R500m - 地域情報一覧・検索

市立小机小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区小机町の小学校 >市立小机小学校
地域情報 R500mトップ >小机駅 周辺情報 >小机駅 周辺 教育・子供情報 >小机駅 周辺 小・中学校情報 >小机駅 周辺 小学校情報 > 市立小机小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小机小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立小机小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小机小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-19
    かしわタイム
    かしわタイム学級閉鎖による給食物資の対応について2023年10月18日学級閉鎖による給食物資の対応について.pdf [53KB pdfファイル]本日運動会実施します。2023年10月14日
    本日、運動会を実施します。よろしくお願いいたします。
    3
    5

  • 2023-09-19
    広報だより
    広報だより2023年9月14日広報だより2023#2.pdf [382KB pdfファイル]3

  • 2023-09-04
    令和5年度   9月号
    令和5年度   9月号2023年8月31日学校だより.pdf [203KB pdfファイル]4

  • 2023-08-31
    令和5年度 学校説明会
    令和5年度 学校説明会2023年8月29日学校説明会資料1.pdf [951KB pdfファイル]学校説明会資料2.pdf [1690KB pdfファイル]令和5年度 ベルマーク購入報告2023年8月29日ベルマーク購入報告.pdf [69KB pdfファイル]5
    9
    5

  • 2023-07-20
    KOZUSYO フェスタ★2023 ボランティア募集結果
    KOZUSYO フェスタ★2023 ボランティア募集結果2023年7月20日KOZUSYO フェスタ★2023 ボランティア募集結果について.pdf [89KB pdfファイル]

  • 2023-07-15
    広報だより
    広報だより2023年7月7日広報だより2023#1.pdf [346KB pdfファイル]3
    7

  • 2023-07-01
    令和5年度   7月号
    令和5年度   7月号2023年6月30日学校だより.pdf [190KB pdfファイル]はまっ子交通あんぜん教室2023年6月27日
    1年生と3年生で「はまっ子交通あんぜん教室」を実施しました。港北警察署・交通安全協会の方々から、交通ルールや正しい歩き方について、実践を通して教えていただきました。日頃から交通安全について気をつけることや、
    自転車の安全な乗り方、ブレーキやタイヤなどを点検した上で乗ることの大切さも学ぶことができました。当日、ご協力くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
    4年生は地域の川である鶴見川の水辺体験をしました。魚とりや生き物解説の講師として「鶴見川流域ネットワーク」の方々にお世話になりました。はじめはおそるおそる川に入る子ども達。川の流れに沿って生き物を追い込むように網をすくいます。ハゼやエビ、カニが網に入り、4年生のうれしそうな声があがりました。地域の川にすむ生き物について、体験を通して学ぶことができました。安全に配慮してご指導いただき、ありがとうございました。
    9
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    4年 水と緑の学校
    4年 水と緑の学校2023年6月23日
    4年生は地域の川である鶴見川の水辺体験をしました。魚とりや生き物解説の講師として「鶴見川流域ネットワーク」の方々にお世話になりました。はじめはおそるおそる川に入る子どもたち。川の流れに沿って生き物を追い込むように網をすくいます。ハゼやエビ、カニが網に入り、4年生のうれしそうな声があがりました。地域の川にすむ生き物について、体験を通して学ぶことができました。安全に配慮してご指導いただき、ありがとうございました。
    7
    7

  • 2023-06-14
    校外だより
    校外だより2023年6月12日悪天候時における登下校安全確保について.pdf [96KB pdfファイル]3
    9
    3

  • 2023-06-01
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針5年 国語科 「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」2023年5月31日
    5年生は、「国際平和のために、今自分がやりたいこと」をテーマに一人ひとりが意見文を書きました。
    SDGs
    の視点から国際平和について考え、自分のこれまでの経験をもとにして意見を述べます。そして、「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」出場に向けて、自分の主張をアピールできるようスピーチに取り組みました。24日のクラス代表による校内選考を経て、代表児童1名が港北区審査会に出場します。国際平和のために自分ができることを言葉で表現する
    5
    年生みんなが輝いて見えました。3年 社会科 まちたんけん2023年5月31日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立小机小学校 の情報

スポット名
市立小机小学校
業種
小学校
最寄駅
小机駅
住所
〒2220036
神奈川県横浜市港北区小机町1382-10
TEL
045-472-8591
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kozukue/
地図

携帯で見る
R500m:市立小机小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒