2024/09/10
家庭科のミシンの使い方の学習でした。下糸のボビンに糸をまく方法に取り組んでいました。先生のやり方を見て、この後、各自グループに分かれてやってみました。
6年生は、運動会で各団の役員として先頭に立って行進します。そのための準備・練習をやっていました。校旗、団旗、優勝旗、プラカードなど、持って行進するのは大変ですが、先輩方も皆取り組んできました。細野小の伝統を引き継ぎ最後の運動会に思いを寄せる6年生の思いが感じられる練習への取り組みでした。
2024/09/10
教室で読書をしていました。ひとりで読んでいる子もいれば、先生の読み聞かせを聞いている子もいました。それぞれが、集中して取り組んでいました。
段ボールを濡らして、思い思いに工作をしていました。それぞれいろいろな形を表現して作品を作っていました。
続きを読む>>>