2年 給食センター見学
2024年11月29日
2年生が八郷学校給食センターの見学に行ってきました。
給食の作り方についてお話を伺い、実際の調理場も見学させていただきました。また、給食作りを模擬体験させてもらい、大きなひしゃくや大きなしゃもじを使っての給食作りはとても重労働であることを実感しました。
お忙しい中、給食センターの皆様、本当にありがとうございました。これからも毎日、おいしい給食を楽しみにいただきたいと思います。
ふれあいタイム
2024年11月28日
今日のふれあいタイムでは、6班企画の陣地鬼ごっこを行いました。陣地鬼ごっこは鬼ごっこをして、捕まえた相手を自分の陣地に入れます。陣地に入った後は、味方にタッチしてもらうことで逃げることができます。2回戦まで行い、自分の陣地に捕まえた人数を競いました。
大変盛り上がり、楽しいひとときを過ごしました。
「闇バイトに関わらないために」動画視聴
2024年11月27日
今日は補充学習の時間を利用し、警察庁や茨城県警察が作成した「闇バイトに関わらないために」という動画を視聴し、闇バイトの危険性について学びました。子どもたちは、真剣な表情で視聴をしていました。自分の身を守るために必要な知識をしっかりと身につけてほしいと思います。
赤い羽根募金
2024年11月25日
本日から、企画委員会が「赤い羽根共同募金」のため教室をまわっています。この募金は、社会福祉のために使われます。募金は今週の29日(金)まで行っています。ご協力いだだける方は、よろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。