薬物乱用防止教室 学校保健委員会
2024年7月5日
今日は八郷ライオンズクラブの方に来ていただき第1回学校保健委員会として、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物が身体と精神に及ぼす影響について知り、薬物の危険性を学びました。また、市販薬も正しい使い方をしないと薬物乱用になってしまうことを教えていたきだきました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方にも来ていただきました。ご家庭でも是非話題にあげていだだければと思います。
愛校作業
2024年7月4日
朝の時間に愛校作業を実施しました。暑い中ではありましたが、一生懸命草取りをしていました。また、ボランティアクラブの児童は、草集めや一輪車の片づけなど最後まで作業をしてくれました。
熱中症指数が上昇したため、休み時間は室内で安全に過ごしました。
鼓笛隊練習が始まりました
2024年7月3日
今日から本格的に鼓笛隊練習が始まりました。5・6年生はパートごとに練習しました。6年生が楽器の使い方から丁寧に教えてくれていました。4年生は、鍵盤ハーモニカの練習です。今日はメロディーを確認しました。今後、全体での隊形練習をしていく予定です。
7月 全校朝会
2024年7月2日
今日は7月の全校朝会を実施しました。
最初に、みんなにすすめたい一冊の本推進事業から、年間100冊を読んだ人への表彰がありました。
4年生の代表児童から作文発表がありました。今、自分が頑張っていることについてしっかりと発表することができました。
校長先生からは、自分の意見を伝える時は理由や根拠をあわせて伝えましょうというお話がありました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。