R500m - 地域情報一覧・検索

市立杉並小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市杉並の小学校 >市立杉並小学校
地域情報 R500mトップ >石岡駅 周辺情報 >石岡駅 周辺 教育・子供情報 >石岡駅 周辺 小・中学校情報 >石岡駅 周辺 小学校情報 > 市立杉並小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立杉並小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    縦割り班清掃
    縦割り班清掃
    2024年10月30日
    今日の清掃は、縦割り班で行いました。教室、廊下、階段、図書室など担当の場所によって掃除の仕方が異なりますが、高学年が中心となり、下級生を支援しながら取り組む姿が見られました。

  • 2024-10-30
    2年生 さつまいも掘りを行いました
    2年生 さつまいも掘りを行いました
    2024年10月29日
    自分たちで植えたさつまいもがたくさん取れるようにと期待しながら、芋掘りが始まりました。つるをそのまま引っ張り、周りの土を丁寧にかき分けながらさつまいもを掘り当てると、笑顔が見え、収穫の喜びを感じているようでした。
    掃除に取り組んでいます!
    2024年10月28日
    今週の生活目標の一つ「ていねいにそうじをしよう」を守り、多くの児童が一生懸命に掃除に取り組んでいます。自分の担当場所を磨きながら汗を流す姿は立派です。これからもぜひ頑張ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    運動会が行われました!
    運動会が行われました!
    2024年10月19日
    令和6年度杉並小学校の運動会が開催されました。紅組も白組も、これまでで最高の競技を見せてくれました。「全力」と「絆」というキーワードのもと、それぞれが今まで以上の演技を披露しました。
    6年生にとっては小学校最後の運動会、1年生にとっては初めての運動会です。それぞれが思いを胸に、全力を尽くすことができました。
    運動会前日、最後の応援練習を行いました。
    2024年10月18日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    運動会の予行練習を行いました。
    運動会の予行練習を行いました。
    2024年10月16日
    10月15日(火)に運動会の予行練習を実施しました。
    この日は、開会式や閉会式の流れの最終確認を行い、実行委員や係の子供たちが自分たちの動きをしっかりと確認しました。
    これからは、10月19日の本番に向けて、さらに良い運動会にするための最後の練習を進めてまいります。
    子供たちの成長と活躍をぜひご期待ください!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    全体練習の2回目が行われました。
    全体練習の2回目が行われました。
    2024年10月10日
    今日は第2回目の全体練習が行われました。内容は応援合戦の練習で、紅組と白組の移動位置を確認しながら取り組みました。当日も紅組、白組の順番で応援が行われます。
    児童たちは応援歌を歌ったり、かけ声を揃えたりしながら、精一杯練習に励みました。当日に向けて気合いも十分です。
    1~3年生のダンス練習を行っています。
    2024年10月9日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    第2回PTA親子奉仕作業が行われました。
    第2回PTA親子奉仕作業が行われました。
    2024年10月6日
    10月5日(土)に予定されていたPTA親子奉仕作業は、雨天のため10月6日(日)に延期されました。
    今回は、1・2・5・6学年が担当し、グラウンドやプール周辺、体育館周辺など、敷地内の落ち葉や草取りを行いました。運動会に向けて、グラウンドの環境が整ってきました。
    多くの保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。

  • 2024-10-05
    初めての運動会全体練習が行われました!
    初めての運動会全体練習が行われました!
    2024年10月4日
    運動会の全体練習が行われました。今日は、開閉会式の流れを確認しました。「気をつけ」の姿勢や「礼」のタイミングについてもチェックしながら、一生懸命に練習に取り組みました。
    1時間目から蒸し暑い中でしたが、児童たちは大きな声で歌を歌ったり、礼を合わせたりすることに一生懸命でした。
    今年度最後の水泳学習(低学年、中学年)が行われました。
    2024年10月3日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    4年2組 理科の授業
    4年2組 理科の授業
    2024年9月30日
    4年2組の理科では、空気中に水蒸気にすがたを変えて出ていった水を確かめるために、冷やしてみることを考えました。また、冷やす場所については、階段や廊下、トイレ、ランドセルの中など、それぞれの児童が予想して確かめました。
    どの場所でも、空気を冷やしてみると曇ったり、水滴がついたりしたことから、どの場所にも水蒸気があることを確認することができました。
    学校運営協議会、前期末PTA授業参観の開催
    2024年9月27日
    続きを読む>>>