R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市稲田の小学校 >市立佐野小学校
地域情報 R500mトップ >佐和駅 周辺情報 >佐和駅 周辺 教育・子供情報 >佐和駅 周辺 小・中学校情報 >佐和駅 周辺 小学校情報 > 市立佐野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立佐野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-17
    〈献立〉ごはん 牛乳 ししゃもフライ ゴーヤチャンプルー もずくスープ  今日は、今が旬のゴーヤを使・・・
    〈献立〉ごはん 牛乳 ししゃもフライ ゴーヤチャンプルー もずくスープ  今日は、今が旬のゴーヤを使いました。独特な苦味がある...
    [2024年7月16日up!]なつはおもしろいことがいっぱい(1年生)7月16日(火) 1年生生活科「なつはたのしいことがいっぱい」の学習の様子です。水、砂、シャボン玉の3つのコーナーを3クラスが...
    [2024年7月16日up!]

  • 2024-07-07
    苦手な物が食べられた授業
    苦手な物が食べられた授業5年生の調理実習が行われました。一生懸命、協力して調理をしていました。そしていよいよ完成。ほうれん草のおひたしとじゃがいも...
    [2024年7月5日up!]
    〈献立〉丸パン 牛乳 ハンバーグオニオンソース 枝豆サラダ ABCトマトスープ
    今日は、夏が旬の枝豆をたっぷり使用したサラダで...
    [2024年7月5日up!]

  • 2024-07-04
    技能五輪国際大会
    技能五輪国際大会今年9月、フランス・リヨンで開催される第47回技能五輪国際大会へ、本校卒業生「内田 颯さん」が、国内での選考会を勝ち抜き、日...
    [2024年7月4日up!]これは何!?これはなに!? 1回廊下に謎の植物が置かれ、子供たちは「何これ?」と興味津々です。 答えは・・・ バナナの花です。 小さなバナ...
    [2024年7月4日up!]

  • 2024-06-29
    オンライン学習
    オンライン学習オンライン学習〈献立〉ごはん 牛乳 新じゃがいものそぼろ煮 即席漬け 納豆
    新じゃがいものおいしい季節を迎えました。今日の給食には、67kg...
    [2024年6月27日up!]1年生が公園探検に行きました。6月26日 1年生が公園探検に行きました。
    「公園のすてきをみつけよう」という課題を解決するために、町の様子を観察しながら上高場...
    [2024年6月26日up!]点字体験点字体験が行われました。子供たちはとても上手に、自分で作成していきました。先生もその都度チェックしてくれました。
    [2024年6月25日up!]タブレット本日、お客様が来校され、授業参観をしてくださいました。その中での感想として、「子供たちがタブレットを使いこなしている」とお褒...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    泳げたー
    泳げたー水泳の学習が行われています。子供たちは先生達のアドバイスを聞いて、工夫して学習に取り組んでいました。学習のための、洗濯や準...
    [2024年6月21日up!]みんなで学ぶ佐野小学校子供達は、タブレットを巧みに使って日々学んでいます。自分の意見と友達の意見を合わせて、たくさん学んでいます。また、児童が帰...
    [2024年6月21日up!]交通安全教室今日と明日、2日間にわたり全学年対象に交通安全教室が開かれています。正しい自転車の乗り方とヘルメットのかぶり方など、映像も...
    [2024年6月18日up!]勝田特別支援学校と交流をしました。本校では、近隣諸学校との学校間交流を行っております。
    13日(木)に5年1組が勝田特別支援学校の体育館で、4,5年生の児童と交流...
    [2024年6月17日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    佐野小よい子のやくそく
    佐野小よい子のやくそく佐野小よい子のやくそく「佐野小よい子のやくそく」のページを新設しました。(2024.6.14)『市制30周年記念運動会』を開催しました。5月25日、子供たちの頑張りを応援するかのように、晴天と爽やかな風が吹く中、『市制30周年記念運動会』を開催いたしました。
    開...
    [2024年6月14日up!]特殊装置先日の記事「夏が来た」での特殊装置を作られた方は、佐野小 校務員の松崎さんです。花壇の整備や校内の修繕など、縁の下の力持ちと...
    [2024年6月14日up!]

  • 2024-06-13
    〈献立〉ごはん 牛乳 さばの味噌だれかけ 切干大根の和え物                     ・・・
    〈献立〉ごはん 牛乳 さばの味噌だれかけ 切干大根の和え物                           あおさ汁  ...
    [2024年6月13日up!]1年 図画工作授業の様子6月13日(木) 1年生図画工作「おって、たてたら」の授業の様子です。 紙を折って立て色を塗り、動物や新幹線など、自分の好きな...
    [2024年6月13日up!]夏が来た!!?気温が高くなってきました。それでも元気な佐野っ子は元気に外で遊んでいます。熱中症対策のために水筒や帽子を用意してください。...
    [2024年6月12日up!]

  • 2024-06-12
    頑張ってました
    頑張ってました今日は月曜日で天気も曇りでした。それでも、児童は朝顔のように、日々頑張って、グングン成長しています。今日もお疲れ様、お家で...
    [2024年6月10日up!]手話体験本日、4年生の手話体験が行われました。講師の先生の話をよく聞き、表し方を学んでいました。覚えた後は、すぐに活用して、手話を...
    [2024年6月7日up!]

  • 2024-06-06
    学校では
    学校ではいつも学校では、佐野っ子が活躍しています。分かったことは手をあげて、自分の考えを述べたり、友だちの話を聞いたりして学んでい...
    [2024年6月6日up!]

  • 2024-05-29
    5月25日(土)の「市政30周年記念運動会」では、多くの方々にご声援をいただき、ありがとうございまし・・・
    5月25日(土)の「市政30周年記念運動会」では、多くの方々にご声援をいただき、ありがとうございました。
    学校日記『市制30周年記念運動会』を開催しました。を更新しました。(2024.5.28)花壇ボランティア昼休みの出来事です。校務員さんが行っている花壇の花の植え替えの手伝いを、6年児童数名が進んで行っている姿を目にしました。学...
    [2024年5月29日up!]
    〈献立〉黒パン 牛乳 白身魚のレモンフライ      ブロッコリーとコーンのサラダ ミネストローネ
    今日の主菜となるお魚は...
    [2024年5月29日up!]『市制30周年記念運動会』を開催しました。5月25日、子供たちの頑張りを応援するかのように、晴天と爽やかな風が吹く中、『市制30周年記念運動会』を開催いたしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立佐野小学校 の情報

スポット名
市立佐野小学校
業種
小学校
最寄駅
佐和駅
住所
〒3120061
茨城県ひたちなか市稲田76
TEL
029-285-0347
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810029
地図

携帯で見る
R500m:市立佐野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月28日10時28分55秒