2024年11月22日
【給食室より】9月・10月の食育
本校では、毎月の食育目標に沿った、食に関する指導を行っています。
9月は「黄の食べ物を知ろう」、10月は「赤の食べ物について知ろう」でした。
お昼の放送では毎日、配達型弁当に入っている、黄の食べ物や赤の食べ物を教室のテレビに映し紹介していました。
また、1年生の国語の学習と関連させて、きのたべものをみつけよう、あかのたべものをみつけようというプリントを作成しました。たくさんのひらがなの羅列の中から、エネルギーのもとになる黄の食べ物、体を作るもとになる赤の食べ物を見つけていました。
ヒントがある掲示板の前にはたくさんの児童が訪れ、積極的に取り組む姿が見られました。
2024年11月21日
【150周年】開校150周年の式典に向けて
11月23日は開校150周年の式典が開かれます。
児童の取組も着々と進められています。
先日は、150周年委員会・運営委員会・環境委員会の児童が
お世話になっている地域の花園の方や花ボランティアの皆さまと一緒に
150の形に花を並べました。
学校がだんだんと150周年をお祝いする気持ちが高まってきました。
9
2
3