芸術海外交流 学校訪問について
2023年7月18日
7月18日は、芸術海外交流学校訪問が行われました。フランス人の大学生9名が来校し、本校児童との交流を行いました。
歓迎集会では、全学年の児童が役割を担当して集会を進行しました。特に、3年生は、たいこの合奏と歌を披露しました。また、6年生は、よさこいソーランの踊りを大きな声を出しながら披露しました。
歓迎集会後は、5年生の授業を大学生達が一緒に体験し、琴の演奏や昔遊びを行いました。
全学年児童も海外の大学生と交流することができ、大変心に残ったようです。
ICT支援員の授業サポート
2023年7月11日
7月11日に、ICT支援員が来校し、1年生の授業サポートに入りました。Chrome bookでのドリルパークのログインの仕方や基本的な使い方を確認しました。1年生がドリルパークを家でも進められるように設定を確認することができました。
前期 授業参観の実施
2023年7月14日
7月14日に前期授業参観が行われました。
グループで友達と話し合ったり、保護者と相談したりしながら様々な授業が行われました。また、当日は、PTA本部役員の方々が受付や駐車場誘導の手伝いを行ってくださり、無事に実施することができました。
保護者の皆様におかれましても緑の羽根募金や一方通行のご協力ありがとうございました。
宿泊学習の実施【5年・6年】
2023年7月7日
7/5(火)と7/6(水)の2日間,高学年児童が宿泊学習に行ってきました。3年ぶりの宿泊学習は,5年生と6年生の合同実施でした。
勾玉づくりや山ビンゴ,カレー作りなど,充実したプログラムを体験しましたが一番盛り上がったのは,キャンプファイアーでした。高学年児童が,一緒にゲームをしたり,踊ったりしながら,親交を深めました。杉並小を引っ張る高学年児童が一つになった宿泊学習でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。