6月18日(火) 何㎝かな?
2年生が算数の学習でものさしを使って長さを計っています。
子どもにとっては、普段はあまりみかけない竹ものさしをつかって上手に使っていました。
6月17日(月) コロコロ コロコロ
4年生が図工の学習でビー玉を転がして遊ぶ題材を行っています。
紙を組み立てたり、穴をあけたりして楽しい作品が仕上がりました。
6月14・15日 日光修学旅行
6年生が気持ちのよい青空の下、日光修学旅行に行ってきました。
まずは、だいや体験館に行きました。体験館では、10分の1の模型を見ながら東照宮の説明を受けました。
お昼を食べた後は日光彫体験です。それぞれの模様を丁寧に彫り進めていました。
みんな元気な様子で宿に到着しました。準備をして湯ノ湖散策と足湯に入りに行きます。
そして楽しみにしていた夕食です。みんなたくさん食べていました。
2日目は、龍頭の滝見学からスタート。自然のすごさに驚いている様子でした。
いろは坂をくだり、日光東照宮をグループで、大猷院を学級で見学をしました。
そして、遊水地公園に予定通りに無事に到着しました。
この経験をこれからも活かしていってほしいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。