧・検索

市立高田小学校 2023年5月の記事

市立高田小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立高田小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-25
    ■6年生日光修学旅行 食事原材料表をアップしました。
    ■6年生日光修学旅行 食事原材料表をアップしました。
    ご確認ください。(5/24)食事使用原材料.pdf [9095KB pdfファイル]■5/20(土)の土曜参観に参観いただきありがとうございました。
    学校説明会での内容を載せました。高田小学校の1年間の取り組みについて
    紹介させていただきます。(5/24)学校説明会 スライド.pdf [2474KB pdfファイル]■高田っ子日記 更新しました。(5/18)今年度2回目のクラブ活動がありました。2023年5月25日今年度2回目のクラブ活動がありました。 [544KB pdfファイル]7

  • 2023-05-19
    iPadを使って操作
    iPadを使って操作2023年5月18日
    3年生は算数の学習では、わり算を学んでいます。
    「同じ数ずつ分ける」とき、計算できることをしっかり確認しながら、初めて習うわり算に向き合っています。
    わり算の分ける計算の様子をわかりやすくするために教科書のデジタルコンテンツを活用しました。
    子どもたちも自分自身で分ける様子を操作して、わり算の考え方を表していました。むかしばなし 読み聞かせ2年生の国語の学習で、いなばの白うさぎというむかしばなしを学習しました。
    読書の幅を広げるために、図書室で、むかしばなしの読み聞かせをしてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    ■高田っ子日記 更新しました。(5/9)
    ■高田っ子日記 更新しました。(5/9)今年も来たよ!マリノスケ2023年5月9日
    今日は毎年行われている交通安全教室がありました。
    昨日の雨で校庭が湖になっていて(・・・)心配でしたが、今朝には水も引いて校庭で行うことができました。
    小さくてわかりにくいですが、今年もマリノスケが1年生と4年生の歩行・自転車の乗り方の応援に来てくれました。横断歩道のわたり方、車が止まっているとき、車の死角について、自転車の安全な乗り方・・・
    沢山のことを実際に校庭で体験しました。
    自分が気を付けていても起こる可能性のある交通事故ですが、まずは自分が交通ルールを守る、常に危険を意識して行動することを心掛けたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    ■高田っ子日記 更新しました。(4/28)
    ■高田っ子日記 更新しました。(4/28)新緑美しく2023年4月28日
    今日で4月の学校活動が終わります。
    (来週からは5月です)
    1年生が入学して高田小の仲間入りをし、6年生が最高学年らしく行動し、明るく元気な高田小で1ヶ月をすごすことができました。保護者の皆様には環境が大きく変わる新年度を温かく見守っていただき感謝いたします。
    桜の咲いていた校庭の木もすっかり新緑生い茂る木に。
    日差しの強い日は木陰にできてちょっと涼しい。目で見ても楽しい、子どもたちにも優しい高田小のシンボルです。
    続きを読む>>>