区個別支援学級 合同遠足
2017年7月7日
7月5日(水)、今年度初めての区合同行事に参加しました。11月の宿泊学習に向けた取組で、班ごとに桜木町にある「三菱みなとみらい技術館」や「横浜みなと博物館」を見学しました。暑い一日でしたが、他校生とも仲良くでき楽しい一日となりました。
2年ボランティア講座
2017年7月7日
7月4日(火)、「夏の高齢者ふれあい活動」に向けて、金沢区福祉協議会の方々を講師にお招きして「ミニボランティア講座」を行いました。「ボランティア活動とは?」「地域ケアプラザってどんなところ?」「高齢者の心身の特性」等について学びました。
学家地連総会・地区懇談会
2017年7月4日
6月30日(金)、本校体育館において西柴中学校区「地区懇談会」が行われました。多くの地域・保護者の皆様、西柴小・八景小の教職員とPTAの皆様、本校の教職員が参加しました。「地域・家庭・学校の連携と課題」~地域で求める子どもたちの力とは・・・~をテーマに、地域別に6つのグループに分かれて、ご意見をいただきながら様々な情報交換を行いました。また、地区懇談会の前に、学校・家庭・地域連携事業実行委員会総会を開催し、今年度の事業として地区連絡会(学区内の意見・情報交換)、夏祭りの学区パトロール、美化活動、学校と地域との交流を実施する計画が承認されました。